旭川から約1時間!子連れでおでかけ 屋内でも屋外でも遊べる秩父別へいこう!

旭川から約1時間!子連れでおでかけ 屋内でも屋外でも遊べる秩父別へいこう!

旭川から車で約1時間の場所にあるブロッコリーが名産の「鐘のなるまち ちっぷべつ」秩父別町に子連れでおでかけしてきました。屋内でも屋外でも遊べる秩父別町を紹介します。


秩父別町 ベルパークちっぷべつ

旭川から車で約1時間ちょっとの秩父別町へ。ベルパークちっぷべつは、無料で遊べる「屋内遊戯場キッズスクエアちっくる」や日本一の規模を誇る幅58m、高さ13mの「屋外遊戯場キュービックコネクション」があります。ガイドブックなどでもよく見るので知ってる方も多いかもしれませんね。
その他キャンプ場、テニスコート、野球場、せせらぎなどで水遊びもできる所ですよー。

屋外遊戯場キュービックコネクション

これがキュービックコネクション。めっちゃでっかいです! 1枚の写真じゃ入りきらない(笑)ジャングルジムやハンモックなどのアスレチックで構成された6層の大型遊具で、中も広くて子供とパパが中に入ったらなかなか戻ってきませんでした(笑) 大きな施設なので小さい子は保護者同伴、走らないなど注意事項が掲示されていました。

出典:あじつけたまご
キュービックコネクション

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
キュービックコネクションのツインすべり台

出典:あじつけたまご
キュービックコネクション

このほかジップラインや小さい子向けの複合遊具やブランコなどもありましたので、幅広い年齢層で遊べますね。

出典:あじつけたまご
ブランコ 幼児用と合わせて8台もあります。

出典:あじつけたまご
幼児向け複合遊具

出典:あじつけたまご
ジップライン

園内には長いせせらぎもあり、密集せずに遊べそう。暑い日は水遊びが楽しいですね。

出典:あじつけたまご

屋内遊戯場キッズスクエアちっくる

同じくベルパークちっぷべつ内にある屋内遊戯場キッズスクエアちっくる。屋内なので年中利用できるのがうれしい!館内の天井にはハンモック型の大きな立体遊具やクライミングウォールがあり体全体を使って遊べます。もちろんここにも小さい子向けの遊具もありますよ。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため土日祝日は入場制限があるようなのでご注意くださいね。

出典:あじつけたまご

入り口で受付と消毒と検温をします。もらった入場整理券。

出典:あじつけたまご

靴箱に靴を置いたら中に1階と2階にも手荷物ロッカーもあります。

出典:あじつけたまご
靴箱

出典:あじつけたまご
1階ロッカー

出典:あじつけたまご
2階ロッカー

おーっ!めっちゃ大きなハンモック遊具です。
木の感触が気持ちよい螺旋階段を上ると2階に行けます。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
上から見た図 

出典:あじつけたまご
チューブスライダー

出典:あじつけたまご
クライミング

小さい子向けの遊具コーナーもありますので安心です。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

施設情報

ベルパークちっぷべつ
屋外遊戯場キュービックコネクション
住所 北海道雨竜郡秩父別町秩父別1264
開場時間 午前8時~午後6時(9月、10月は午前9時~午後5時)
開場期間 4月~10月31日
休場日 毎月第4月曜日(但し、祝祭日の場合は祝祭日の翌日)
利用料金 無料

こども屋内遊戯場 キッズスクエアちっくる
開場時間 午前9時~午後5時(7月、8月は午前9時~午後6時)
利用対象者 幼児~小学生(保護者)
休場日 ・毎月第4月曜日(但し、祝祭日の場合は祝祭日の翌日)・年末年始(12月30日から翌年1月3日)
利用料金 無料

道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ

出典:あじつけたまご

さあ、沢山遊んだらお土産かわなくちゃ(笑) お向かいにある道の駅へ。ここで秩父別の名産のブロッコリーや野菜を買い込みました。グリーンソフトも食べましたよ!ブロッコリー味??はしなくて抹茶ソフトの様な感じでした。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
この日は夕方だったのでブロッコリーはわずかでした。

出典:あじつけたまご
ミルクソフトとグリーンソフト

開基百年記念塔

出典:あじつけたまご

道の駅の前に秩父別の象徴となる記念塔があります。スイングベルがあり、1日3回鳴るそうです。鐘が鳴り響くなんてヨーロッパの街みたいで素敵ですね。中には螺旋階段があって上の展望台まであがれるそうです。

施設情報

道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ(ふるさと特産物展示館)
住所 北海道雨竜郡秩父別町秩父別2085
利用時間 4月から10月:午前9時~午後5時 11月から3月:午前9時~午後4時
休館日 11月~4月:火曜定休日年末年始(12月30日~1月5日)

開基百年記念塔
開館時間:午前9時~午後5時 無休(11月~3月 午後4時まで)

いかがでしたか?旭川から近いので午後から少し遠い公園に行く感覚で遊びに来れちゃいますね。
ぜひ子連れでのおでかけの参考にしてみてくださいね。

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


秩父別町

関連する投稿


旭川から【深川市・秩父別町】冷たいドリンク3選!!

旭川から【深川市・秩父別町】冷たいドリンク3選!!

旭川から車で30分~40分。 ドライブのお供にも、ちょっと休憩にも、美味しいおすすめドリンクをご紹介いたします。


旭川から【雨竜町・秩父別町】こだわりのご当地アイス食べ歩き3選!!

旭川から【雨竜町・秩父別町】こだわりのご当地アイス食べ歩き3選!!

旭川から1時間ほどで行ける雨竜町、秩父別町で美味しいアイスをはしごするならここがおススメ!!


旭川から【秩父別町】子連れで楽しむ日帰りドライブ!!

旭川から【秩父別町】子連れで楽しむ日帰りドライブ!!

旭川から約50分ほどのところにある、秩父別町。 子育て世帯に優しい遊び場からスイーツのご紹介。


【雨竜町・秩父別町・妹背牛町】で美味しいお菓子探し!!

【雨竜町・秩父別町・妹背牛町】で美味しいお菓子探し!!

旭川から1時間内で行ける、三店舗のお菓子屋さん巡り。 手土産にもピッタリなお菓子をご紹介。


日帰りで行く!子供が楽しめる遊び場と近くの美味しいアイスのお店

日帰りで行く!子供が楽しめる遊び場と近くの美味しいアイスのお店

旭川から車で1~2時間ほどの場所にある無料スポットと、道の駅にあるおすすめアイスを紹介!


最新の投稿


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!