日本一売れている?秋の味覚を代表するきのこを使ったメニュー3つ

日本一売れている?秋の味覚を代表するきのこを使ったメニュー3つ

秋の味覚と言えば思う出すのがきのこですね。と言っても、ほとんどの種類のきのこが年間を通じて栽培されていますが・・・。しかし、やっぱり秋に食べたいきのこメニューをご紹介します。


そば処 氷雪庵

photo:都良(TORA)

道の駅あさひかわのフードコートにある「そば処 氷雪庵」は、札幌に本社を置く株式会社蕎花楼が運営するそば店みたいですね。最近、オープンした小樽の「あんかけ処とろり庵」といい、道の駅なのに地元旭川のお店が揃わないのは少し寂しい感じがします。

photo:都良(TORA)

たまたま道の駅に立ち寄った時に見つけたのが、「秋のひとしな」と書かれたこのメニュー。たぶん季節限定なのでしょう。

お昼には少し早い時間ですが、これは食べないわけにはいきませんね。

photo:都良(TORA)

道の駅のフードコートというと使い捨ての容器のところも多いのに、「そば処 氷雪庵」の「きのこそば」は、今までに見たことがないくらい立派なお盆に乗せられてでてきました。

きのこもたっぷり入っていて、三つ葉や刻み海苔、大根おろし、ネギなど盛り付けや薬味も美しく、これで900円はコスパ最高ですね。

店名:そば処 氷雪庵
住所:旭川市神楽4条6丁目1-12 道の駅あさひかわ
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

手打ちそば処いぶき

photo:都良(TORA)

旭山動物園へと向かう豊岡11条1丁目にある「手打ちそば処いぶき」。

外に「新そば」ののぼりが立てられていたので、思わず立ち寄ってみました。秋はきのこの季節でもありますが、新そばの季節でもありますね。

photo:都良(TORA)

一雨ごとに秋が深まり寒くなるこの時期。

メニュー表には、冷たいきのこそばと温かいきのこそばがありましたが、迷わず温かい「きのこそば 860円」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「手打ちそば処いぶき」の「きのこそば」は、小食の自分でも少し足りないかなと思うような量。男性は200円足して大盛りを注文した方がいいかもしれませんね。

十割の手打ち蕎麦ということで、ちょっとお高めですが美味しいですよ。

店名:手打ちそば処いぶき
住所:旭川市豊岡11条1丁目2-7
電話:0166-34-4423
営業時間:11:30~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

きのこ王国 仁木店

photo:都良(TORA)

最後のきのこメニューは仁木町からご紹介します。その名も「きのこ王国」の仁木店です。黒松内町に取材に行った帰りに寄ってみました。

大きな看板の下には「日本一売れているきのこ汁100円」の文字。他にきのこ汁を売っているお店を知りませんが、日本一と言われたら食べないわけにはいきませんね。

photo:都良(TORA)

100円(税込110円)の「きのこ汁」の他に、280円とちょっとお高い「プレミアムきのこ汁」というのもありました。

普通のとプレミアムでは何が違うのかというと、プレミアムはきのこが生の状態から調理されるみたいです。写真ではきのこの量もかなり多いみたいですね。

photo:都良(TORA)

「プレミアムきのこ汁」も気になるところですが、日本一売れているという100円のきのこ汁を注文してみました。

写真では量が少なく見えますがけっこうな量があり、これで100円は売れるのがわかりますね。

名称:きのこ王国 仁木店
所在地:余市郡仁木町大江1丁目930
電話:0135-31-2222
営業時間:9:00~18:00 (冬期11月中旬~4月上旬は17:00迄)
定休日:年中無休
駐車場:あり

まとめ

今回は「秋の味覚を代表するきのこを使ったメニュー3つ」として、「そば処 氷雪庵」と「手打ちそば処いぶき」のきのこそば、日本一売れているという「きのこ王国 仁木店」のきのこ汁をご紹介しました。いずれも、きのこ好きにはたまりませんよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


きのこ ラーメン 蕎麦

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


最新の投稿


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

2025年4月19日(土)に旭川市の各図書館で開催される『市内一斉絵本読み聞かせ会 絵本のせかいをたのしみましょう!』のご紹介です。


【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

最近一気に温かくなってきた旭川市。今回はドライブがてら飲むのにおすすめなひんやりシェイクをご紹介します!


空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

飛行機に乗っておでかけしなくてもちょっとしたレジャー気分になる「空港」。道北民に一番身近な「旭川空港」と北海道で一番大きい「新千歳空港」に遊びに行ってきました。


地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

飲み会好きのみなさん、お待たせいたしました! 気温も上がってきてビールが美味しく飲める季節到来ですね。 郊外の地元民が愛用している美味しいお店をご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!