たい焼き風スイーツにコーヒーゼリー!道北各地の道の駅スイーツ

たい焼き風スイーツにコーヒーゼリー!道北各地の道の駅スイーツ

道の駅に立ち寄るのはドライブや旅行の楽しみですよね。お腹が空いていなくてもスイーツ系なら別腹で食べたくなりますよね。


シカパン(オレンジエッグ キタカラ店)

photo:都良(TORA)

前回、稚内に来たのは2021年2月。すごい大雪の日でJRが運休になって旭川からタクシーで来たっけ。そんなことで、稚内駅に隣接する「道の駅 わっかない」をゆっくりと見ていなかったので、何か美味しそうなものは無いかと物色。

気になったのがオレンジエッグの「シカパン」です。オレンジエッグは、稚内市若葉台にある洋菓子店で、道の駅のワッカナイセレクトの中に「キタラカ店」があります。

photo:都良(TORA)

昨年6月から「シカパン」が発売されたようですが、一部ではかなり話題となっています。味は「あんなし」「なまらちょこ(チョコ)」「クリーム」「あんこ」の4種類。

photo:都良(TORA)

津別町の「クマヤキ」からヒントを得たというたい焼き風スイーツの「シカパン」は鹿の角の形をしています。片側には「シカパン」、裏側には「ワッカナイ」と文字が入っていてかなり目立ちますね。

外の皮はカリッとしていて、中がモチモチとした食感。今回はクリームを頂きましたが、4つの味を食べ比べたくなりますね。

店名:オレンジエッグ キタカラ店
住所:稚内市中央3-6-1 道の駅わっかないキタカラ
電話:080-2875-2525
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
駐車場:あり

コーヒーゼリーソフト(bakery&cafe DAPAS)

photo:都良(TORA)

昔、タバコを吸っていた時には1日に何杯もコーヒーを飲んでいたのですが、禁煙してからコーヒーが美味しいと思わなくなり、ほとんど飲まなくなりました。どちらかというと、お店で食後のコーヒーのサービスがあってもお断りするぐらいに苦手な味。でもなぜか、コーヒーゼリーは大好きなんです。

道の駅あさひかわの中にある「bakery&cafe DAPAS」に行った時に、メニューを見ると「コーヒーゼリーソフト」がありました。しかも1日10個限定と書かれていたら、食べないわけにはいきませんね。

photo:都良(TORA)

以前は「bakery&cafe DAPAS」の中にイートインスペースがあったのですが、いつの間にかなくなったので、フードコートのテーブルで「コーヒーゼリーソフト」を頂きます。

コーヒーゼリーの上にのっているのは、美瑛産ジャージー牛のミルクを奄美諸島産のさとうきびから作った「素焚糖」で仕上げたソフトクリーム。ほろ苦いコーヒーゼリーと甘いソフトクリームの組み合わせは最高に美味しいですよ。

店名:bakery&cafe DAPAS
住所:旭川市神楽4条6丁目1番12号 道の駅あさひかわ内
電話:0166-61-2283
開館時間:9:00~19:00
定休日:年末年始
駐車場:あり

ソフトクリーム(こんがり堂)

photo:都良(TORA)

猿払村にある「さるふつ公園 キャンプ場」に行く途中に立ち寄ったのが「北オホーツクはまとんべつ」です。「北オホーツクはまとんべつ」は、2019年に登録された新しい道の駅で、館内には特産品物販コーナーとパン屋さんの「こんがり堂」がありました。

photo:都良(TORA)

浜頓別町唯一パン屋さんという「こんがり堂」はブリオッシュメロンパンが人気だそうですが、今回はソフトクリームを頂きます。

photo:都良(TORA)

浜頓別町の道北池田牧場の放牧牛の牛乳を使ったソフトクリーム。ソフトクリームにはミルクとミックス、そしてチョコがありましたが、一番牛乳が味わえるミルクを注文。

ソフトクリームの味の違いを語れるほど舌が肥えていませんが美味しいのには間違いありません。

店名:こんがり堂
住所:浜頓別町中央北21-1 道の駅 北オホーツクはまとんべつ
電話:01634-8-7887
開館時間:10:00~18:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

今回は「道北各地の道の駅スイーツ」として稚内、旭川、浜頓別のスイーツを紹介しました。道の駅に立ち寄ることがあれば、ぜひ味わってみてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


道の駅 スイーツ

関連する投稿


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!