旭川から車で約1時間!士別のつくも水郷公園が子連れお出かけにおすすめ

旭川から車で約1時間!士別のつくも水郷公園が子連れお出かけにおすすめ

2022年も早いものでもう6月。北海道の夏は短い! 今日は旭川から車で1時間と少し。ボートからゴーカートに水遊びまで楽しめる士別のつくも水郷公園を紹介します。


士別つくも水郷公園

出典:あじつけたまご

市街地からも近く、天塩川に沿った縦長にとっても広い公園です。
大きな池から公園中に水路が張り巡らされています。
もちろん駐車場もあり、ボート、お散歩、遊具、水遊び、ゴーカート、キャンプとファミリーからデートまで沢山遊べますよ~。

ボート

出典:あじつけたまご

市街地側から一番近い駐車場に車を停めて真っ先にボートハウスへ行きました。ここでお金を払ってボートを借ります。

出典:あじつけたまご

写真、見切れてますが鯉の餌も売ってるようです。コイのエサ(えびせん)と書かれてますが、かっぱえびせんの事かな??

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

足で漕ぐタイプのボートなら、足が届くお子さんなら自分で焦げますね。三輪車みたいなボートやかわいいスワンボートなどありました~。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

景色もバツグンです。

出典:あじつけたまご 
夏にはハスの花が咲いているかも 

この日はとても良いお天気で気持ちよかったです。
家族連れだけじゃなくデートにもお勧めですね。

くれぐれもポケット中の物を落とさないように気を付けて下さいね。

営業日
4月下旬~10月上旬 
土、日、祝祭日(夏休み期間は平日も営業)
※雨天時休業 
営業時間 9時~16時

料金 ペダルボート300円 小型ペダルボート200円 大型ボート300円 小型ボート200円

ゴーカート&バッテリーカー

この日の我が家のもう一つの目当てはこちらのゴーカート。
午後からのお出かけだったので、営業時間が16時までなのでボートの後はまっすぐこちらに来ました。

こちらのゴーカートは身長130cm以上が運転できます。
姿勢よく座って足が届かないと運転はできませんが、小さいお子さんは2人乗りの助手席には乗れますよ。

1周が割と長いコースで途中トンネルもありとても楽しかったです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

このキャラは士別市のPRキャラクター、「さほっち」かな?さほっちはLINEスタンプもあるらしいです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

なかなか楽しいコースです。トンネルもあります。

小さいお子様にはバッテリーカーも。こちらは100円。白バイ風やアンパンマンカーもありました。

出典:あじつけたまご

営業日
4月下旬~10月上旬 
土、日、祝祭日(夏休み期間は平日も営業)
※雨天時休業
営業時間 9時~16時
料金 ゴーカート 1人乗り1周 200円 2人乗り1周300円 バッテリーカー 1回 100円

つくもビーチで水遊び

ミニ噴水もあり浅い川のようなところもあり、とても広いです。写真は昨年のものです。水遊びの利用は6月中旬からになりますのでご注意くださいね。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

浅い川ゾーンでも遊べますが、サンダルやウォーターシューズ必須です。水がきれいですね。この日はもう夕方だったので遊んでるお子さんはいませんでした。

出典:あじつけたまご

↑着替え利用台もありました。親切ですね!!

営業日 毎日(6月中旬から9月下旬まで)
営業時間
【6月・9月】
9時30分~16時30分
【7月・8月】
9時30分~17時30分

注意事項
水の中には小石が散乱していることがありますので、 サンダル又はビーチサンダルを履いてください。
但し、外靴での使用は禁止です。

遊具

遊具ゾーンもこれまた広いです。小さい子向けの遊具から小学生向けの遊具と大人も使える健康遊具など。
健康遊具って中国の公園とかにあるんですよね?日本もたまーに公園で見かけますがかなりレアかも?

出典:あじつけたまご

健康遊具 ストレッチベンチ 左奥がぶら下がり健康器です。

出典:あじつけたまご

健康遊具 上体ひねり ウエスト痩せにもよさそう。

出典:あじつけたまご

小さい子むけ遊具 おままごとやお店屋さんごっこができそうな屋根付きベンチ

出典:あじつけたまご

ワニさんの小さな滑り台

出典:あじつけたまご

小さめのブランコとかご型ブランコ

出典:あじつけたまご

複合遊具もあります

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

ミニボルダリング

出典:あじつけたまご

タイヤ飛び 子供のころ校庭や学校にタイヤを半分埋めた遊具ありましたよね。(昭和世代です)懐かしい。
跳び箱の練習にもなりますね。

出典:あじつけたまご

?これはかけあがって遊ぶのかな??

出典:あじつけたまご

大人も楽しいジップライン。

出典:あじつけたまご

ねじれたうんてい。どうやって遊ぶの?

出典:あじつけたまご

蒸気機関車 D-51

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

昭和の時代に活躍した蒸気機関車D51が展示されています。列車好きの男の子にはうれしいですね。
おじいちゃんおばあちゃん達にもなつかしいかも?

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

滝のある庭園もありました。お散歩にもぴったりです。

無料のキャンプ場

このほか、キャンプ場などの施設もあります。(ごめんなさい写真なしです)

利用期間 5月中旬~10月末
利用料 無料
付帯設備及び 周辺施設

○自動販売機○水洗トイレ ○炊事場

注意事項 ・焚火は焚火台を使用してください。 (直火禁止)
・キャンプ場内への車の乗入れは禁止です。

施設情報

つくも水郷公園
士別市東7条北9丁目 

帰りの晩御飯のお買い物におすすめ 士別生鮮市場

出典:あじつけたまご

夕方まで遊んで、さて晩御飯をどうしようか考えますよね。通り道40号線沿いにある士別生鮮市場で食材を買ってかえりました。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

新鮮なお魚やお野菜が沢山です。

施設情報

士別 生鮮市場

士別市南町東4区 TEL 0166-22-0201

いかがでしたか?
1日楽しめる士別つくも水郷公園。夏にぴったりの水遊びができて遊具やボートやゴーカートまで楽しめます。
ぜひ行ってみてくださいね。

この記事のキュレーター

札幌生まれ札幌育ちの主婦です。
夫の転勤により初の道北暮らしです。
道北の美味しいものや子連れのおでかけ場所など
お伝えできたらと思います。
趣味はフリーペーパーを熟読、各地のソフトクリーム探訪。

関連するキーワード


士別市 ドライブ

関連する投稿


旭川から車で20分の隣町東川町でテイクアウトカフェドライブ

旭川から車で20分の隣町東川町でテイクアウトカフェドライブ

旭川の隣町東川町は自然豊かで美味しいお店がたくさんある町。週末遊びに行くという旭川民も多いですよね。今回は東川でおすすめのテイクアウトできるカフェをご紹介します。ちょっとしたドライブにおすすめですよ♪


【絶景!】‘‘深山峠アートパーク‘‘に行ってきました♪

【絶景!】‘‘深山峠アートパーク‘‘に行ってきました♪

みなさんこんにちは!!「絶好の秋晴れ、お出かけ日和~!」ということで、旭川から車を走らせること約40分...、景観が素晴らしいと高評価の‘‘深山峠アートパーク‘‘を楽しんできましたよ~~♪


今のうちに行きたい!上富良野の絶景なお店

今のうちに行きたい!上富良野の絶景なお店

旭川市から国道237号線を走って、約1時間の距離にある上富良野。 ちょっと走れば美景が見れるのが、旭川市のいいところ! 上富良野に行ったら、ぜひ立ち寄ってほしい絶景なお店があります。 まもなく今シーズンの営業が終わってしまうので、ぜひ、チャンスがあれば今のうちに行ってみてください!


【深川市音江町】旭川から車で30分!深川市で美味しいもの巡り

【深川市音江町】旭川から車で30分!深川市で美味しいもの巡り

旭川から車で30分ほどにある 深川市音江町にて、美味しいものを食べ歩いてきましたのでご紹介いたします。


旭川からちょいドライブ!大自然にある素敵カフェ!期待もレア度も高い!【士別・和寒】

旭川からちょいドライブ!大自然にある素敵カフェ!期待もレア度も高い!【士別・和寒】

士別と和寒で見つけた、超素敵カフェを紹介です! 大自然の中にあるパワーを身体中で感じられるスポット! 身体にも心にも優しい癒しを求めに行きませんか?


最新の投稿


旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

北海道旭川市を飛び出して、東北旅行の第3弾です!第3弾は、宮城県の県庁所在地である仙台市の飲食店をご紹介していきます。ラインナップは、牛タン専門店「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」、蕎麦とかき氷が人気の「鹿落堂」、モーニングも充実したカフェの「ハミングミールマーケット」となっています。どのお店も魅力的ですよ!では、さっそくご紹介していきましょう。


【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

ここ数年ブームとなっている『昭和レトロ』。昔懐かしい雰囲気がどこか落ち着くんですよね。今回は旭川市内にある、ノスタルジックな雰囲気漂うお店をご紹介します。


【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

JAL便を利用する方が使う羽田空港第1ターミナルで買って美味しかった空弁とお菓子を紹介します。


あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

このお店のこのメニューは迫力がある!と聞いて行っても、実物を見ると、やっぱりすごい!って声が出てしまいそうになる! そんなお店を二軒紹介です!


【新十津川町】旭川から1時間 新十津川スイーツ巡り

【新十津川町】旭川から1時間 新十津川スイーツ巡り

新十津川スイーツ三選をご紹介いたします。


WEB広告

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!