探索・昆虫・ランチまで!旭川から【当麻】でどっぷり遊ぶ!

探索・昆虫・ランチまで!旭川から【当麻】でどっぷり遊ぶ!

旭川市内から車で1時間以内で行ける当麻町。日帰りでたっぷり遊べるスポットをご紹介します♪ 冬季はお休みで、10月末で閉館してしまう箇所もありますので、お見逃しなく!


当麻鍾乳洞

出典:kirari

昭和32年に発見された当麻鍾乳洞。1億5千万年前からポタポタと地下水が垂れ、岩を溶かし、少しずつ石灰の養分が溶け出し積み重なってつららのような形になったもので、とても神秘的な洞窟です。
幼い頃に訪れた際には、暗くて狭くて少し怖い印象のあった鍾乳洞ですが、今は、とても整備されていて歩きやすくなっていますので、是非行ってみてください♪
(10月下旬~4月上旬まで閉館となります。詳しい営業時間は問い合わせてください。)

利用料金は、大人600円 小中学生400円です♪

出典:kirari

出典:kirari

出典:kirari

くぅぅ~・・・!写真だと良さが伝わりにくいのが、鍾乳洞・・
暗い洞窟の中をゆっくりと登ったり下りたりする中で地下水のしたたる音が聞こえ、何とも言えない雰囲気でした。

階段には手すりが付いていますが、頭上が低く、かがんで歩かなければならないところや、地下水が落ちて濡れやすいところもありますので、歩きやすい靴と、濡れても良い服装でお出かけすると良いかもしれません♪

アクセス情報

施設名:当麻鍾乳洞
住所:上川郡当麻町開明4区
電話:0166-84-3719
営業時間:9時~17時  開館日要問合せ
駐車場:あり

当麻世界の昆虫館 パピヨンシャトー

出典:kirari

これ↑すごいですよね!!
当麻のスポーツアスレチックの敷地内にある昆虫館です!
世界中の貴重な昆虫の標本が沢山展示されています。
入館料大人600円 小中学生は400円です。
こちらの施設も冬季は休館です。10月下旬から4月上旬までお休みですので、詳しい開館日は要問い合わせてみてください。

出典:kirari

出典:kirari
外観 可愛らしい♪

出典:kirari
ヘラクレスオオカブト!! 自由に触れます!

アクセス情報

施設名:当麻世界の昆虫館 パピヨンシャトー
住所:上川郡当麻町市街6区
電話:0166-84-2001
営業時間:9時~17時 開館日要問い合わせ
駐車場:あり

道の駅 とうま

出典:kirari

ランチは道の駅とうまのレストランで!夏はでんすけすいかで有名ですね!
地元の食材を使用した食事がいつでも食べられます。
この日は、新米と新そば、北海道の地鶏などありました!

出典:kirari
新そば鶏親子天丼セット 新そば美味しい♪

出典:kirari

北海道のお米は本当に美味しい♪
新米の季節ですね!当麻のお米は賞を取ったことのあるお米もあるそうです。
いろんな種類がありますが、小袋になっていて手頃なお値段で購入できるものもあるので、食べ比べやお土産にもいいかもしれませんね♪(本州の方は北海道のお米ギフト喜びます!)

アクセス情報

施設名:道の駅 とうま
住所:上川郡当麻町宇園別2区
電話:0166-58-8639
営業時間:9時~18時
駐車場:あり

まとめ

旭川市内から1時間以内で行ける遊び場、観光スポットをご紹介しました♪
秋の収穫の時期には、米やお蕎麦の他にカボチャやじゃがいも、りんごやぶどうなどの農産物も豊富で、地元の食材も購入できますので、是非!行ってみてください♪

この記事のキュレーター

札幌→東京→埼玉→山梨→長野→旭川!
たどり着いた旭川の食・遊など、魅力を発信していきます!

関連するキーワード


当麻町 道の駅 蕎麦

関連する投稿


【旭川】アルティモール東神楽店に新スポット2軒♪

【旭川】アルティモール東神楽店に新スポット2軒♪

時間がある限りゆっくりしたいベストムも併設されているアルティモール店に新スポットができていますが、もうたちよりましたか? サンロクのあのお蕎麦屋さんや全国に展開する珈琲屋さんがお買い物に疲れた時や待ち合わせにも利用できますよ。


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


【旭川市】心も体も温めてくれるおすすめ麺3選

【旭川市】心も体も温めてくれるおすすめ麺3選

暑くても寒くても気温に関係なく食べたくなるラーメンやそば。寒くなってくるとひと口頬張ると心もホッと温かくなりますね。体も心も温かくなれるおすすめのお店を紹介しますね。


季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

今ではほとんど施設の中で栽培されることから、年間を通じて食べることができるきのこですが、やっぱり秋の味覚ってイメージがありますね。そこで今回はきのこを使った料理をご紹介します。


【奈井江町】旭川から車で1時間20分 奈井江グルメ巡り

【奈井江町】旭川から車で1時間20分 奈井江グルメ巡り

奈井江町でおススメご飯屋さんをご紹介!!


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!