ご当地カレーを食べて旅行気分を味わおう!第4弾(倶知安町・平取町・旭川市)

ご当地カレーを食べて旅行気分を味わおう!第4弾(倶知安町・平取町・旭川市)

北海道はジャガイモや玉ねぎの産地で畜産も盛んなことから、まさにカレー王国。北海道各地に地域の食材を使ったご当地レトルトカレーがあります。今回はご当地カレーを紹介する第4弾です。


ニセコ倶知安町 豪雪カレー

photo:都良(TORA)

取材の仕事で立ち寄った「道の駅 ニセコビュープラザ」は、国道5号と道道岩内洞爺線が交差する位置にあるニセコや積丹観光の拠点となる道の駅です。

ニセコ周辺の特産品が並ぶ「情報プラザ棟」と農産物直売所とテイクアウトのお店が並ぶ「フリースペース棟」、そしてトイレ棟の3つの建物があります。

photo:都良(TORA)

最近、各地の道の駅に立ち寄ると、お酒のおつまみになりそうなものとご当地のカレーを探すのが定番となっております。この日も「情報プラザ棟」を何周かしてカレーをやっと発見!

photo:都良(TORA)

「ニセコ倶知安 豪雪カレー」!北海道産の豚肉とじゃがいもを100%使用と書いてあります。製造しているのはベル食品の遠軽工場で、販売者は倶知安町のホテル第一会館になっています。ホテルに泊まると、このカレーが食べられるんでしょうか?

「ニセコ倶知安 豪雪カレー」は、ゴロゴロと豚肉やじゃがいもが入っていて食べ応えあり。ルーの味もホテルクォリティですね。中辛となっていますが、じゃがいもの甘さで食べやすい辛さです。

施設名:道の駅 ニセコビュープラザ
住所:虻田郡ニセコ町字元町77番地10
電話:0136-43-2051
営業時間:農産物直売所コーナー 8:30~17:00(4月下旬~10月) 9:00~17:00(11月~4月下旬)
休館日:年末年始
駐車場:あり

平取町 北海道生まれのびらとりトマトカレー

photo:都良(TORA)

次にご紹介するのは「北海道生まれのびらとりトマトカレー」です。

パッケージの左上に書かれた「ニシパの恋人」は、びらとり農協が北海道一の生産量を誇る「びらとりトマト」とその加工品をブランド化した名前のようです。

photo:都良(TORA)

「北海道生まれのびらとりトマトカレー」は、そんなことで販売者はびらとり農協。製造は札幌の食品加工業者「南華園」です。

水を一切使わず「びらとりトマト」のトマトジュースで煮込んだというルーは、トマトの酸味が特徴的です。具には平取のブランド豚「平取黒豚」の肉が使われています。この手のレトルトカレーとしては肉の量が多くてお得感がありますね。

photo:都良(TORA)

購入したのは平取町ではなく、積丹方面に取材に行った帰りに立ち寄った「道の駅 230ルスツ」。

なぜ、ここに「北海道生まれのびらとりトマトカレー」があったのかわかりませんが、JAびらとりのホームページからもお取り寄せできるようです。

施設名:道の駅 230ルスツ
住所:虻田郡留寿都村字留寿都127-191
電話: 0136-47-2068
営業時間:9:00~18:00(4月下旬~10月)、9:00~17:00(11月~4月下旬)
休館日:年末年始
駐車場:あり

旭川市 北の自衛隊北鎮カレー

photo:都良(TORA)

最後は地元旭川の「北鎮カレー」。陸上自衛隊の旭川駐屯地が監修した商品です。購入したのは道の駅あさひかわの売店ですが、たしか北鎮記念館でも売っていたと思います。

パッケージの写真が戦闘飯盒で自衛隊飯っぽさが出ていますね。

photo:都良(TORA)

自衛隊員から人気No1に選ばれるカレーを再現したという「北鎮カレー」は、中辛ですがけっこう辛さを感じる男のカレーです。

製造しているのはベル食品の遠軽工場でした。旭川のお土産としてぜひどうぞ。

施設名:道の駅あさひかわ 売店
住所:旭川市神楽4条6丁目1-12
営業時間:9:00〜19:00
駐車場:あり

まとめ

ご当地カレーを食べて旅行気分を味わおう!の第4弾として「ニセコ倶知安町 豪雪カレー」「北海道生まれのびらとりトマトカレー」「北鎮カレー」の3つを紹介しました。実は、購入したけどまだ食べていないカレーがあります。そんなことで第5弾もお楽しみに。

ご当地カレーを食べて旅行気分を味わおう!愛別・富良野・深川 | asatan

https://asatan.com/articles/3768

温めるだけで手軽に食べられるのが魅力のレトルトカレー。そんなレトルトカレーには、地域の食材を使ったご当地カレーがいろいろあります。今回は、その中から愛別、富良野、深川のカレーをご紹介します。

ご当地カレーを食べて旅行気分を味わおう!第2弾(北見・網走・倶知安) | asatan

https://asatan.com/articles/4175

北海道はジャガイモや玉ねぎの産地で畜産も盛んなことから、まさにカレー王国。北海道各地にご当地のレトルトカレーがあります。今回はご当地カレーを紹介する第2弾です。

ご当地カレーを食べて旅行気分を味わおう!第3弾(美瑛町・東川町・常呂町) | asatan

https://asatan.com/articles/4478

温めるだけで手軽に食べられるのが魅力のレトルトカレー。そんなレトルトカレーには、地域の食材を使ったご当地カレーがいろいろあります。今回はご当地レトルトカレー紹介の第3弾。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


カレー

関連する投稿


【旭川】食事のおいしい喫茶店!朝カレー・ハンバーグ・ナポリタン

【旭川】食事のおいしい喫茶店!朝カレー・ハンバーグ・ナポリタン

昔、柏原芳恵ちゃんの歌「ハロー・グッバイ」の歌詞に”紅茶のおいしい喫茶店”ってあったの知っていますか?今回は、紅茶ではなく食事のおいしい喫茶店の紹介です。


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


お腹が空いた時に食べたくなるなるご飯メニュー3選

お腹が空いた時に食べたくなるなるご飯メニュー3選

最近食べてすごく美味しかったお店のご飯メニューを紹介!


リピート確定の美味しいランチ!味とコスパが素晴らしい!【旭川市】

リピート確定の美味しいランチ!味とコスパが素晴らしい!【旭川市】

何度も行ってるけど、また行きたい! はじめて行ったけど、すぐにでもまた行きたい! そんな風に思えた美味しいランチのお店を3軒紹介!


カレーって奥が深いよね!個性的でおいしい旭川のカレー3品

カレーって奥が深いよね!個性的でおいしい旭川のカレー3品

ひと言でカレーと言っても、スパイスカレーやルーカレー、スープカレーなどいろいろ種類があり、さらに具材の違いも楽しめますね。今回は個性的でおいしいカレーを3品紹介します。


最新の投稿


イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

フードコートの雰囲気っていいですよね。まったく違うものを食べている人が、すぐ近くにいたりします。ハンバーガー食べながらラーメン、なんてこともできちゃいますよ(笑)。


【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

2025年3月21日(金)、旭川市忠和5条4丁目に『IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)』がオープンしました。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!