短い夏を満喫!子どもと一緒に「乗って」楽しむスポット3つ

短い夏を満喫!子どもと一緒に「乗って」楽しむスポット3つ

夏休みも残りわずかとなりました。お子さんのいるご家庭はどんなふうに過ごしたでしょうか。お盆休みを過ぎ、お子さんは宿題の残りに慌てているのかもしれませんね。けれどまだ遊び足りない!そんなときは、珍しい乗り物に乗って楽しんでみませんか。旭川の近郊で乗り物に乗って楽しめるスポットを3つご紹介します。


四輪バギー/ぴっぷスキー場

Photo mami

冬はスキー、夏から秋はキャンプやパークゴルフで人気の「ぴっぷグリーンパークキャンプ場」。
林間フリーサイト、オープンのフリーサイト、カーサイトとありますが、大変リーズナブルな価格でキャンプができるのでとても人気のスポットです。
筆者も何度行ったかわからないくらい快適で、我が家のキャンプのホームグラウンドになっています。

Photo mami

キャンプなどの受付をする管理棟の横に、四輪バギーを発見しました。
今年初の試みで、8月いっぱいまで楽しめるとのこと。

料金は時間制です。
★10分:700円
★15分:1,400円
★30分:1500円
これ以降の延長や2回目以降の乗車は500円とのこと。

各所の四輪バギー体験よりも価格設定がリーズナブルなのは、今年初の試みであるためなのだとか。今年、多くの方に体験して頂いて楽しさを知って欲しいということでした。赤字覚悟でお安く体験させて頂けるなんてうれしいですね!

Photo mami

運転方法や操作方法を丁寧に教えてくださいます。
運転免許がなくても乗れますよ♪
ひとりで座ることができればOKなのだとか。小学校2年生のお子さんも乗って楽しんでいたとのことです。

四輪バギーは2台あって、スピードやパワーの違いがあります。
長男は少しスピードの出るタイプを選んで乗ることにしました。

Photo mami

広い芝生のコースを縦横無尽に走れます。
来年はこの林の奥にもコースを広げる予定とのこと。

今年は残念ながら8月末で終了ですが、気になる方は、急いで行ってみてはいかがでしょうか。
10分でも十分に楽しめました。

*Spot info
グリーンパークぴっぷキャンプ場
住所:上川郡比布町北7線16号
電話:0166-85-2383
バギー体験時間:土日祝日のみ 10時~15時
8月末まで

蒸気機関車/丸瀬布いこいの森キャンプ場

Photo mami

遠軽町にある丸瀬布いこいの森キャンプ場は、場内に「雨宮21号」という蒸気機関車が走る珍しいキャンプ場です。公園内には雨宮号をはじめ、キャンプ場、昆虫生態館、温泉施設、パークゴルフ場と遊びが盛りだくさん。

楽しい遊びがいっぱいの、こちらも人気のスポットです。
場内への入り口には踏切がありますよ。
蒸気機関車「雨宮21号」が通るので、気を付けて入場しましょう。

Photo mami

「雨宮21号」は、かつての森林鉄道蒸気機関車で、東京の雨宮製作所で製造された初の国産11トン機関車です。

1928年に丸瀬布へ運ばれ、木材や生活用品を運んでいましたが1958年にその役目を終えました。

その後、「雨宮21号」は森林公園の中で子ども達や大人を乗せて走る「動態保存」されています。森林鉄道蒸気機関車が「動態保存」されているのは全国で丸瀬布だけ。北海道遺産としても登録されています。

Photo mami

10時から16時まで。1時間に2本ずつ運行します。
蒸気をあげ、汽笛を鳴らしながら走る本物の蒸気機関車。
代金は大人800円、4歳以上400円です。

乗るのも楽しいのですが、キャンプをしていると頻繁にすぐ近くを走っていくので、走る姿を見るのも楽しいですよ。わが子たちは、見て、乗って、とても楽しんでいました。

*Spot info
丸瀬布いこいの森キャンプ場
住所:紋別郡遠軽町丸瀬布上武利80番地
電話:0158-47-2213
営業時間:雨宮21号の運行は10時~16時まで
代金:大人500円 4歳以上250円

スワンボート/ひがしかぐら森林公園キャンプ場

Photo mami

東神楽森林公園も旭川市民にはお馴染みのアウトドア&アクティビテイスポットですね。
キャンプ、バンガロー、オートキャンプ、温泉、ゴーカート、スワンボート、サイクルモノレールなど、小さなお子さんから大人まで楽しめるアクティビテイがたくさんあります。

Photo mami

中でもイチオシは「スワンボート」。
あまり水辺のない旭川近郊で、湖のような広い人造湖は美しく眺めは最高の体験です。
料金は30分600円。
手漕ぎのボートもありますよ。料金は30分400円です。

Photo mami

子どもと足漕ぎのスワンボートに乗ってみました。
広い人造湖、あまり遠くまで行きすぎると戻ってくるのが大変ですが、いいお天気の中、美しい眺めを楽しみました。

今年は8月21日までは毎日営業。
それ以降は週末のみの営業で、10月16日に今年の営業が終了します。
水辺の気持ちよさを味わいに行ってみませんか。

*Spot info
ひがしかぐら森林公園キャンプ場
住所:北海道上川郡東神楽町25号40番地
電話:0166-83-3727
営業時間:8:30~17:00
代金:ローボート(3人乗り)400円/サイクルボート(4人乗り)600円

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣の【比布町】へ。今回は比布の素敵カフェと比布町に新しくできたフォトスポットやお土産をご紹介します。


【2024-2025】ぴっぷスキー場の最新情報!お得なファミリーパックもあり!

【2024-2025】ぴっぷスキー場の最新情報!お得なファミリーパックもあり!

2024年-2025年シーズンのぴっぷスキー場の魅力やスノーアクティビティやお得なファミリーパックなどをご紹介します。


お得に野菜を買いたい!【旭川市】と【比布町】のお店

お得に野菜を買いたい!【旭川市】と【比布町】のお店

現在、野菜の値段が高騰中! 皆さんどこで野菜を買っていますか?スーパー以外でお手頃価格で野菜を買えるお店をご紹介します。


【9月15日】今年も「ぴっぷ駅マルシェ」開催!

【9月15日】今年も「ぴっぷ駅マルシェ」開催!

9月15日(日)に比布駅前広場で開催されるイベントの紹介です。


最新の投稿


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

今週の星座占いランキングとラッキーグルメを紹介するよン♪


厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

永山の、小川が流れる【せせらぎ通り(一番通)】沿いにある、日本料理ならではのひと手間をかけた、見た目も美しい料理を味わえる【飲み食い処 かつみ家】をご紹介します。


新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

スーパーやコンビニで気軽に買えるアイス。 しかし、旭川市の中でも、どこのお店でも買えるわけではない!一部スーパーには存在する、そんなアイスをご紹介します。


飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

北海道土産って種類が多くてなににするか迷いますよね。今回は飲兵衛さんにおすすめなお土産をご紹介。旭川駅周辺で購入でき、価格も500円前後のコスパ良商品!ぜひ参考にしてくださいね。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!