【北海道ラーメン紀行 第95弾】2024年3月までの限定ラーメン!

【北海道ラーメン紀行 第95弾】2024年3月までの限定ラーメン!

2024年の3月中にしか味わえない、"期間限定ラーメン"を2つ、ご紹介します♪


【北海道ラーメン紀行 第95弾】 ラーメン二代目けけけ

出典:サク

出典:サク

出典:サク

【北海道ラーメン紀行】とは・・・フィール旭川地下1階に、月替わりで、名だたる北海道のラーメン屋さんが出店するイベントのこと

2024年3月は、ここフィール旭川地下1階に、札幌市白石区の『ラーメン二代目けけけ』が参戦決定!

なんでも、同じく札幌の老舗有名店『福来軒 本店』で副店長を務めた方が、新たに創業したラーメン屋さんなんだとか...

「これは、気になるぞ」ということで、さっそく行って参りました~

出典:サク

「The 塩」(税込950円)

券売機で食券を買ってから5分もしないうちに、自分の番号‘‘51番‘‘が呼ばれて、ちょっとビックリ(笑)

食券制なので、もちろん支払いは現金のみ

ちなみにこの「The 塩」は、『けけけ』の定番メニューだそう!

看板の色合いを見て、なんとなく、塩ラーメンが食べたくなったんですよね~

定番メニュー、確かにこれは、旨そうだ...

出典:サク

出典:サク

水や、このようなコショー・白ゴマなどの味変アイテムも、全てセルフサービス

個人的には、ラーメンが提供される前に、水など自分が必要とするものを、テーブルに備えるのがベストだと思っております

今回は塩ラーメンということで、コショーと白ゴマをセット!

味噌ラーメンだと、一味・七味、といったところでしょうか?

もちろん、使い終わったら、戻しますよ~(笑)

出典:サク

さすが、札幌ラーメンらしい、麺の太さ!

旭川ラーメンの主流‘‘低加水縮れ麺‘‘も大好きですが、同じくらい、このような加水率高めのモチモチ麺も、好きなんですよねぇ...

野菜と豚骨を12時間じっくり煮込んだ優しいスープが、中太の縮れ麺によく絡んで、美味しい~!!

私、何気に札幌の塩ラーメン、人生で初めて食べたんじゃあないかな?

これは、間違いなく、「当たり」です(絶対評価w)

出典:サク

チャーシュー、小さいですが、脂身は多く、ガツン!ときました

もやし食って、チャーシュー食って...

スープを吸った「ふ」、スープが美味しいので、当然うまい(笑)

これは、行くべき名店でしょう!!

期間限定なので、ぜひ♪

店舗情報

店舗名:北海道ラーメン紀行
住所:北海道旭川市1条通8丁目108
電話:0166-56-0723
営業時間:10時00分~19時30分
(営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認くださいませ)

ローソン 天下一品 こってりフェア

出典:サク

京都の『天下一品』

これだけ有名なお店なのに、人生で一度も食べたことが無いなんて...

と思っていた、矢先の出来事

「ローソンで、天下一品のフェアやってるじゃん!!」

さっそく、行ってみましたよ(笑)

出典:サク

出典:サク

2024年3月11日までの期間限定フェア...

え、フェア終了まで、あと少しじゃないか!(2024年3月6日現在)

ちなみに時刻は、ちょうど23時になろうかという頃合い

たまたま近くにあったローソンで『天下一品のカップ麺』を購入、その場でお湯を入れ、完成させます...!!

出典:サク

もちろん、店内では食べられないため、外ですすることに(笑)

今しがた完成したばかりの『天下一品』を頬張りながら、寒空を見上げることのなんたることか!

私の人生初『天下一品』は、現時刻をもって、成し遂げられました...

個人的には、ドロッとしている割に飲みやすいスープ、これに驚きを隠せません

スープの素を、味見がてらちょっと一舐めした時は、「しょっぱ!?」と思ったのにも関わらず(笑)

京都の『天下一品 総本店』、いつか行ってみたいなぁ~

店舗情報

店舗名:ローソン 旭川緑町二十丁目店
住所:北海道旭川市緑町20丁目2748−1 ローソン旭川緑町20丁目店
電話:0166-52-5694
営業時間:24時間営業

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!