御朱印をいただくにあたってのマナー
鳥居をくぐる時には一礼
※行きも帰りもですよ〜
↓
手水舎で清めます
↓
社へ行き参拝をします
↓
社務所へ行き、御朱印をお願いします
御朱印料(初穂料)は神社によって違いますが、相場は300円〜500円です。
御朱印帳は神社でも購入できます。
お賽銭用、御朱印料用に小銭を用意しておいた方が良いでしょう。
御朱印をいただいたら、丁寧にお礼を忘れずに!
上川神社
上川神社は神楽岡にあります。
駐車場はありますが、お正月になると駐車場は封鎖されてしまいます。
それでも、長蛇の列が出来るほどの人気の神社です。
こちらの神社では上川神社の御朱印と旭川天満宮の御朱印がいただけます。
令和に元号が変わった5月1日には、記念に御朱印をいただこうと全国各地から来ていたようで、御朱印の受付までに1時間並び、御朱印を受け取るまで1時間半ほどかかりました。
初穂料 1件300円
上川神社
住所:北海道旭川市神楽岡公園2
電話:0166-65-3151
駐車場:あり
■上川神社 頓宮
こちらの神社は常磐公園にあります。
ちょうど中心地にあって、社は見えるのにぐるぐる周り なかなかたどり着けずにいたのは私です(笑)
図書館や公会堂、美術館などが近くにあり、広い公園なので散歩やボードに乗ることも出来ます。
護國神社祭や花火大会、食べマルシェの時には、露店も出されてるのでとても賑わいます。
初穂料 300円
上川神社頓宮
住所:北海道旭川市常磐公園1971-34
電話:0166-22-5934
駐車場:あり(図書館、公会堂などの公共駐車場。近隣に有料駐車場あり)
北海道護國神社
こちらの神社もとても大きく広く、社までは長いですが階段が少ないので、体の不自由な方や車椅子の方にはオススメの神社です。
北海道護國神社と北鎮安全神社の御朱印がいただけます。
書く人によって、字体も変わるのも面白いですね。
混みあっている時は社務所の中で休ませてもらえました。
御朱印とは関係ないですが、夏になると「金魚すくい選手権」もこちらの神社ではあるようです。
初穂料 1件300円
北海道護國神社
住所:北海道旭川市花咲町1丁目2282-2
電話:0166-51-9191
駐車場:あり
旭川神社
こちらの神社は屯田兵ゆかりの神社で、女性に人気の美のパワースポットとも言われています。
美の女神様を祀っているため、恋愛、縁結び、子宝、安産までお願いできると言われているので 友人の安産お守りもこちらで購入させてもらいました。
また、令和元年5月1日に参拝に行くと「お赤飯」を記念に配られました。
そして、12月31日に初詣に行くと 「甘酒」と「ちゃんこ鍋」「御神酒」が振る舞われます。
なかなかサービスの良い神社です(笑)
自分の誕生日にも記念に書いてもらいました。
初穂料 300円
旭川神社
住所:北海道旭川市東旭川南1条6丁目8-14
電話:0166-36-1818
駐車場:あり
永山神社
上川最古のお宮、永山神社です。
夏には永山神社祭もあり地元では名の知れた神社です。
御朱印の熊の印も印象的ですね♪
初穂料 300円
永山神社
住所:北海道旭川市永山4条18丁目2-13
電話:0166-48-1638
駐車場:あり
黒住神社
住宅街にひっそりと佇んでいる神社で、車で行くと思わず通り過ぎてしまいそうなります。
こちらの神社では、宮司さんが1人のため、宮司さんがいない時は御朱印はいただけません。
事前に電話をしてから行くことをオススメします。
小さな神社ですが、可愛いお守りがあるのが特徴です。
キティちゃんやマイメロディ、ウルトラマンやちびまる子ちゃんと言うキャラクターのお守りがあります。
他にも 以前 おみくじを引いてみると、「半吉」で出た事がありました。
半吉は初めて聞いたので、驚きましたが珍しいおみくじなので とても嬉しかったのを覚えています。
すごく「レア」な気がしませんか?(笑)
おみくじの順番では
大吉→中吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉 →凶→小凶→半凶→末凶→大凶
と言うことで、神社によっては違うみたいですが末吉より上らしい!
個人的にはこちらの神社が大好きなんです♡
初穂料 300円
黒住神社
住所:北海道旭川市豊岡2条5丁目4-3
電話:0166-31-6856
時間:8:00~19:00(お正月変動あり)
駐車場:なし
神楽神社
旭川市ですが西神楽と言うかなり外れにあります。
踏切を超えて.......社までも一本道のため、対向車が来ると焦ります(^^;
何度か社務所に寄ってみましたが留守のため、いまだに空振り中です。
御朱印はありません。
初穂料 もまだ不明です。
神楽神社
住所:北海道旭川市西神楽2線15号
電話:0166-75-4545
駐車場:あり
まとめ
近年、御朱印ブームでどこの神社もお寺も長蛇の列になり数時間待ちが当たり前になり、マナーも悪く、挙句の果てにはネットで売られたり。
ある神社では御朱印を辞める所もあったようです。
悲しいですね。
珍しい御朱印や月替わりの御朱印など神社でも色々工夫をされているので、欲しい気持ちはとてもわかります。
御朱印は、自分自身で参拝した「証」なので、私はゆっくりと気長に巡りたいと思います。
ドライブ、カフェ巡り、食べ歩き、野球観戦、温泉、映画など趣味は色々です♪
お得情報は何よりも大好物♡