三浦綾子も通った老舗のとりもつそばや鴨せいろ!冬に食べたいそば3杯

三浦綾子も通った老舗のとりもつそばや鴨せいろ!冬に食べたいそば3杯

若い時には毎日ラーメンでもいいって思っていましたが、年を取るとお蕎麦が食べたいと思う日が増えてきました。特に冬は温かいお蕎麦が美味しいですよね。


そば処 名人傍

photo:都良(TORA)

JR旭川駅から歩いてすぐ、1条通8丁目にある「そば処 名人傍」は、創業明治43年で現在の店主はなんと5代目です。旭川でこれだけ歴史がある飲食店は少ないので、個人的にはもっともっと観光客にアピールしてもいいと思うんですけどね。

photo:都良(TORA)

この場所に移転してからは30数年だそうですが、昭和の風情を感じる渋い雰囲気の店内。壁や天井の色に歴史を感じますね。

小説「氷点」や「塩狩峠」を書いた三浦綾子さんも生前はしばしば訪れたとか。

photo:都良(TORA)

「そば処 名人傍」で一番人気は「とりもつそば」です。レバーや砂肝、ハツ、きんかんなどのとりもつの旨味と食感が絶品です。

なお、おそばが入っていないもつ煮もあって、これがお酒のおつまみに最高。11時から営業しているので、昼呑みも楽しめます。

【旭川】で朝酒・昼酒・はしご酒!旭川駅周辺で朝からお酒が楽しめるお店 | asatan

https://asatan.com/articles/2690

後ろめたい気分が半分、他の人は仕事しているんだなって思いながら優越感に浸るの半分。外が明るいうちから飲むお酒って、なんであんなに美味しいのでしょうか。東京など都会に行けば昼呑みできるお店がたくさんありますが、旭川ではなかなかありませんね。今回は旭川でも昼呑みが楽しめるお店を3店ご紹介します。

店名:そば処 名人傍
住所:旭川市1条通8丁目
電話:0166-23-1929
営業時間:11:00~19:30
定休日:日曜日
駐車場:なし 

手打ち蕎麦 まつり

photo:都良(TORA)

明治43年創業の老舗「そば処 名人傍」の次は、2022年3月にオープンしたまだ新しいお店です。

「手打ち蕎麦 まつり」は、春光台5条2丁目の住宅街にあります。オープン当初は、土日のみの営業でかなりハードルが高かったのですが、現在の定休日は木曜日と金曜日のみ、他の曜日は営業しているので利用しやすくなりました。

photo:都良(TORA)

基本のおそばは、かけそば・ざるそば・もりそば・ぶっかけそばの4種類。手打ちで500円のワインコインは超リーズナブルですね。

他に季節のそばがあるようで、壁に貼られたお品書きを見ると、12月は鳥南そばと親子とじそば、ゆずそばでした。

photo:都良(TORA)

基本のおそばには、天ぷらや大根おろし、とろろなどのトッピングが追加できますがどれも100円。

ミニ親子丼やミニまぐろ漬け丼と基本のおそばをセットにしても1,000円で間に合うお安さです。これはうれしいですね。

photo:都良(TORA)

この日注文したのはかけそばといなり寿司。合計で600円です。手打ちそばなのに駅の立ち食いそば並の安さです。

春光台に住んでいる方は、普段使いのおそば屋としておすすめです。

店名:手打ち蕎麦 まつり
住所:旭川市春光台5条2丁目14-16
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日・金曜日
駐車場:あり

手打ち 夢見そば

photo:都良(TORA)

最後にご紹介するのは永山8条2丁目にある「手打ち 夢見そば」。ほぼ2年ぶりの訪問です。

新型コロナウイルス感染症が流行してから、数年間でたくさんの飲食店が閉店してしまったので、まだ営業を続けていてくれて、なんだかホッとしました。

photo:都良(TORA)

この日は、幌加内産の「ほろみのり」という品種のそばを石臼挽きしたそば粉を二八で打った田舎そば。寒くなってきたので、温かい鴨汁につけて食べる「鴨せいろ」を注文しました。

photo:都良(TORA)

コシがありのど越しの良い田舎蕎麦は、若干太目に切られていてしっかりとした食べ応えがあります。

鴨や長ネギ、三つ葉が入ったつけ汁は、濃い目の味で唐辛子が効いていてピリ辛です。唐辛子効果でカラダの中から温まりますね。

photo:都良(TORA)

そば湯と一緒に、小皿に盛られたかりんとうと横綱揚げ、そしてバナナとミニトマト出てきました。食後のデザートというより、なんだか親戚の家に遊びに来たみたいな雰囲気ですね。

店名:手打ち 夢見そば
住所:旭川市永山8条2丁目3-7
電話:090-4872-1740
営業時間:11:30~13:30 無くなり次第終了
定休日:日曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は「三浦綾子も通った老舗のとりもつそばや鴨せいろ!冬に食べたいそば3杯」として、3杯の温かいお蕎麦をご紹介しました。年越し蕎麦には少し早いですが、寒い日には温かいお蕎麦はいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


蕎麦

関連する投稿


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

そば屋の揚げ物といえば、エビ天!!と思うでしょ。まあ確かに美味しいが、よりインパクトのある揚げ物があるんです。興味津々、でも食べてみたら、コレがまた実に旨かった!!というメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください 


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

久々の更新!! 大好評?カレー南特集は7作目に。6作目までに訪ねた店は21軒。「他にカレー南を出しているお店はないかいな」と探し続け、めでたく出そろった3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

旭川のご当地グルメとしては旭川ラーメンが有名ですが、実は旭川は江丹別や幌加内町などそばの産地から近いこともあって、そばがおいしいお店もたくさんあります。今回はおいしい手打ちそばのお店を紹介します。


最新の投稿


イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

フードコートの雰囲気っていいですよね。まったく違うものを食べている人が、すぐ近くにいたりします。ハンバーガー食べながらラーメン、なんてこともできちゃいますよ(笑)。


【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

2025年3月21日(金)、旭川市忠和5条4丁目に『IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)』がオープンしました。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!