北見・秩父別・旭川のご当地グルメ食べ比べ!北見の塩焼きそばに感動

北見・秩父別・旭川のご当地グルメ食べ比べ!北見の塩焼きそばに感動

北海道各地には、そこでしか味わえないご当地グルメがたくさんありますね。ご当地グルメを食べ歩くのも旅の楽しみ。今回は北見、秩父別、旭川のご当地グルメを紹介します。


オホーツク北見塩やきそば(オホーツクビアファクトリー)

photo:都良(TORA)

北見市端野町のキャンプ場に取材に行った際に、以前から来たかった「オホーツクビアファクトリー」で昼食。

「オホーツクビアファクトリー」は、地ビールの醸造所に隣接したビアホールレストランです。

photo:都良(TORA)

レストランからはガラス越しに、ビールを製造する大きな窯が並びスタッフの方が作業する様子が見れます。

車で行っていなければ、出来立てのビールを楽しみたいところですがガマンガマン。

photo:都良(TORA)

今回のお目当ては「オホーツク北見塩やきそば」。

「オホーツク北見塩やきそば」は、2007年に登場した北見の新ご当地グルメで、北見管内の11のお店で提供されています。

8つのルールと消費者満足度を高める3ケ条が決められているそうで、そのうちのいくつかを紹介すると、「道内産の小麦を主原料とした麺を使用する」「オホーツク海産のホタテを使用する」「生産量日本一の北見タマネギを使用する」など。

photo:都良(TORA)

「オホーツクビアファクトリー」の「オホーツク北見塩やきそば」には揚げ物を含めて、大きなホタテの貝柱が3個。

運ばれてくると、スタッフの方が目の前で「魔法の水」と呼ばれるダシをかけてくれます。濃厚なホタテの風味とボリューム感、そして演出と、ご当地グルメとして定着しただけの魅力がありますね。

店名:オホーツクビアファクトリー
住所:北海道北見市山下町2丁目2-2
電話:0157-23-6300
営業時間:11:30~22:00
定休日:年末及び元日
駐車場:あり

ちっぷべつ緑のナポリタン(秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ)

photo:都良(TORA)

秩父別町の「ちっぷべつ緑のナポリタン」も、先ほど紹介した「オホーツク北見塩焼きそば」と同じく、北海道じゃらんのヒロ中田氏が仕掛けたご当地グルメ。

登場したのは2013年で、その年に開催された「新・ご当地グルメグランプリ北海道2013 in 十勝芽室」でいきなり第3位に入賞しました。

photo:都良(TORA)

秩父別町内の3店で提供しているようですが、そのうちの1軒「秩父別温泉 ちっぷゆう&ゆ」のレストラン「はまなす」。

駐車場側にも写真のように入口がありますが、温泉側からも入れて、風呂上りに食事が楽しめます。

photo:都良(TORA)

「ちっぷべつ緑のナポリタン」は、秩父別町産のブロッコリーのパウダーを練り込んだ緑の平打ち麺と、同じく秩父別産のトマトを使ったトマトジュース「あかずきんちゃん」をベースにしたトマトソースが特徴です。

麺には米粉が使われているのでモチモチの食感。濃厚なトマトソースで見た目は少しばかり奇抜ですが、なかなかの美味しさです。サラダ、スープ、デザート付きで990円はコスパ高いかもですね。

店名:秩父別温泉ちっぷゆう&ゆ
住所:北海道雨竜郡秩父別町2085
電話:0164-33-2116
駐車場:あり

旭川ラーメン(ラーメンの蜂屋 本店)

photo:都良(TORA)

「オホーツク北見塩焼きそば」と「ちっぷべつ緑のナポリタン」と新たに作られたご当地グルメ2つを紹介しましたが、最後は、長年地元の人に愛されている本当の意味でのご当地グルメ「旭川ラーメン」を!

今回訪問したのは、旭川ラーメンを代表する老舗、「ラーメンの蜂屋 本店」です。天気が悪かったのでお店の外観撮り忘れました。

旭川市内には、5条のふらりーとにある創業店もありますが、ここ本店とは少しメニューが違います。

photo:都良(TORA)

本店だけにあるのがチャーシューやメンマがトッピングされていないかけラーメン。

普通のしょうゆラーメンは800円ですが、かけラーメンはなんと600円!シンプルに麺とスープだけを味わいたい時におすすめです。なお、かけラーメンでも油の濃さが選べます。

店名:蜂屋 旭川本店
住所:旭川市3条通15丁目左8
電話:0166-23-3729
営業時間:10:30~16:00
定休日:水曜日
駐車場:あり 

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


北見市 秩父別町 焼きそば

関連する投稿


旭川の焼きそばいろいろ!ソース・しょうゆ・あんかけ焼きそば

旭川の焼きそばいろいろ!ソース・しょうゆ・あんかけ焼きそば

北見の塩焼きそば、旭川のしょうゆ焼きそば、小樽のあんかけ焼きそばなど、北海道では各地で個性的な焼きそばが食べられますね。今回は、旭川の焼きそばアレコレをご紹介します。


【旭川市】間違いないおいしさ!テイクアウト出来る焼きそば

【旭川市】間違いないおいしさ!テイクアウト出来る焼きそば

焼きそばって自宅で作るのももちろんおいしいですが、お祭りや売店、飲食店の焼きそばだとより美味しく感じませんか?今回は無性に焼きそばが食べたくなった時におすすめの、テイクアウト出来る焼きそばをご紹介します。


食欲の秋に焼きそばもぐもぐ!旭川市内で焼きそばのあるお店3つ

食欲の秋に焼きそばもぐもぐ!旭川市内で焼きそばのあるお店3つ

やっと涼しくなり秋に差し掛かりました。暑くて夏バテ気味だった方も、少しずつ食欲が戻ってきているかもしれません。今回は麺類の中からお店に置いているのが意外と珍しい「焼きそば」を探して旭川市内のお店へ訪問しました。


旭川から【深川市・秩父別町】冷たいドリンク3選!!

旭川から【深川市・秩父別町】冷たいドリンク3選!!

旭川から車で30分~40分。 ドライブのお供にも、ちょっと休憩にも、美味しいおすすめドリンクをご紹介いたします。


旭川から【雨竜町・秩父別町】こだわりのご当地アイス食べ歩き3選!!

旭川から【雨竜町・秩父別町】こだわりのご当地アイス食べ歩き3選!!

旭川から1時間ほどで行ける雨竜町、秩父別町で美味しいアイスをはしごするならここがおススメ!!


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!