旭川で買えるもらって嬉しい北海道土産

旭川で買えるもらって嬉しい北海道土産

北海道のお土産ってかなりの種類があるので何を買おうか結構悩む人も多いですよね。今回はメインのお土産にプラスして喜ばれそうなお手頃お土産をいくつかご紹介!旭川ならではのグルメ・工芸品もあるのでぜひ参考にしてみてくださいね♪


奇跡のプリン

出典:ryo

北海道にちなんだ商品を多数販売するスノークリスタルの人気商品『奇跡のプリン』。
自然放牧された牛の低温殺菌牛乳や北海道産生クリームを使用するほか、チーズの製造過程で出来る乳清(ホエー)を使った手の込んだ特別なプリンなんです。

出典:ryo

個別にスプーン付きなのが嬉しい。
持ってみるとずっしり重みがあります。

出典:ryo

スプーンですくうととっても滑らかなのがすぐに分かります。
口の中に入れるととろけちゃうような舌触り。

濃厚なバニラの香りが美味しい♪
お子さんのいる方へのお土産にも喜ばれそうですね。

1個売りの他、3個、8個セットなどがあるのでお土産にぴったりな商品です。

店舗情報

店名:道の駅 あさひかわ
住所:北海道旭川市神楽4条6丁目1-12
電話:0166-61-2283
営業時間:9:00~19:00
定休日:なし
駐車場:あり

麹で造る吟醸甘酒

出典:ryo

旭川の老舗酒造『高砂酒造』の直売所で購入したのは『麹で造る吟醸甘酒』。
ノンアルコール、砂糖不使用が嬉しい、米麹を使った手作り甘酒です。

よく振って飲んでみるとびっくり!
砂糖を使っていないとは思えない甘さが広がります!

しかも後味がすっきりとしたとてもクセになる甘さ。
麹の粒も残っていて食感も楽しめます。

店頭には冷蔵、常温と2タイプあります。
通常の日本酒と一緒にプレゼントしても良さそう。

直売所には様々な高砂酒造の商品が並んでいるのでぜひ行ってみてくださいね♪

店舗情報

店名:髙砂酒造 明治酒蔵(直売店)
住所:北海道旭川市宮下通17丁目右1号
電話:0166-22-7480
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし
駐車場:あり

北海道キューブポテト

出典:ryo

北海道のお土産といえばジャガポックルなどのポテト系お菓子!
こちらの北海道キューブポテトもおすすめです。

出典:ryo

今回購入したのはチーズ&ブラックペッパー味。
北海道産のじゃがいもを100%使用した、四角い形のポテトはサクサク食感!

ほのかなチーズの香りと塩味のバランスが最高です。
アーモンドの香ばしさもアクセント。

一度食べ始めると止まらなくなってしまうやみつきお菓子です♪

店舗情報

店名:きたキッチン 旭川店
住所:北海道旭川市宮下通7丁目2-5
電話:0166-74-7101
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり

白くまのおてて

出典:ryo

北海道限定で購入できる白くまの手の形をしたクッキー。
写真では分かりにくいんですが、人間の手以上の大きさがあり、かなり大きいんです(笑)

子どもへのお土産にぴったりの商品で、喜ばれること間違いなし!
サクサク食感で見た目も味も楽しめるおすすめのお土産です。

店舗情報

店名:旭川観光物産情報センター
住所:北海道旭川市宮下通8丁目3-1
電話:0166-26-6665
営業時間:9:00~19:00
定休日:なし
駐車場:あり

木グラス

出典:ryo

旭川のお土産として人気の高い淳工房の木グラス。

木とガラスが組み合わされた独特の雰囲気は、見ているだけでなんだか癒される気分に♪
木の滑らかな手触りも特徴。

旭川の地酒をいれて飲んだら最高の晩酌になりそうですね♪
大人へのお土産におすすめです!

お店のある北の嵐山も自然豊かですごく素敵な場所なのでぜひ行ってみてくださいね。

店舗情報

店名:淳工房
住所:北海道旭川市旭岡2丁目8-1
電話:0166-53-8512
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
駐車場:あり

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


北海道 お土産

関連する投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

雪の妖精として数年前からすごく人気の鳥『シマエナガ』。白くモコモコの体とまん丸としたフォルムがかわいいとたくさんグッズが販売されていますよね♪北海道には広く生息していて実は旭川近郊でも実際に見ることが出来るんです!今回は実際にシマエナガを見に行ってきたのでその時の様子をご紹介します!


〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする、家づくりにまつわるコラム第4弾のテーマは『旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!』。前回の記事に引き続き、旭川市に本社を構える道北振興の工藤部長にコラムを監修いただきました。旭川市内近郊をはじめ、北海道に住む人にとって、除雪は避けて通れない問題です。ぜひこの記事を参考に、雪と上手に向き合った暮らしを考えてみてください!


北海道Fビレッジを拠点にグローバルアクセラレーションプログラムをスタート!

北海道Fビレッジを拠点にグローバルアクセラレーションプログラムをスタート!

北海道・Fビレッジを舞台に、世界中のスタートアップの社会実装を加速するアクセラレーションプログラム『Hokkaido F Village X(HFX)』が始動します。


最新の投稿


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

卒業、入学、新生活、就職……。春は人生の節目の季節ですよね。おいしいものを食べて飲んで、元気よくスタートを切りましょう!


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!