夏休みどこにいく?【子連れでおでかけ!】ルスツへの旅 その4「遊園地編~後編と名水の郷きょうごく」

夏休みどこにいく?【子連れでおでかけ!】ルスツへの旅 その4「遊園地編~後編と名水の郷きょうごく」

ルスツへの旅 その4 今回は遊園地編~後編です。前編に引き続き「子連れ旅」ということで子供が楽しめる乗り物やスポットをメインに紹介していきます♪ 帰りには京極町の道の駅 名水の郷きょうごくにも寄りました。


ルスツリゾート 遊園地編~後編

動く歩道 マウンテンロード

ルスツはとても広い! 山の上にあるゾーンには楽々移動できる「マウンテンロード」を使います。階段状ではない坂道を上る動く歩道です。珍しいですよね?ちなみに下りはありませんので、帰り道は結構急な坂を歩いて下りますのでご注意。

出典:あじつけたまご
小さい子は保護者とかならず利用してくださいね

出典:あじつけたまご
上から見た景色 ウェスティンルスツと絶叫マシン、スペースショットとループ・ザ・ループが見えます

絶景広がる 観覧車

2017年公開の亀梨和也(KAT-TUN)さんと土屋太鳳さんのW主演の映画「PとJK」の撮影でも使われた観覧車です。ロケ地は主に函館だそうですが、ルスツにも来ていたんですね。2人が乗ったゴンドラは「ハッピーゴンドラ」として運行中です。

出典:あじつけたまご
右下のピンクが「ハッピーゴンドラ」

出典:あじつけたまご
紅葉の時期は絵本の世界みたいでもっときれいなので是非!

出典:あじつけたまご
反対側 上から見た景色 下に見えるのは何でしょう?

ルスツらくがき広場

観覧車の上からみえたのは「らくがきひろば」。自由にチョークでお絵かきできます。(チョークはガチャガチャで販売)
自分で描いた絵を観覧車から見つけるのも楽しいかもしれませんね。

出典:あじつけたまご
奥のおうちや車のオブジェにも描いてもOK

出典:あじつけたまご
チョークのガチャガチャ

あひるレース

思わず白熱しちゃうアヒルレース。いつ来ても予想は当たらない我が家(笑)1回200円です。(あひるさんのエサ代になるそうです)景品は可愛いぬいぐるみキーチェーン。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
景品

すぐ裏に可愛いひつじさんたちも。えさも売っているのでえさやりできますよ。

出典:あじつけたまご

ちびっこ釘付け? 歌う人形たち

歌う人形ロボット=オーディオアニマトロニクスっていうのご存じですか?これがあると「遊園地」に来たっ!てテンションが上がりませんか?(笑)子供も喜ぶ楽しい演出。ルスツにあるのはみんなネイティブな英語で歌います。海外製なのかな?発音聞き取れるかな?

まずは、ルスツリゾートエントランスにある「歌う木」です。ボタンを押すと木と動物たちが動き出します。

出典:あじつけたまご
左上の蜂の巣の仕掛けもくるくる回ります

ホテル内のお土産とカフェのある「ダニエルストリート」。ここにいるのは、ルスツリゾートのマスコットキャラクター「ダニエル」のバンド「ダニエル&デキシーディガーズ」。最近故郷のアメリカまで長旅をしてメンテナンスしてきたそう。どうりで色がピカピカ★
カフェの目の前にあるので食事しながら見れます。

出典:あじつけたまご
前より顔が優しくなったかも?

出典:あじつけたまご
ダニエルストリート カフェ&ペイストリー クロワッサンやシュークリームが並びます
11:00 ~ 17:00

出典:あじつけたまご
近くにキッズスペースも

お次は遊園地のスペースショットの横。名称不明。西部劇に出てくるようなセットで歌うバンド。近くにスタンドがあるのでチュリトスなどを食べながら観覧も。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
チュリトスやクレープ、台湾カステラなど
11:00~15:00

ホテルのレストラン「オクトーバーフェスト」にあるグリズリーと金髪のお姉さんのバンド。残念ながら朝食時間は動いてないんです。ディナーのみ。

出典:あじつけたまご
左手に持っているのはパン?

最後は、スペースショット向かいにある「ゆかいなキッチンミュージカル」。昭和レトロ感たっぷり。とあるおうちの真夜中のキッチンで食材達が歌い踊ります。蛇口の水が本当に流れたり楽しい仕掛けも!
でも薄暗いのと人形たちが古いのでお子さんによっては怖がるかも?!(我が家はお気に入りですが) いつも空いていて貸し切り状態で楽しんでます。約10分間くらい15分おきの上演で出入り自由。

出典:あじつけたまご
昔動いていたものが老朽化のせいか動かなくなってたりしてますが、レトロブームに乗ってこのままなくならないで欲しい!

夏休み限定 屋外ジャンボプール 2023/7/22(土)~8/20(日)

夏のルスツは遊園地に屋外ジャンボプールもあります!流れるプールやウォータースライダー、幼児用プールも。屋外なので気温に左右されそうですが、とことん遊びつくしちゃいましょう!
さらに7/22(土)、7/29(土)、8/5(土)、8/11(金・祝) ~ 8/14(月)、8/19(土) は1200発の花火が音楽とともに打ちあがる花火大会も。もうこれは1泊2日では足りないかも?

出典:あじつけたまご
利用は遊園地券必要 9:00~16:00
現在はオープンに向けてメンテナンス中

ルスツリゾートホテル&コンベンション
【住所】北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
【TEL】0136-46-3331 (代表)

道の駅 名水の郷きょうごく

ルスツのあとに京極町の道の駅にも立ち寄りました。羊蹄のふきだし湧水のある「ふきだし公園」の中にあり大型バスなど沢山車が停まっていました。湧水を汲みに近郊からも人が訪れます。

出典:あじつけたまご

時間がなくて公園内は散策できなかったけど、道の駅に「ふきだし湧水」が飲めるところがあるんです!
羊蹄山の湧水は、冷たくてまろやかで美味しい!ここにあるレストランの食事にも使用しているので、きっとどれも美味しいことでしょう!

出典:あじつけたまご

お土産と自分用に「名水珈琲ゼリー」を買いました。ぷるんと濃厚な珈琲がおいしいです。

出典:あじつけたまご
羊蹄山のふきだし湧水で作っています

出典:あじつけたまご
名水珈琲ゼリー 200円(税込)

出典:あじつけたまご
顔抜きもあります

道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ
【住所】北海道虻田郡京極町字川西45番地1
【TEL】0136-42-2292
【定休日】 水曜日 
【営業時間】名水プラザ 9:00~17:00 レストラン11:00~16:00(L.O15:30)

いかがでしたか?4編に渡ってお送りした「ルスツへの旅」 旭川からちょっと遠いけど食べるものも美味しい、遊ぶところも充実していました。北海道の短い夏を思いっきり楽しんじゃいましょう!皆様の家族のおでかけの参考になれば幸いです♪

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連する投稿


【旭山動物園に行くなら】朝食が自慢のホテル!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【旭山動物園に行くなら】朝食が自慢のホテル!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


旭川に来たら行っておきたい酒蔵とおすすめ土産

旭川に来たら行っておきたい酒蔵とおすすめ土産

旭山動物園や最近はあさひかわ菓子博目当てに旭川に来る人が増えていますよね。今回は観光で来た時に行きたい酒蔵とそこで買えるお土産をご紹介します。


【2025年】行進順も紹介!北海道音楽大行進日程紹介

【2025年】行進順も紹介!北海道音楽大行進日程紹介

2025年度、北海道音楽大行進の日程紹介です。


早速行って来た!あさひかわ菓子博速攻レビュー!

早速行って来た!あさひかわ菓子博速攻レビュー!

2025年5月30日(金)から開幕となったあさひかわ菓子博!早速行って来たので会場の様子をご紹介します!


【最新版】旭川空港&旭川駅で買いたい!北海道土産

【最新版】旭川空港&旭川駅で買いたい!北海道土産

現在期間限定で発売された商品や、今だけの限定パッケージなど、旭川空港や駅で買えるおすすめ北海道土産をご紹介します。


最新の投稿


【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。4月からはランチタイム後にカフェタイムの営業が開始に!暑い夏にぴったりのソフトクリームもありますよ♪ぜひこの機会にココケッコウへ足を運んでみてください。


暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

今年も暑さが厳しい季節がやってきました。こんな時こそエスニックなお店で夏を楽しんじゃうのもアリではないでしょうか?今回は夏の暑さを吹き飛ばすエスニックな料理が楽しめるお店を紹介致します。


中身たっぷりボリューム満点!大満足できるサンドイッチ

中身たっぷりボリューム満点!大満足できるサンドイッチ

手軽に食べられて人気のサンドイッチ。コンビニから専門店までありますが、今回はボリューム満点で大満足のサンドイッチをご紹介します。


銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

どこか懐かしさを感じる「銀座商店街」。三番館を中心に古くから営業する市場などが建ち並ぶエリアですが、魅力的な飲食店もたくさんあります。今回はその中から、定食・ラーメン・おそばのおいしいお店を紹介します。


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!