朝日町へ日帰りドライブ!グルメにスイーツ!風呂を堪能♪【旭川市・朝日町】

朝日町へ日帰りドライブ!グルメにスイーツ!風呂を堪能♪【旭川市・朝日町】

いつの間にか、士別市になってた朝日町。 小さな町だけど、それがまたいい。 旭川市から、一般道をゆっくり走って90分くらい。 天気のいい日なら、気持ちのいいドライブが楽しめますよ♪


士別市朝日町

士別市朝日町は現在人口は1800人ほどで、
2005年に士別市と合併。
それ以前は、上川郡朝日町で北海道の中では最も人口の少ない町だった。

岩尾内湖があり、キャンプなども楽しめる施設がある。
町内のどこからでも見える場所に三望台シャンツェのスキージャンプ台がある。
ここでは冬だけではなく夏でも競技会や合宿が行われるらしい。

三望台シャンツェのスキージャンプ台

撮影:も~ちゃ

大小二つのジャンプ台があり、近くで見ると、かなりのインパクトです!
そもそも生でスキーのジャンプって見た事ないけど、この距離で見たら、相当な迫力でしょうね!

しかも聞いたところによると、普通に階段を上がって上に行けるそうです!
この上からの眺めはさぞ良いだろうなぁと思いつつ、その日は風が強くて、全くもって無理でした(笑)。

珈琲淹 REFINED(リファインド)朝日店

撮影:も~ちゃ

今回、朝日町に来た目的はここ!
このお店はスタンプラリー「北海カレー道」の主催者が経営されているお店。
店主さんとは、以前旭川で会ったりはしてましたが、来店は初です♪

スタンプラリーの趣旨は、もちろん宣伝もあるけど、少しでも地元朝日町の盛り上げに貢献したいのと同時に近隣などのカレーを扱っているお店も応援したいと言う熱い気持ちからの行動でした!
今年で三年目のスタンプラリー、ぜひとも盛り上がっていただきたい。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

店内はおしゃれな雰囲気で、いい感じに仕切られたテーブル席が良いですね。(パソコン作業とかいいかも)
と、思いきや、奥には広いお座敷がある(笑)。
これはあれだ、小さなお子様が喜ぶヤツですよw。

フードメニューを見ると、このお店イチオシのカフェライスを使ったカレーがメイン。

撮影:も~ちゃ

まだメニューには載せてはいない、セットメニューを出していただけました。
カフェライスの焼きカレーにしょうがスープのラーメン。

ってカフェでラーメン?まぁ色々とあってこうなったらしい(笑)。
スープは和だし醤油、豆乳味噌、カレー、しょうが。しょうがはまだメニューには載っていない商品でした。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

食後のコーヒーなんですが、二杯用意してくれました。
左が普通に淹れたコーヒー。右がリファインドのコーヒー。
もうね、比べるとビックリするくらい違う!
リファインドのコーヒーは、一口目は少し薄く感じるかも知れませんが、これがまた美味しい!スイスイと飲まさって、しかもこれは何杯飲んでも胸焼けしないやつ!

お店に伺った数日前に「花好き、旅好き浜ちゃん」さんがこちらのお店の記事を載せていてビックリ。
しかも、書きたいと思っていた事が細かく書かれていて、もう脱帽w。
どうぞこちらも参照してください。

【G・W】は人気のカレー&カフェの支店に行ってみよう! | asatan

https://asatan.com/articles/5660

人気店が続々と支店などを出店していますね。 本店のコーヒーに魅かれて故郷で支店を開いたり、「あさひかわはれて」内のお店が旭川駅前イオンに支店を出したり魅力が続発のお店をゴールデンウィークは巡ってみませんか? お店のヒストリーなどを聞きながらのランチタイム!楽しいと思いませんか? アイコン画像:コーヒー庵 リファインド 朝日店 (珈琲淹 refined)の店内

お店情報

住所:士別市朝日町中央3781
電話:090-9088-7382
営業:11:00~14:00
   17:00~19:00
定休日:水曜日・不定休
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/refinedasahi/

アイスクリーム工房 il sereno(イルセレーノ)

撮影:も~ちゃ

朝日町に2022年にオープンした「アイスクリーム工房 il sereno」(イルセレーノ)
il serenoとは「晴天」と言う意味です。
「せいてん」と「せれーの」なんか発音的に通じる感があって良いですね。

隣には「リカー&フード かわ井」があるところです。

撮影:も~ちゃ

こちらのクリームは「田村牧場」の生乳を使用して、イチから手作りしているそうです。

コーンのソフトクリームの他にサンデーもあります♪
はじめはレギュラーのコーンにしようかと思ったけど、サンデーのチョコソースが気になってしまい迷う(笑)。

結果、レギュラーサンデーのチョコソース!(380円)。

撮影:も~ちゃ

チョコソースがたっぷり♪
濃厚なアイスだけど甘さがさっぱりとしていて、チョコが掛かってるのにくどくない!
これは美味しいヤツだ!

お店情報

住所:北海道士別市朝日町中央3817ー1
電話:090-2810-0105
営業時間:月~金13:00~18:00
     土・日・祝10:00~18:00
定休日:火曜日

朝日地域交流施設 和が舎(わがや)

撮影:も~ちゃ

朝日町には、入浴施設がありました!
「朝日地域交流施設」ネーミングがちょっと堅苦しいけど、施設の名所は「和が舎」(わがや)

まさか、朝日町でひとっ風呂浴びれるとは思ってなかった!

撮影:も~ちゃ

ここはスポーツ合宿の施設なので、大き目のお風呂がある、それがそのまま日帰り入浴として利用している感じ。
もちろん、一般の宿泊もOK!近くにパークゴルフやローラースキーの施設もあります♪

まぁね、どこもかしこも綺麗です!これは気持ちよく入れる!
お風呂は高温湯と低温湯にサウナと水風呂も完備!
しかも入浴料は450円!素晴らしい♪

休憩室もゆったりです。

撮影:も~ちゃ

住所:北海道士別市朝日町中央4039
電話:0165-28-2339
営業時間:平日 14:00〜21:00
     土日 12:00〜21:00
定休日:なし
HP:https://www.city.shibetsu.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikiseikatsuka/chiikishinkokakari/1364.html

あとがき

思いのほか楽しんだ朝日町!
リファインドの店主さんに聞くと「まるみ」と言う焼鳥屋さんが最高に美味しいとか!
そして地図を見ると居酒Bar「ABC」など気になるお店もあります!

地元の人たちは、あの手この手で町を盛り上げようとする感じがすごく良いですよね。
行ってみて、日帰りでも楽しいし、泊まりで来ても楽しい事がたくさんありそう♪

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間300軒以上のお店に行っています。

関連するキーワード


士別市 ドライブ

関連する投稿


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


旭川から車で約1時間【士別市】のおススメグルメ!

旭川から車で約1時間【士別市】のおススメグルメ!

少し涼しくなりおでかけもしやすい季節♪旭川から車で約1時間、ドライブがてら士別市まで美味しいお蕎麦を食べに行ってきました。このほかおススメの士別のグルメもご紹介します。


【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

富良野は旭川から車で1時間ほどの距離にあるので、ドライブや観光またはお仕事などで出向いたりすることがありますよね。旅のアクセントに、あるいは気分をリフレッシュする時にもゆったりできるカフェの存在はありがたいですよね。今回はそんなシーンにピッタリなお店を2店ご紹介致します。


海の幸とスイーツを求めて!旭川発【小樽】へのグルメドライブ

海の幸とスイーツを求めて!旭川発【小樽】へのグルメドライブ

旭川から少し距離がありますが、小樽には美味しい海産物やスイーツが思いのほかたくさんあります。北海道の中でも屈指の観光地である小樽ですが、その歴史深さゆえのグルメも存在するんですね。今回はそんな小樽の「オイシイところ」をスパッと紹介させて頂きます!


【旭川市】から日帰りで行ける!北海道にいたら行っておきたい場所

【旭川市】から日帰りで行ける!北海道にいたら行っておきたい場所

夏の行楽シーズンも終盤ですが、まだまだ北海道の魅力は沢山♪旭川市内から日帰りで楽しめるスポットをご紹介します♪道外の観光客にも人気のスポット♪北海道にいるなら是非行っておきたい!


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!