これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

ラーメン店に行くとしょうゆラーメンかみそラーメンを食べることが多くて、塩ラーメンを注文することはあまり多くありません。今回は、今まで何度も行っているのに、食べたことがない塩ラーメンを食べてきました。


特一番 動物園通り店

photo:都良(TORA)

旭山動物園に向かう動物園通り沿いにある「特一番 動物園通り店」。

動物園通り沿いには、光林坊や山頭火、橙ヤ、熊ッ子ラーメンなどたくさんのラーメン店がありますが、最も旭山動物園に近い場所にあるのが「特一番 動物園通り店」です。

photo:都良(TORA)

「特一番 動物園通り店」のメニューには、醤油と塩、味噌の基本の三味に加えてカレーラーメンもります。

これまで何度か来ていましたが、たぶん塩ラーメンは一度も食べたことがなかったのではないかと思い、今回は塩ラーメンを注文しました。

photo:都良(TORA)

昭和25年の特一番の創業から受け継がれたスープは、20時間以上もじっくりと煮込んだ豚骨と魚系のダシのダブルスープ。塩だからこそ、スープのおいしさがストレートに感じられます。

店名:特一番 動物園通り店
住所:旭川市工業団地1条2丁目4-18
電話:0166-36-3381
営業時間:5~10月 11:00~19:00 11~4月 11:00~18:30
定休日:不定休
駐車場:あり

旭川ラーメンこぐまグループ 近文店

photo:都良(TORA)

イオンモール旭川西の前を通る嵐山通線沿いもなかなかのラーメン激戦区、この緑町12丁目にあるのが「旭川ラーメンこぐまグループ 近文店」です。

いろいろあって熊ッ子から分裂した「こぐまグループ」ですが、ここ近文店の他には、旭川市内に四条店、南東光店、豊岡4条店、そして東神楽や東川、美瑛にチェーン店がありますね。

photo:都良(TORA)

特一番 動物園通り店と同様に「旭川ラーメンこぐまグループ 近文店」にも何度も来ていますが、塩ラーメンを食べた記憶がありません。

けっして塩ラーメンが好きでないというわけではないのですが、塩ラーメンってお店によって当たり外れが大きくて、なかなか注文しづらいんですよね。

photo:都良(TORA)

「旭川ラーメンこぐまグループ 近文店」の塩ラーメンは、豚骨や鶏ガラなどを丁寧に煮込んだ透明感のあるスープ。この透明感がわかるのは塩ラーメンならではですね。

熊ッ子チェーンとこぐまグループのどちらも昔ながらの美味しい旭川ラーメンを提供するお店。たぶん初めて食べた塩ラーメンですが、懐かしい味と思いました。

店名:旭川ラーメンこぐまグループ 近文店
住所:旭川市緑町12丁目2683
電話:0166-53-8977
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

梅光軒 神居店

photo:都良(TORA)

神居2条1丁目にある「梅光軒 神居店」。最近は1年に1度来るか来ないかの頻度ですが、昔はこの近くの会社に勤めていたので、時々食べに来ていました。

合計するとけっこうな回数来ていると思いますが、食べた記憶がないのが「塩ラーメン」。

photo:都良(TORA)

旭川市内に梅光軒は、買物公園にある旭川本店とその支店、そしてのれん分けのお店がありますが、ここ「神居店」は、個人的に旭川1番目か2番目に好きなお店。

ラーメンの味はもちろんですが、お店の方の丁寧な接客がいいんですよね。

photo:都良(TORA)

梅光軒のトンコツと鶏ガラの動物系スープと、昆布や煮干しの魚介スープを合わせたダブルスープを味わうには、スープの味がストレートにわかる塩ラーメンがベストかもしれませんね。

「梅光軒 神居店」は、もちろん醤油も美味しいですが、塩ラーメンも食べてみる価値アリアリですよ。

店名:梅光軒 神居店
住所:旭川市神居2条1丁目1-12
電話:0166-63-5666
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、「これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン」として、「特一番 動物園通り店」「旭川ラーメンこぐまグループ 近文店」「梅光軒 神居店」を紹介しました。まだまだ食べたことがない美味しい塩ラーメンがありそうですね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。専門のジャンルは、食、観光、グルメ、農業、転職。
北海道Likers、キャンプクエストなど

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

いつの季節も、どんなシーンでも食べたいフードに「らーめん」がありますね。 北海道にはどこへ行ってもいつの季節も美味しい「らーめん」に出会うことができますね。 今回も、美味しいお店3軒のご紹介ですよ。


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

ラーメンが有名で専門店も多い北海道旭川市。地元客はもちろん観光客にも人気の一大グルメですよね。今回は旭川のラーメン屋さんで食べることができる1杯1,500円以上のラーメンをご紹介!具沢山で贅沢な1杯はどんな味!?


実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

裏メニューがあると知ると、自慢したくなりませんか? つい人に教えたくなる、実は裏メニューのあるお店をasatan読者に教えちゃいます!


ネギ好き必見!旭川で食べられる後味スッキリラーメン&ハンバーグ

ネギ好き必見!旭川で食べられる後味スッキリラーメン&ハンバーグ

ネギ好きの人って多いですよね。今回は旭川で食べられるネギ盛り盛りグルメをご紹介!いろんな食材に合うネギだからこそ味わえるネギ好き必見のグルメですよ♪


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

ちょっとした小旅行気分で自分の地域から離れたところで飲み歩いてみました♪ バスや電車を利用して、普段行かない地域の繁華街へ行く! 時間的には短いですが、思いのほか楽しめました!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!