【コクうま!!】が堪らない担々麺 おすすめ3杯

【コクうま!!】が堪らない担々麺 おすすめ3杯

味噌・塩・醤油。よくあるラーメンとは一線を画す魅力たっぷりな美味しさ。それが担々麺だ。ここのところ辛味噌ラーメンにハマっているふりをして、実は担々麺も探求していた筆者の、旨かった録をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承下さい


北京楼菜館

まちなかではお馴染みの中国料理の老舗。
昔は3条通8丁目にもお店があったよね、なんて話をしてるのは、今やけっこうなお年の方々である(もちろん筆者も含む)。
ランチも人気。その中に担々麺があるのだが、筆者がこれを見逃すはずがない。

担々麺(950円)

ランチタイムにはハーフ炒飯付きセット(1,200円)もある。

きゅっと控えめな盛り付けながら、黒い何かが特徴的。

どうやら、ゴマをじっくりと炒ったもののようだ。
鮮烈な香りが、ちょっと酸味の効いたおつゆを引き立てる。
これに山椒や辣油の香味が加わって、麻辣感を演出してくれていた。舌より喉に辛い、そんな感じでもある。

味わう程に、たっぷりなゴマとひき肉のつぶつぶ感がクセになる。

おつゆの味わいは麺ともよく馴染む。
すすり上げるたびに、香りも連れてくる、そんな食べ応えが面白い。

ゴマ感冷めやらぬ終盤戦。これぞ担々麺の醍醐味である。
いったいどのくらいのゴマを摂取したのだろうか、いつだったかゴマメーカーの広告で見た「健康のために毎日大さじ2杯食べましょう」というのを思い出す筆者なのだった(笑)

お店情報

店名:中国料理 北京桜菜館
住所:旭川市7条通7丁目
電話番号:0166-22-7026
営業時間:11:30~15:00 / 17:00~22:00
定休日:月曜
駐車場:あり

飲茶ぷーある

店の名を耳にして、思い出すのはお茶か、あの有名なアニメに出てくるネコのようなあれのことか。
いずれにしても親しみやすいネーミングのためか、まち中華の店?と思う人もいるが、ちょっと違う。
飲茶と銘打つ通り、実直な飲茶の店のよう。酒も厳選を数々揃えているご様子。

担担麺(979円)

※同店にあるメニュー表では「坦坦」に当たる部分が旧字で表記されております

メニューにはこれのことを、スープありの「香港式タンタンメン」とキャプションが。
ほう。担々麺は中国四川省が発祥で、担いで売り歩いたので汁はなかった、というのが原型と聞いているが、これに対し、汁を注いだのは香港だったということか。

辛そうな油が浮いていたりして、いかにも辛そうだが、同店では、ほぼ辛くないものから激辛まで1~6段階で辛さが選べることができ、3辛からレベルに合わせ段階的に有料(55円~220円)となっている。
ちなみに筆者は3辛をいただいた。

まずは、おつゆをひと口。
基本のスープあっさりして感じられるものの、その分、ゴマの香りが新鮮だ。ゴマ感濃厚にして、さらりとした上品な口当たりだ。
だから、ゴマのコクにまみれ、その分、辛さが引き立って、その香味は後を引く(激辛だとどうか分からないが)。

そんなおつゆから引き揚げた麺は、しっとりと喉越し良く、ゴマの風味をお腹の中に連れていく。
この食べやすさ。濃厚、とか、こってりという担々麺の既成概念が変わるね。

下に沈んだゴマペーストを、時々とんぶりの底からかき混ぜながら後半戦へ。
おつゆに溶けだした諸々の美味しい物質が入り混じった、そんな食べ応えこそが担々麺の醍醐味と筆者は思う。これを旨さのカオスとも呼んでいる。
こうなると、全汁は必至!である。

お店情報

店名:飲茶ぷーある
住所:旭川市東光11条3丁目みやこビル 1階
電話番号:0166-74-4056
営業時間:11:30~15:00 / 17:00~23:00
定休日:火曜
駐車場:あり

味の鈴乃屋

ちょっとこだわった麺類を食べたいなら鈴乃屋!と思っている筆者であるが、担々麺に関しても期待通り。
というか期待を上回る担々麺を味合わせていただいた。
何せ、焼肉と名のついた担々麺である。

焼肉担々麺(1,100円)

お運びの方が我が担々麺をもって筆者に近づいただけで感じた、ゴマ油を焦がしたような強烈な香ばしさ。
もう食欲鷲掴みである。
そして、その名の通り肉感アリなビジュアル。
また食べてもいないのに手応えアリ!! なのである。

焼肉というくらいだから、チャーシューであるはずもなく、察するに肉野菜炒め。
かつ、肉は見た目よりけっこう多い。この点も非常に満足。

ともかくは気を落ち着け、おつゆをひと口。
甘めなスープにゴマの風味が濃厚。辛さとマイルドが同居したコクのあるタイプだ。
だからといってこってりしているわけではない、口当たりはスムーズ。辛さは、辛味噌ラーメンに例えるなら、ちょい辛~中辛レベルで食べやすい。
なので、前段で刺激された食欲は、おつゆという潤滑油を得て、なおも加速する。

旭川ラーメンではベーシックな、食べなれた中太麺にもおつゆの香味がよく絡む。
麺すする、そしてムチムチな焼肉を頬張る、コクのおつゆで流し込む。我ながら、この快活な食欲が嬉し楽しな筆者(笑)

それにしてもだ。よくある味噌ラーメンでもいいんだろうけど、この焼肉というトッピングは担々麺にぴったり。逆に、担々麺のおつゆに焼肉の味を合わせてあるのか、この出来栄え、さすが鈴乃屋さんと改めて感心するばかり。

お店情報

店名:味の鈴乃屋
住所:旭川市春光2条9丁目
電話番号:0166-54-4321
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

担々なる後記

思えば筆者の担々麺特集は第2弾。
担々麺というと、白髪ねぎ、肉味噌、青梗菜。というトッピングがお約束だが、今回は担々麺もいろいろと筆者自身も感心した次第。

ところで、担々麺を坦々麺と書いているのを見かけることがあるが、それは間違いのようです。
担いで売り歩いたことに語源があるので「担ぐ」すなわち「担」の文字が正解とされています。
という話を近頃耳にしまして、ああ確かにそうだな、と(笑)

まあ、自由発想の時代、「坦々」が何が何でも否定されるものではないのかもしれませんが、坦々は「平ら、平凡」の意味。深いゴマのコクにインパクトを訴求する麺料理に果たして坦々のイメージが合致するかどうか・・・。

前作はこちら

担々麺のウンチクも書いてます。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


ラーメン 担々麺

関連する投稿


ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

お馴染み、筆者の辛味噌食べ歩き。今回は何とヴィーガン対応ラーメンで辛味噌を発見!! さらに上川町の人気店と内容盛りだくさんにお届けします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので予めご了承ください


【新店】次々と新店がオープン!!ついに待ち望んだ春が来た!【旭川市】

【新店】次々と新店がオープン!!ついに待ち望んだ春が来た!【旭川市】

3月に入り、続々と新たなお店がオープンしています! 今回はラーメン店とランチ営業もあるバルの二軒を紹介!


【新店】鷹栖に新たなラーメンと丼のお店がオープン!鷹栖町を楽しむ!【旭川市・鷹栖町】

【新店】鷹栖に新たなラーメンと丼のお店がオープン!鷹栖町を楽しむ!【旭川市・鷹栖町】

3月11日に鷹栖町にオープンした「ヘイワダイナマイト」 しかもそのラーメンは想像の斜め上をいくものでした! 静かな街並みに、いい感じであるカフェと、名物?のメロディー橋も紹介です!


普通じゃない!濃厚でこだわりの詰まった塩ラーメン【旭川市】

普通じゃない!濃厚でこだわりの詰まった塩ラーメン【旭川市】

旭川ラーメンといえば醤油が有名ですが、とにかくラーメン店の多い旭川、塩の美味しいお店もたくさんあるんです!今回はその中から濃厚でこだわりの詰まったおすすめの塩ラーメンを2つご紹介します。地元民はもちろん、観光客の方にもおすすめです♪


【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りのラーメン屋さんPART3

【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りのラーメン屋さんPART3

動物園通りにあるラーメン店を紹介した記事も、これで第三弾になります。今回は旭川ラーメンの有名店が2軒と昨年オープンした話題のお店が1軒です。


最新の投稿


もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

道端にフキノトウが顔を出す季節になると山菜が食べたくなりますね。そんなことで、今回は山菜蕎麦をご紹介します。


【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

asatan公式から紹介されていた、ANAの片道平日¥7,000!など超お得な『国内線 ANA SUPER VALUE セール』。 予約できた方はいますか? 東京に行ったらぜひ買ってほしい! 東京&羽田空港でしか買えない、女性に喜ばれるお土産をご紹介します。


ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

お馴染み、筆者の辛味噌食べ歩き。今回は何とヴィーガン対応ラーメンで辛味噌を発見!! さらに上川町の人気店と内容盛りだくさんにお届けします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので予めご了承ください


今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

神楽に新しく2軒の居酒屋がオープンして、なおかつ近くの居酒屋が昼呑みを始めた! これはもう行くしかありません(笑)。 さぁ、暖かくなってきたし、お出かけしましょう♪


北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

ついに開業となる北海道ボールパーク。旭川から今年行く方も多いはず。近くで行きやすいソフトクリームのお店を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
ヒトミの涙
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!