元銀行の建物を改装したボルダリング施設!魅力たっぷりの岩内町!

元銀行の建物を改装したボルダリング施設!魅力たっぷりの岩内町!

旭川発!岩内町の魅力をお届けする記事のラストです!元銀行の建物を改装したボルダリング施設や新店のカフェをご紹介!


ウィルダカイサ

出典:春琴

2月にオープンしたばかりの新しい店舗。
元々は銀行だった建物を自作で作りあげたというのだから驚きです!!

出典:春琴

店舗内の様子です。
金庫がドーン!
この向こうはきちんと改装して更衣室になっております。

出典:春琴

受付に飾ってあるものです。
素敵な景色ですね♪
実はオーナーがオーストリア出身!!
彼の故郷の風景との事です。

ジムの名前「ウィルダカイサ」は、オーストリアの山から取ったそうです。
岩内町に移住・開業を決めたのは、以前にニセコ町にワーキングホリデーで滞在した経緯があり、
登山で訪れ好印象だった岩内町が気にかかり、
再度訪れた際に「気候や雰囲気がオーストリアと似ていて、すごくいい」
と地域に魅力を感じたとの事。

写真のような素敵な所、一度は見に行ってみたいですね♪
オーストリアか…遠いなぁ(泣)

出典:春琴

ボルダー壁です。
もちろん、手作りです。
ルーフ(天井みたいな所を登って行く)がある施設は北海道では
数少ないので貴重です。
腹筋と体幹が試されますよ(笑)

コースも沢山あり、難易度も様々なので
初めての方から上級者まで楽しめます♪

出典:春琴

ロープ壁もあります。

考え方次第なのですが、
最初の内はボルダリングで、
ある程度の高さからマットの上に落ちるのが怖いと思うのかもしれません。
落ちる時の姿勢や着地時の体勢を考えないと怪我する等もあり…
トップロープだと宙吊りになるので床まで落ちる事はない、ただし高さがある…
あまり下の方で落ちると若干ロープが伸びて足が床についてしまうので注意する等…
どちらが自分に向いているのかは、両方やってみないとわからないと思います。
両方できる施設は道内では少ないのが現状ですが、
ここでは可能なので、是非両方やってみて下さい!!


出典:春琴

お店のマスコットキャラ?
たまにポーズが変わっています(笑)

オーストリア人のマイクと日本人の奥様リカさん。
2人共、気さくで陽気で親切で冗談も沢山言って笑わせてくれます。
クライミングに関する事も勿論、丁寧に教えてくれますし応援も沢山してくれます。
とてもアットホームな雰囲気で居心地が良いです。
クライミングをしなくても、この2人と雑談だけしに行こうかと思う程です(笑)
今年だけで10回はこちらにお邪魔しましたが(笑)、
旭川から行っている事はバレているので「あ〜来た〜嬉しい」と言いながら
笑われています。
「また来ちゃった〜」とこっちも笑いながら登場するのですが(笑)

「クライミングやウィルダカイサという場所を通して、知り合う事のない人達が知り合って
楽しむ。そういう架け橋になりたい。アットホームな場として皆に笑顔になってほしい」
という思いの内も話していただきました♪

子供連れ・未経験者にも丁寧に教えたりアドバイスしている光景を何度も見ているので、
長身で面白いマイク(オーナー)を見に、
キュートで楽しいリカさん(奥様)と雑談をしに、
是非行ってみて下さい♪




ボルダリングの遊び方はこちら⬇︎

【小学生でも出来る!】旭川でボルダリングをはじめてみませんか?? | asatan

https://asatan.com/articles/1523

最近、巷で話題のフリークライミング。 オリンピックの種目にもなり興味のある方も多いのではないでしょうか?? でも旭川で出来るの?? と疑問の声もちらほら聞きますが… 結論、出来るんです!! ボルダリングの出来る場所や、やり方を解説します!!

お店情報

ウィルダカイサ
所在地: 〒045-0013 北海道岩内郡岩内町高台83−3
営業時間: 水〜金18:00〜22:00、
     土・日・祝12:00〜20:00
定休日:月、火
電話: 050-1056-9198

Protein Smoothie Cafe (株)山三江川商店

出典:春琴

向かって右側がカフェとなっています。
左側では化粧品を扱っています。
どちらも同じ会社ですが、
元々は化粧品や文房具を扱うお店だった様です。
今年の9月3日にカフェがオープンしたとの事です。

高級感漂うお店で、入るのに勇気が要ります(笑)

出典:春琴

店内にあったオブジェです。
お店のロゴをモチーフにしている様です。

出典:春琴

出典:春琴

メニューです。
お店のコンセプトは「美」との事です。

出典:春琴

ウィルダカイサで登った後だったので
「マッスルチョコバナナ」を。

味は薄めでした。
メニューにはシナモンと書いてありましたが、
あまりシナモンは感じられませんでした。
薄いココアという感じでしたが美味しく、
一気に半分程飲み干してしまいました(笑)

出典:春琴

一緒に行った方は「トロピカルストップエイジング」をチョイス。
美味しかった様で10分程で飲み切っていました。

今回はドリンクのみでしたが、
米粉のクレープも気になる所です。
次回はクレープに挑戦してみようと思います。

お店情報

Protein Smoothie Cafe (株)山三江川商店
所在地: 〒045-0011 北海道岩内郡岩内町字栄3−4
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水、日
電話: 0135-62-1156

出典:春琴

あちこちのシャッターに描かれています、たら丸。
本当に町一丸となって、このキャラクターを愛しているんですね⭐︎

この記事のキュレーター

30歳になって始めたボルダリング。今まで知らなかったことに後悔したくらいハマってます。新たに見つけた趣味のおかけで、仕事もプライベートも充実中!

関連する投稿


ゆっくり過ごせるカフェで味わう絶品スイーツとドリンク

ゆっくり過ごせるカフェで味わう絶品スイーツとドリンク

旭川にあるゆっくり過ごせるカフェで食べられる、おすすめのスイーツとドリンクをご紹介します。


旭川で昼飲みできるお店を開拓!老舗すき焼き店や人気のカフェ

旭川で昼飲みできるお店を開拓!老舗すき焼き店や人気のカフェ

これまで昼飲みできるお店を何軒も紹介してきました。ぼちぼちネタ切れになりそうです。今回は、すき焼き店やカフェなど意外なお店で昼飲みはしご酒を楽しんできました。


旭川駅前のゆっくり過ごせるカフェで楽しむスイーツとドリンク

旭川駅前のゆっくり過ごせるカフェで楽しむスイーツとドリンク

旭川市内にあるカフェの中から、静かでゆっくりした時間を過ごしながらいただけるスイーツとドリンクをご紹介します。


【旭川駅周辺】でお散歩しながら楽しむ食べ歩き3選!!

【旭川駅周辺】でお散歩しながら楽しむ食べ歩き3選!!

旭川駅周辺で気になっていたお店へ、お散歩しながら行ってきたのでご紹介いたします。


大満足!旭川市内のカフェで味わえるおすすめスイーツ3つ

大満足!旭川市内のカフェで味わえるおすすめスイーツ3つ

休日はカフェ巡りをするという方も多いですよね。今回はそんな方におすすめのカフェスイーツをご紹介。昔ながらのプリンや、クリームたっぷりのパフェなど、どれも本当におすすめです!


最新の投稿


あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

本格的な手打ちそばもおいしいですが、駅の立ち食いや食堂のかけそばには、違ったおいしさがありますよね。今回はおいしいおそばを3杯紹介します。


【2月2日】サイパルで体験盛りだくさんのわくわくサイエンス開催

【2月2日】サイパルで体験盛りだくさんのわくわくサイエンス開催

2025年2月2日(日)に旭川市科学館サイパルで開催される『わくわくサイエンスin科学館』のご紹介です。


旭川で買える!節分に食べたいお菓子やスイーツ

旭川で買える!節分に食べたいお菓子やスイーツ

もうすぐ節分!みなさんは恵方巻を食べますか?今回は節分の時期におすすめのお菓子やスイーツをご紹介します。


オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルを楽しめるバイシクルショップ

オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルを楽しめるバイシクルショップ

和寒町にある『バイシクルショップサイトウ』は、自転車とアパレルのブランドを多数取り扱っているお店。自転車は北海道では取り扱っているのが珍しいYAMAHA以外のメーカーが多数あるほか、アパレルではMAGICAL MOSH MISFITSやXLARGEの正規取扱店となっています!雪解けシーズンに向けて自転車を楽しみたい方やオシャレにこだわりたい方はぜひ足を運んでみてください!


人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

あさひかわラーメン村に、札幌で人気のラーメン店が期間限定で出店! 他にも、旭川を代表するお店に行列の絶えない人気店も紹介です!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!