北海道観光の有名スポット!洞爺湖へ聖地巡礼の旅。その③

北海道観光の有名スポット!洞爺湖へ聖地巡礼の旅。その③

高2の息子と中3の娘、三人で行った旭川発!洞爺湖の旅、その3です。 見どころがたくさんあって、色々と楽しめる観光地。 アニメの聖地としても有名になってます。


これまでのあらすじ。
高校二年生の息子に「洞爺湖へ行きたい!」と言われ、何しに?と、とぼけて聞いてみたら、息子は「アニメの聖地巡礼!」
最近の流行りなのか、アニメやドラマの撮影地や舞台のモデルになっている場所を観光してまわる事らしい。
そのアニメは「天体のメソッド」(そらのメソッドと読むらしい)。
ってな感じで夏の思い出作りに洞爺湖へ出掛けてきました。
その3回目になります。

洞爺観光ホテル

撮影:も~ちゃ

今回の旅で泊まったのは「洞爺観光ホテル」
湖畔に面している、いかにも洞爺のホテルといった所。
しかしながら、コロナが落ち着いた昨今、まぁホテルが高い!
ほんと言うと、子供達にはサンパレスとかの方が良いのかなとは思いつつ、ここを選んだのはやはり「聖地巡礼」が目的!
このホテルの周りには、たくさんの巡礼スポットがありました。

撮影:も~ちゃ

部屋は和室で、もちろん洞爺湖が見渡せるお部屋!
この窓際のテーブル席って、旅館みたいな風情があって、とっても好きです!
日本のホテルって、たいがいありますよね?
これって旅館からの伝統的な感じすらします。

撮影:も~ちゃ

もちろん大浴場も素晴らしかった♪
大パノラマの浴場で開放感たっぷり!
そしてその奥の方には洞窟風呂!これがまた薄暗い中で湯に浸かると妙に落ち着くんですよね。
洞窟には雰囲気たっぷりのサウナも♪
その上、露天風呂が二つもあって、ゆっくりと楽しむ事が出来ました。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

そして晩御飯♪
ビュッフェではなく、レストランでテーブルに用意された「夏の膳」
火をかけて、じっくりと焼いていく平鍋に釜飯もあって、とっても豪華で彩りも素晴らしい。
そして後から揚げたての天ぷらが盛られてきて、もう気分は最高潮!
贅沢な気分を味わえました。

施設情報

施設名:洞爺観光ホテル
住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉33
電話:0142-75-2111

日帰り入浴
営 業:午前の部:  7:00~9:30(パノラマ大浴場のみ)
    午後の部: 13:00~21:00
料 金:大人(中学生以上): 800円 (税込)
           ※午前の部は、600円 (税込)
子供(小学生以下): 500円 (税込)
           ※午前の部は、400円 (税込)
タオル:貸しタオル&バスタオルのセット: 400円 (税込)

HP:http://www.toyakanko.com/

湖畔の散策

とうや湖ぐるっと彫刻公園

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

洞爺湖の湖畔には、歩いても楽しめるスポットがたくさんあって、ゆっくりと時間を掛けて楽しむ事をオススメいたします。
いたる所に現代アートの様なオブジェがあって、その名も「とうや湖ぐるっと彫刻公園」
なんと58作品ものアート作品が楽しめる!

しかしだ、いくらなんでも、湖畔を歩いて58作品を見て歩くのは無理!もしやったら耐久レースの様な事になりそう(笑)。

湖底線路

撮影:も~ちゃ

最近SNSなどで、よく見かける海や湖に沈んでいる線路。
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のワンシーンを思わせる事で人気になっています。

これは、ボートやヨットを陸から降ろす時に使用するのもらしい。

なんと言うか、とても幻想的。
しかしながら、残念な事に、これは散策路から見るだけで、実際に線路に立つ事は出来ません。

撮影:も~ちゃ

スワンボート

撮影:も~ちゃ

人生で初めてスワンボートに乗りました!
当然、足こぎです!
湖を漕ぎなら、優雅な気分。なんですが、スワンって視界が狭いね(笑)。
これなら頭のスワンの部分は無い方が良いのでは?(そんな事は言ってはいけないかもだけど)

ちなみに、ボートの会社はいくつかあって、モーターボートや免許不要のエンジン付きのスワンもありましたよ。

足こぎスワンボートは30分で2000円。三人まで乗れます。

それと、遊覧船が近くを通って行った時は、すごい波が来て、かなり怖かった(笑)。

撮影:も~ちゃ

ロングラン花火大会

撮影:も~ちゃ

洞爺の夜を華やかに彩る花火。
もちろんホテルから見る事も出来ますが、散策路に出てみる方が断然いい!!

2023年は、4月28(金)から10/31(火)まで毎晩20:45から約20分間。
湖から船で打ち上げ位置を移動しながらの花火を楽しむ事が出来ます。

何て言うか、打ち上げ位置が近くに来ると、迫力がすごい!
衝撃波が身体を振るわせる!

あまり上手く撮れませんでしたが動画をはっておきます。

あとがき

旅行に行くと感じると言うか、思うのは、やはり歩く事が多くなる!
今回もかなり歩きました。
日頃から結構歩いている俺でも、ちょっとキツイって思えるくらい歩いた。

それだけに、ある程度、歳をとっても旅行を楽しむために、日頃から歩いて身体を鍛えておくべきですね。

ちなみに、軽く車に酔った長男は、ご飯の後にダウンして、ずっと寝てしまい、花火は見なかった(笑)。

それと、旭川の買物公園にも、たくさんのアートな彫刻がありますが、あれって全部でいくつあるんでしょう?
洞爺のアートみたいに58個もあるとは思えないけど、結構な数がありますよね。

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連する投稿


飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

北海道土産って種類が多くてなににするか迷いますよね。今回は飲兵衛さんにおすすめなお土産をご紹介。旭川駅周辺で購入でき、価格も500円前後のコスパ良商品!ぜひ参考にしてくださいね。


空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

飛行機に乗っておでかけしなくてもちょっとしたレジャー気分になる「空港」。道北民に一番身近な「旭川空港」と北海道で一番大きい「新千歳空港」に遊びに行ってきました。


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!