旭川から車で90分【富良野】の人気スポットに行ってみよう!

旭川から車で90分【富良野】の人気スポットに行ってみよう!

ふと思いついたときにドライブに行きやすい距離の富良野。 観光気分も楽しむことができて自然も感じることのできる富良野はおすすめスポットも盛りだくさん!


北海道の一大観光スポット富良野とは

北海道の一大観光スポット富良野には観光スポットがいっぱいあります。
富良野といえば『北の国から』や『ラベンダー』などいろいろと連想されるものも多く、遊びに行きたくなるスポットです。

トリックアート美術館

出典 はるすけ

富良野市へ向かう途中の深山峠にある『トリックアート美術館』。
通りすがりに目にしてる方も多いのでは?
昔からあるのに一度も行ったことがなかったし気になるのにいつも素通り。
ひとまずトリックアートとは、どれ程のもの?と思ってやっと初訪問。

出典 はるすけ

思っていたよりも館内が広くて、作品数もたくさんあったんですね。
目の錯覚なんだけど『どうして~?』って本気で思うことが多く、見ていて飽きないし面白い!
館内には説明してくれる親切なスタッフさんもたくさんいてめちゃくちゃ楽しめました!!
子供より大人の方が楽しんでしまうそんな美術館です。

施設情報

住 所 上富良野町西8線北33号深山峠アートパーク
電 話 0167-45-6667
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
入館料 おとな 1,300円/中高生 1,000円/小学5~6年生 700円

朝日ヶ丘公園

写真は桜を見に行ったときのものです
出典 はるすけ

富良野の朝日ケ丘公園からの景色は【日本景勝100選】のひとつに選ばれていること。
旭川の近くにそんな素晴らしい景色が見れる場所があったことを知りませんでした。
桜の時期には約3,000本の『えぞ山桜』が咲く有名なスポットです。

写真は桜を見に行ったときのものです
出典 はるすけ

丘の上まで車でグルグルと登りきった頂上に駐車場や景色を見渡せる場所があり、富良野の街並みや十勝岳連峰を眺めたりと自然を満喫することができます。

施設情報

住 所 富良野市下御料
駐車場 あり

富良野チーズ工房

出典 はるすけ

富良野で美味しいチーズやピザ、アイスクリームを食べるならここがイチオシ。
私が行ったときピザは1時間待ちでしたが、これは休日なら当たり前のことなのだとか。
せっかく来たのだからと『ふらのちーずスペシャル』を注文。

出典 はるすけ

アイスクリーム、ジェラートももちろん人気なので『チーズソフト』も購入。
すごくチーズの味が濃厚なソフトです!

とことんチーズを堪能することができるのでチーズ好きには魅力的なスポット。
ピザの待ち時間はソフトを食べたり工房内で展示品を見たりお土産を選んでいたら、あっという間に時間が経ってました。

店舗情報

施設名 富良野チーズ工房
住 所 富良野市中五区
電 話 0167-23-1156
営業時間 4月~10月 9:00~17:00/11月~3月 9:00~16:00
定休日 年末年始
駐車場 あり

ふらのや

富良野といえば、なんとなくカレーのイメージが強い私。
今回はお昼時間には行列ができていることもあるルゥカレー・スープカレーで人気の『ふらのや』へ初訪問。

出典 はるすけ

メニューの正式名称は忘れてしまったのですが、定番なチキンと野菜のスープカレーを注文。
辛さとライスの量も選べて別途料金でトッピングの追加も可能。

辛いのがあまり得意でない人は【辛さ1】で、ほどよいスパイス感とコクのあるまろやかなスープでおいしく食べられますよ。
大振りの野菜もほくほくアツアツで食べ応えありの◎
そしてとにかくほろほろとやわらかなチキンはスプーンでもほぐれるくらい。
あっという間に完食です。

店舗情報

店 名 ふらのや
住 所 富良野市弥生町1-46
電 話 0167-23-6969
営業時間 11:30~21:00(Lo20:30)
定休日 不定休
駐車場 あり

麓郷の森

出典 はるすけ

富良野といえば『北の国から』というイメージが強い人も多いのでは。
麓郷の森には、1981年当時の『北の国から』ロケ地で使われてた丸太小屋と3番目の家があります。

出典 はるすけ

もっとも歴史のある『北の国から』のスポットで五郎さんが今も住んでいそうな木のぬくもりの家を見ることができます。

麓郷の森を散策していると木工品が作れる工房やレストランもあるので『北の国から』ファンでなくても楽しめます。

夏の季節だと木陰でそよ風にあたりながら北海道の短い夏を満喫するのもおすすめです。

出典 はるすけ

施設情報

施設名 麓郷の森
住 所 富良野市東麓郷
営業時間 4月中旬~9月下旬 9:30~17:30/10月上旬~11月上旬 9:30~16:00
定休日 期間中は無休
入場料 大人 500円/小学生 300円
3施設共通券(拾って来た家/麓郷の森/五郎の石の家)大人 1,200円/小学生 600円

まとめ

旭川から車で1時間30分くらいで行ける富良野。
今回は数ある観光スポットのなかから4スポットを紹介しました。
魅力が多い富良野へドライブに出かけてみませんか?

この記事のキュレーター

生まれも育ちも旭川… 旭川以外での生活経験ゼロ。でも旭川を飛び出して、あちこちのイベントやお祭りに行くのが大好き。

関連する投稿


旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川市から車で1時間半ほど。12号線を通りのんびりとドライブしながら楽しめるお店をご紹介!!


【旭山動物園に行くなら】朝食が自慢のホテル!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【旭山動物園に行くなら】朝食が自慢のホテル!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


旭川に来たら行っておきたい酒蔵とおすすめ土産

旭川に来たら行っておきたい酒蔵とおすすめ土産

旭山動物園や最近はあさひかわ菓子博目当てに旭川に来る人が増えていますよね。今回は観光で来た時に行きたい酒蔵とそこで買えるお土産をご紹介します。


【東川町】ドライブで行きたいランチとスイーツにお惣菜

【東川町】ドライブで行きたいランチとスイーツにお惣菜

暖かくなってきた今おすすめ!旭川の隣町東川町のおすすめランチ、スイーツ、お惣菜をご紹介します♪


【2025年】行進順も紹介!北海道音楽大行進日程紹介

【2025年】行進順も紹介!北海道音楽大行進日程紹介

2025年度、北海道音楽大行進の日程紹介です。


最新の投稿


【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

2025年7月1日(火)に旭川市中央図書館で開催される『絵本の読み聞かせボランティア養成講座』のご紹介です。


【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

2025年6月27日(金)、旭川市1条通13丁目759-15に『ゆで太郎・もつ次郎』がオープン予定です。


【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

旭川で“ひとり時間”を楽しめるカフェ3選。本に囲まれる【リブロ】、焙煎の香りに癒される、【B.BROWN】、昭和レトロな【神田珈琲園】 誰にも気を使わない。それが最高のご褒美時間。


もう飲んだ?百均&コンビニ、スーパーで買える新作ドリンク(旭川市)

もう飲んだ?百均&コンビニ、スーパーで買える新作ドリンク(旭川市)

旭川市も夏のような暑い日が多くなり、喉が渇きますよね。そこで、暑い日やお疲れのときにゴクゴク飲みたい!旭川市のダイソーやコンビニ、スーパーで買える新作ドリンクを3つご紹介します。


【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

暖かい時期になると食べたくなるのが冷たい麺料理ですよね!今回は期間限定のパスタとつけ麺をご紹介します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
キュレーター
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!