旭川から【江別市】子連れで満喫 日帰りドライブ♪

旭川から【江別市】子連れで満喫 日帰りドライブ♪

旭川から国道12号線を走り二時間半。 道中は12号線沿いにある道の駅に寄りつつ、スマホスタンプラリーをしながらのんびりとドライブ。


photoりぃママ

皆さん、スマホスタンプラリーはご存じですか?

ちょうどコロナ渦が始まり、一時期道の駅も、気軽にいけなかった気がします。

そんな時にできたのが、道の駅に入りスタンプを押さなくても、その場に行き位置確認でデジタルスタンプがゲットできるスマホスタンプラリー。

スタンプ数に応じて、プレゼントに応募できるというのも面白く、筆者もその時から毎年楽しんでやっています。

今回は旭川から国道12号線沿いにある道の駅、深川、滝川、奈井江、三笠でスマホスタンプをゲットしながら江別まで向かいました。

photoりぃママ (こんな感じでスマホ画面にスタンプが押されます。)

ぽこあぽこ

photoりぃママ

まず最初に向かったのは、

江別市の屋内遊具施設『ぽこあぽこ』さん。

昨年リニューアル!!
中もパワーアップしたそうで行ってまいりました。

ぽこあぽこさんは、なんとイオンタウンの中にあり、雨天関係なく遊べることができるのが魅力的!!

年齢は0歳から小学6年生まで(大型複合遊具は3年生まで)
のお子さんと保護者が自由に無料で遊ぶことができます。


なので、お母さんがお買い物中に、お父さんと一緒に遊んでてもらったり。
家から離れて子どもとちょっとリフレッシュや、
ママ友同士で子どもを連れて遊びに行くのもいいですよね。

利用するのに、事前に会員登録(WEB登録)が必要なんですが、
そちらも無料で登録できるので、行く前に登録しておくと、スムーズです!!

混雑時は、人数制限もありますのでお気をつけて。

中の様子

photoりぃママ


中に入ると温かみが感じられ、とてもきれいです。

photoりぃママ

場所ごとに、何歳から何歳までのスペースと書いてあり区切られています。

photoりぃママ


安心安全な綺麗な遊具やおもちゃばかりなので、遊んでいても気持ちがいいです。

この日は人数制限と時間制限をしていたので、間にお掃除されたりしていました。

あっという間に時間が来て、帰る時間になってしまいましたが、我が子も満足したようです。

雨天関係なく、しかも無料で遊べるなんて、おすすめです。

施設情報

施設名 ぽこあぽこ
住所  〒069-0813 北海道江別市10 野幌町10−1イオンタウン江別2階
電話番号  011-378-4411
開館時間 9:30~17:00
定休日 公式ホームページにて
駐車場 あり


かつ平


いっぱい遊んでお腹も空いたので、気になっていたラーメン屋、『かつ平』さんへ。

イオンレイクタウンの目の前にあるので、あっという間に着きます。

photoりぃママ


見てください。

ラーメン500円!!

と書いているではないですか。

ラーメンも昔から見ると高くなってしまい家族で行っても3000円はかかってしまうので、ありがたいですね~。

中に入ると懐かしい雰囲気で、カウンター、テーブル席があり、お子さん連れのかたも多く賑わっていました。

メニュー

photoりぃママ


メニューを見てみると、本当にワンコイン!!

チャーシュー麺やワンタンメンでも700円とお財布にもやさしいラーメン屋さんでした。

注文してから気づいたんですが、煮卵も50円という表示にびっくり。

しょうゆ味

photoりぃママ


昔ながらのシンプルで、優しい味付けの醤油ラーメン。
麺は札幌麺っていうんでしょうかね。

チャーシューやメンマ、もやしやネギ、量もしっかりと入っていました。

あっさり目のスープが飲みすぎ注意なんですが、ついつい飲んでしまいました。(笑)

みそ味

photoりぃママ


みそもあっさり目なので、ペロッと食べてしまいます。

こちらには、チャーシューの代わりにひき肉とニラを丸めたものが入っていました。

どちらも子どもたちとシェアして食べたんですが、美味しかったようで、すぐ完食。(笑)


筆者はずっとあっさり系のラーメンで育ってきたのでこの感じがとても懐かしく、またタイミングが合えば伺いたいですね。

地元の常連さんも多く、アットホームなラーメン屋さんでした。

お店情報

店名 かつ平
住所 〒069-0813 北海道江別市野幌町48−18
電話番号  011-384-4454
営業時間 11:30~15:00
定休日 月曜日
駐車場 あり


EBRI

photoりぃママ

食べた後には、『EBRI』へ寄ってもらいました。

オープン以来ご無沙汰だったので、久々に行くと中のお店も変わっていました。

おいで屋(えぶり市場)


こちらでは、農薬や添加物をなるべく使っていない食品や、
農産物は江別を中心に近隣の生産者さんから直接仕入れた新鮮野菜や、
美味しい果物を仕入れて販売されていたり、
全国の厳選した食材がここでは購入することができるんです!!

photoりぃママ


お菓子類も、体にやさしいものばかりでした。

photoりぃママ

photoりぃママ


気になる麺類もたくさんありました。

有機栽培の和紅茶(鹿児島知覧産)

photoりぃママ


有機栽培の和紅茶が売っていました。

筆者は紅茶好きなので迷わずこちらを選び購入。

日本の紅茶が最近、近辺でも置いているところが増え、国産というのもより身近に感じてしまいます。

飲んでみると優しい香りで、苦みがなくとっても飲みやすい紅茶で、スイーツにもぴったりでした。

14袋も入っているので、しばらく楽しめそうです。

キッズスペース


ちなみにオシャレなキッズスペースがあり、こちらで子どもとパパは遊んでいてくれて、
母はゆっくりとあちこち見て、買い物することができましたよ。(笑)

photoりぃママ

お店情報

店名 おいで屋
住所  〒069-0821 北海道江別市東野幌町3 エブリ1階
電話番号  090-8373-9380
営業時間 10:00~18:00
定休日 なし
駐車場 あり


最後に

いかがでしたか。

江別市で子連れで満喫してきました。

お出かけが楽しくなってくるこの季節。ぜひドライブの参考に。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


江別市 ドライブ ラーメン

関連する投稿


大人気のラーメン店が復活!〆はやっぱりラーメンが良い!【旭川市】

大人気のラーメン店が復活!〆はやっぱりラーメンが良い!【旭川市】

昨年末から、臨時休業を余儀なくされていた、人気ラーメン店が復活! やっぱり〆はラーメンと言う人には超嬉しいニュース♪ さんろくで美味しい〆のラーメンを紹介です。


旭川でラーメンを食べるならここ!タイプ別美味しいラーメン3つ

旭川でラーメンを食べるならここ!タイプ別美味しいラーメン3つ

旭川には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、お店選びも迷ってしまいますよね。 これぞ旭川ラーメン、特製味噌のラーメン、ご飯ものとのボリュームあるセットのラーメンをご紹介。 今日のラーメン選びの参考にしてみてくださいね。


旭川市から【芦別市】子連れでも行きやすいご飯屋さん2選!!

旭川市から【芦別市】子連れでも行きやすいご飯屋さん2選!!

子連れだと、子どもが食べれるものがあるご飯屋さんを探していきますよね。 今回は芦別で子連れでも気軽に入れるご飯屋さんをご紹介いたします。


【北海道ラーメン紀行第98弾】札幌の「らーめん さかい」が出店決定!

【北海道ラーメン紀行第98弾】札幌の「らーめん さかい」が出店決定!

6/1(土)〜6/30(日)までの期間限定OPENです。


旭川から【南富良野町】日帰りで子連れドライブ♪

旭川から【南富良野町】日帰りで子連れドライブ♪

旭川から約2時間。 美瑛、上富良野を通り、南富良野町へ。 美味しいベーグルを購入して、子どもが遊べる公園に行ってきました。


最新の投稿


【6月22日】ときわ市民ホールで発達障害セミナー開催

【6月22日】ときわ市民ホールで発達障害セミナー開催

2024年6月22日(土)に旭川市のときわ市民ホールで開催される『発達障害セミナー』のご紹介です。


【6月22日~】ギャラリープルプルで絵本原画展みずうみ色のウィピル開催

【6月22日~】ギャラリープルプルで絵本原画展みずうみ色のウィピル開催

2024年6月22日(土)から7月14日(日)に旭川市のギャラリープルプルで開催される『絵本原画展 みずうみ色のウィピル』のご紹介です。


【当麻町】ゆっくりと時間が流れる静かな町で美味しいものを買ってみた

【当麻町】ゆっくりと時間が流れる静かな町で美味しいものを買ってみた

旭川市の隣町でぶらり散歩。 今回初往訪のお店で気になったものを購入。 ホント良い町当麻町。


【旭川市】通常よりも安く購入できるもったいないスイーツ

【旭川市】通常よりも安く購入できるもったいないスイーツ

スイーツ店では賞味期限間近の物や欠けてしまったスイーツを安く販売しているお店があります。今回はそんなもったいないスイーツをご紹介します。


【旭川市】手作り絶品弁当がテイクアウトできるお店

【旭川市】手作り絶品弁当がテイクアウトできるお店

美味しいお弁当を自宅で味わいたい時ってありますよね。旭川市内には手作りの美味しいお弁当を販売しているお店が数多くあります。今回はおすすめ3店をご紹介します!


コープ
vision
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
ヒトミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!