夏休み涼しい山でキャンプしよう!!旭川周辺のキャンプ場3選

夏休み涼しい山でキャンプしよう!!旭川周辺のキャンプ場3選

今回の記事は夏休み涼しい山でキャンプしよう! ということで、道内、約80か所のキャンプ場を利用している僕が旭川市から比較的近い林間キャンプのできるキャンプ場を紹介したいと思います。


朱鞠内湖畔キャンプ場

朱鞠内湖畔キャンプ場は北海道のキャンパーの間では北海道屈指の大人気のキャンプ場です。
島が13も浮かぶ北海道幌加内町の朱鞠内湖。
キャンプ場は第1〜3に分かれており、土日となると設営する場所に迷うくらい混雑するときもあります。
我が家も一度諦めて違うキャンプ場に変更した過去があります(笑)

旭川市からは1時間半前後で行くことができ、高速で士別経由か鷹栖町から幌加内町を経由するルートがあり、我が家はいつも幌加内町を経由しています。
幌加内町を経由すると、途中に美味しいお蕎麦のお店があったり、そば畑をみながらのんびりとドライブできます

人気は景色の良さにあり

人気のワケの一つには「景色」にあります。
第1サイトから第3サイトすべてが景観が良く何度でも利用したくなるキャンプ場です。
まるで北欧の湖水地方のような風景です。
テントを設営する場所も、湖側と林間が選べます。
林間だと湖が見えにくいかもしれませんが、木々の間からチラ見えする湖も素敵ですし、暑い日は木々が日よけになってくれて涼しいです

キャンプサイトは第1〜3サイトに分かれており、中でも第2.3サイトは人気があり、湖の近くにテント設営出来ます。サイトから見る朝陽が非常に美しく、一度見てしまうと虜になってしまい、また、このキャンプ場を利用したくなりますよ(笑)

因みに第3サイトのここは朝陽が真正面で見ることができます

コチラは第2サイト

対岸に見える島の白樺の森が美しく、北欧のような風景です。

夜は星がキレイで天然のプラネタリウムです。

コチラは第1サイト
ここは一番木々が少なく、日当たりの良いサイトです。
また、平坦な所も多くテント設営する場所を選びません。

第1サイトの近くにはには観光船乗り場もありそこから観光船に乗って島々を周遊できます。

利用料 大人1人 1,000円/1泊
小人1人 500円/1泊
電気使用料  400円/1泊

ほろかない湖キャンプ場

前述した朱鞠内湖畔キャンプ場と同じ幌加内町にあって、朱鞠内湖畔キャンプ場の人気に隠れてはいますが、静かに過ごせる穴場のキャンプ場です
また、旭川市と朱鞠内湖畔キャンプの間にあって幌加内町の町中からも近いです
旭川市の中心部から1時間ぐらいで行くことができます

サイトはオートサイト2か所とフリーサイトとなっています。
おすすめはオートサイトです。
オートサイトからは直接幌加内湖を眺めることが難しいのですが、平らで広くて使いやすいです。
砂地ですのでグランドシートは必須です。

隠れた穴場

朱鞠内湖畔キャンプ場の人気に隠れてはいますが、静かに過ごせる穴場のキャンプ場です。
管理人のおじさんも優しく声をかけてくださいました。

オートサイトは広々

こちらはフリーサイトです
サイトは傾斜があり、設営する場所を選びますが、場所によっては幌加内湖が目の前に見えます

1張 200円(タープも1張扱いとなります)
テントサイト2箇所(車横付け可能) 予約不可(先着順)

※林間スペースにもテントを張ることができます。(約10~15張程度)
※薪は管理事務所で販売しています。(1束300円)

岩尾内湖キャンプ場

岩尾内湖キャンプ場は旭川市から約1時間程で行くことができます。
キャンプ場までの道中、携帯キャリアによっては圏外になる所もあるので事故には気を付けましょう。

撮影:マンマ

駐車場も管理棟の前に広くあります。

無料なのにここがすごい!

ここは利用料無料なんです!
しかも、車の横付けも可能なほぼオートサイト状態です
そしてそしてバンガローも予約制ですが3000円と格安!!

撮影:マンマ

キャンプ場全体が白樺に覆われ何とも言えない清々しさを感じます。

撮影:マンマ

ログハウスは要予約

撮影:マンマ

夏場は湖を水上バイクで遊ぶことが可能で、ボートを降ろす所が土日に開放してあります。
ハイシーズンの昼間は水上バイクのエンジンなどで賑やかに感じますが、夕方以降は静かになり、昼と夜のギャップにびっくりです。

○住所       士別市朝日町岩尾内

○利用期間     5月1日から9月30日まで

○管理人駐在時間  5月、6月、9月  午前9時から午後4時まで

          7月、8月     午前9時から午後5時まで

○付帯設備および周辺施設

 水洗トイレ、コインシャワー、コインランドリー、炊事場

○電話番号     0165-28-2880
予約・受付   不要

○利用料金    無料

○用具貸し出し  なし

○禁止事項    直火、騒音

【バンガロー】
○予約・受付   管理棟へお申込みください。(午後4時まで)

○電話番号    0165-28-2880(管理棟)

○電話番号    0165-28-2121(朝日支所経済建設課)

※4月1日から4月30日までの予約は朝日支所経済建設課にて受け付けます。

○利用料金    1棟1泊 3,000円(消費税込)

○利用時間    チェックイン  午後3時から

         チェックアウト 午後1時まで

○用具貸し出し  なし

○その他     電気、水道設備などはありません。

最後に

最後に今回紹介したキャンプ場は
①焚火はできますが直火が禁止です。
難燃シート(スッパターシート)を敷いて焚火台を使用して、芝にダメージを与えないように注意しましょう。

②野生動物(キツネ、鹿、ヒグマなど)が生息している地域なので食料やゴミは必ず、外出時、就寝時は車に片づけるなどして動物にいたずらされないようにしましょう。

という事で、今回は夏休み涼しい山でキャンプしよう!!旭川周辺のキャンプ場3選でした。
今年の夏も暑くなりそうですね~。

では、マンマでした。

マンマのまんまでいいべさ

https://www.manma-no-manma.com/

北海道から発信するキャンプブログ!

この記事のキュレーター

年中キャンプをしています。
2023年現在道内約90か所のキャンプ場を利用しています。
冬は-20.7℃でキャンプしたこともあります。
得意記事はもちろんキャンプ記事です。
ドライブも好きなのでグルメや景色なども発信していきます。

関連するキーワード


キャンプ 幌加内町

関連する投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【5月7日まで】アクティビティセンター旭川空港でキャンプがテーマのイベント開催

【5月7日まで】アクティビティセンター旭川空港でキャンプがテーマのイベント開催

2023年4月29日(土)から5月7日(日)までアクティビティセンター旭川空港で開催される『TAISETSU CAMP LIFE』のご紹介です。


【旭川市周辺】冬のイベントの後に麺類を食べて芯から温まりましょう!!

【旭川市周辺】冬のイベントの後に麺類を食べて芯から温まりましょう!!

こんにちはマンマです! 今回は冬のイベントの後におすすめする旭川市近郊の麺類をご紹介します


3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況

3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況

2022年9月3日(土)・4日(日) の2日間、3年ぶりに幌加内町新そば祭りが開催されました。3日(土)には幌加内そばの里大使の『上杉周大』さんが登場!ライブやグッズ販売などで来場者と交流し会場を盛り上げました♪asatanでは幌加内のPR動画を撮影する上杉さんに今回も密着!記事の最後には動画も公開しているのでぜひチェックしてくださいね♪


第27回幌加内町新そば祭りで食い倒れてきました〜!

第27回幌加内町新そば祭りで食い倒れてきました〜!

以前に告知した(?)幌加内町の新そば祭り行って来ました。


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!