【帯広】十勝岳から帯広へドライブ旅行Part2

【帯広】十勝岳から帯広へドライブ旅行Part2

前回紹介した「【上富良野】旭川から十勝岳温泉へ一泊ドライブ旅行」の続きです。 十勝岳温泉に一泊、翌日はドライブで帯広まで行き、旭川に帰ってきました。 今回は、その際に観光で立ち寄った場所を紹介します。


旭川〜十勝岳温泉〜帯広へ

前回(5/24)紹介した、「【上富良野】旭川から十勝岳温泉へ一泊ドライブ旅行」の続きになります。
十勝岳温泉のカミホロ荘に一泊した翌日、予定があった為、少し足を伸ばして帯広まで行ってきました。
移動距離が結構あったので、今回、ゆっくり観光はできませんでした。
帯広に行った後は新得町へ立ち寄り、旭川へ戻ってきました。

帯広から旭川までは約3時間弱。
なかなかの移動距離でしたが、景色が綺麗で楽しくドライブできましたよ。

【上富良野】旭川から十勝岳温泉へ一泊ドライブ旅行 | asatan

https://asatan.com/articles/7802

5月上旬、旭川からドライブで観光をしつつ、十勝岳温泉で一泊旅行に行ってきました。 何気に十勝岳温泉は初めての筆者でしたが、見事お気に入りの温泉地となりました。

前回の記事はこちら

道の駅 南ふらの

今回の旅行時期は5月上旬。
桜の季節だったので、以前紹介した、「東京大学演習林樹木園 桜公園」で桜を楽しんだ後、サービスエリアに寄りたいという話になり、「道の駅 南ふらの」へ立ち寄りました。

【旭川・富良野】おすすめ桜スポット3選 | asatan

https://asatan.com/articles/7662

旭川では桜が続々と見頃を迎えていますね! 今回は、旭川から少し足を伸ばしていける、富良野でのおすすめ桜スポット2つと、筆者が最近訪れた、旭川で桜が綺麗だったスポット1つ、合わせて3スポットを紹介します。

カミホロ荘でガッツリと朝ご飯をいただき、それ程お腹が空いていなかった為、軽食を買うことにしました。
こちらは大きめのサービスエリアで、物産センターやカフェ、アウトドア用品店のモンベルや公園、ドッグランも敷地内にあり楽しむことができます。
筆者は「なんぷ~香房 森のパン屋」でパンを購入。
色々な種類のパンが個包装で並んでいて、リーズナブルでした。
外の席も気持ちよさそうでしたが、今回は時間がなかったので駐車場の車内でぱぱっと食べました。

しかし、ここで撮影した写真が何故か保存されていないという自体が発生。
写真がありません、、無念です。

施設情報

住所:空知郡南富良野町幾寅687
電話:0167-52-2100
営業時間:9:00~17:00


【帯広】かふぇ坩堝

道の駅を後にして、帯広市内へ向かいます。
1時間半程運転し、やってきたのは「かふぇ坩堝」。
住宅街にある、おしゃれな古民家カフェです。

写真:豆助

写真:豆助

店内はテーブル席とカウンター、お座敷がありました。
小さい子連れだったのでお座敷に通してもらいましたよ。

写真:豆助

店内の雰囲気は落ち着いていてゆっくり寛げます。
お店の雰囲気と相まって、メニューには小豆を使用した和スイーツが用意されています。

コーヒーの種類も豊富で、抽出方法も様々。
筆者は水出しアイスコーヒーを注文しました。

写真:豆助

氷とコーヒーが別容器に入っていて、自分で注ぐスタイル。
お味はさっぱり系でするっと飲めるので、これはおかわりできちゃいます。
同行者が注文したコールドブリューも美味しかったようです。

スイーツも食べたかったのですが、まだお腹がいっぱいだったので今回は断念しました。
帯広に来た時はまた寄りたいカフェです。

店舗情報

住所:帯広市西16条南36丁目1−20
電話:0155-67-4262
営業時間:11:00~18:00
定休日:月
駐車場:あり


【新得町】食事処 暖笑

さて、旭川への帰路に着きます。
夕方5時半頃、そろそろお腹が空いてきたので早めの夕食をとることに。
通り道の新得町で蕎麦を頂くことにしました。

時間的にも営業していないお店が多かったのですが、駅近くの「食事処 暖笑」が営業中だったのでこちらのお店に入ることにしました。
出入り口は二つあった様で、筆者たちは正面入り口ではない所から入りました。
最初、あれ?看板出てるけど営業してる?普通の家?と少し不安になりました笑

写真:豆助

写真:豆助

親戚の家に遊びにきたような安心感のある店内。
小上がりの席に座りました。

メニューは豊富で、定食などもありましたよ。
が、ここはやっぱり蕎麦を注文。

写真:豆助

筆者はあたたかい山菜蕎麦にしました。
新得蕎麦を食べるのは初めてでしたが、とても美味しかったです。
家庭的な雰囲気も味わえて満足!

また蕎麦を食べに新得町まで訪れたいです。

店舗情報

住所:上川郡新得町本通北1丁目47
電話:0156-64-4241
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり


あとがき

いかがでしたか?
今回は、「【帯広】十勝岳から帯広へドライブ旅行Part2」を紹介しました。
最後に寄った新得町から旭川駅までは約2時間半。
レンタカー返却の時間もあったので少し焦りつつも安全運転で無事、帰ってきました笑

帯広はバタバタで観光ができなかったので、あと一泊できたらもっと良かったな、と思うのでした。
まだまだ寄りたい場所がたくさんあるので、次回の来訪を楽しみにする筆者でした。

この記事のキュレーター

カフェ巡りと美味しい物が大好きな主婦です☕︎
アイスコーヒーかカフェラテを頼みがち。
Instagramもゆるりと始めました☺︎
訪れたカフェやレストランを紹介しています♪

関連するキーワード


帯広市 カフェ 蕎麦

関連する投稿


【旭川市】この夏食べたいチェーン店のさっぱり&がっつりメニュー2選

【旭川市】この夏食べたいチェーン店のさっぱり&がっつりメニュー2選

気象庁の出した3ヶ月予報によると、今年もまた暑さの厳しい夏になるのだそう...。


美味爽快!! 【山菜そば】 おすすめ3杯

美味爽快!! 【山菜そば】 おすすめ3杯

そばメニューの中で、独特な滋味と清涼感が香るものといえば『山菜そば』。暑くなるこれからの時期、清涼感たっぷりに味わえる冷たい山菜そばは堪りませんね。そんなのどこで食べても同じでしょって?いえいえ、さすがの名店はどこもひと味違う。という、多彩な山菜そばの表情をご紹介しましょう。


暑い日に食べたい!旭川でおすすめの蕎麦屋2選

暑い日に食べたい!旭川でおすすめの蕎麦屋2選

旭川で食べるおすすめの蕎麦屋さんを紹介します!


スキマ時間におすすめ!駅前で充電しながら勉強や仕事のできるカフェ

スキマ時間におすすめ!駅前で充電しながら勉強や仕事のできるカフェ

私がいつも駅前で作業をするときに活用しているカフェを紹介!


札幌のカナモトホールでコンサート鑑賞♪周辺の飲食店もご紹介

札幌のカナモトホールでコンサート鑑賞♪周辺の飲食店もご紹介

札幌では、演奏会ができるホールがたくさんありますよね。先日、大通公園近くにあるカナモトホールでのコンサートに行きました。コンサート前後に、食事も楽しんでいるので、その時に利用したお店も紹介します。


最新の投稿


【旭川市神楽】ランチにおすすめなお店2選!!

【旭川市神楽】ランチにおすすめなお店2選!!

神楽で美味しいランチをお探しの方におすすめなお店をご紹介いたします。


【6月29日・30日】中富良野町にフード・ハンドメイド大集合!

【6月29日・30日】中富良野町にフード・ハンドメイド大集合!

2024年6月29日(土)・30日(日)に中富良野町環境改善センターで開催される『どりーむ&Zakkaまーけっと』のご紹介です。


【旭川市】子どもから大人までおすすめ!涼しげで美味しいひんやりゼリー

【旭川市】子どもから大人までおすすめ!涼しげで美味しいひんやりゼリー

暖かくなってくるこの時期、スイーツ店では涼しげなゼリーが数多く並びます。今回は子どもから大人までおすすめなゼリーをご紹介します。


【旭川3店】夏到来♪冷たいスイーツで涼もう!おいしいお店ご紹介

【旭川3店】夏到来♪冷たいスイーツで涼もう!おいしいお店ご紹介

外気温が25度を超える日も増えてきた旭川。冷たいデザートやスイーツが恋しい季節ですね。シェイク・かき氷・アイスクリームなどのかわいいデザートを3つ、ご紹介します。


【2024年】旭川夏まつり・さんろくまつり開催日程

【2024年】旭川夏まつり・さんろくまつり開催日程

2024年8月1日(木)から開催される『旭川夏まつり・さんろくまつり』の開催日程です。


コープ
vision
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
ヒトミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!