開きホッケや海鮮チラシ、イカ刺身!おいしい海の幸のランチ

開きホッケや海鮮チラシ、イカ刺身!おいしい海の幸のランチ

せっかく北海道に住んでいるのですから、新鮮な海の幸をおいしく頂きたいものですよね。そこで今回は海の幸のおいしい定食やランチをご紹介します。


旨いごはんと麺 季(みのり)

photo:都良(TORA)

魚が食べたいと思って向かったのは神楽岡12条7丁目の住宅街にある「旨いごはんと麺 季(みのり)」です。伺ったのは3度目で、前回は1年前、その前は10年前です。

なかなか神楽岡方面に来ることがないので、ご無沙汰してしまいます。

photo:都良(TORA)

この日「旨いごはんと麺 季(みのり)」に来たのは、「開きホッケ定食」がお目当て!

お品書きには「人気」と書かれています。焼き魚を定食で食べられるお店って意外と少ないんですよね。

photo:都良(TORA)

「開きホッケ定食」には、開きホッケが丸ごと1枚。家でホッケの開きを食べる時には半分にするので、一人で1枚食べるのは生まれて初めてかも(大袈裟)。

礼文島から直送されているという開きホッケは、とても脂がのっていてジューシー。一人で1枚は多いかと思いましたが、ペロリと食べちゃいました。

店名:季(みのり)
住所:旭川市神楽岡12条7丁目1番1号
電話番号:0166-60-5514
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

旭川お城の鯉寿し

photo:都良(TORA)

忠和6条7丁目にある「旭川お城の鯉寿し」に十数年ぶりの訪問。昔、この近くの会社に勤めていた時には、ときどきランチで利用していたんですけどね。会社を辞めてからは初めてです。

令和2(2020)年から旭川トーヨーホテルのグループになったそうですが、お店の外観も店内の雰囲気も以前のままで懐かしさを感じます。

photo:都良(TORA)

昔とはたぶんランチメニューも変わっていることでしょう。ここはおすすめに従って注文してみます。

ランチタイム限定価格と書かれた「海鮮たまて箱」を注文しました。

photo:都良(TORA)

内容は仕入れ状況で変わると書いてありましたが、この日の「海鮮たまて箱」にはマグロやサーモン、いくら、とびっこ、玉子、キュウリ、甘酢のレンコンが盛り付けられていて美しい彩り。彦摩呂さんなら、たまて箱ならぬ「海の宝石箱や~」って言いそう。

昔も「旭川お城の鯉寿し」の料理はおいしかったですが、トーヨーホテルのグループになって、さらにレベルが上がった感じがしますね。

店名:旭川お城の鯉寿し
住所:旭川市忠和6条7丁目1-17
電話番号:0166-62-1450
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30
定休日:火曜日
駐車場:あり

味処 きくよ食堂 朝市支店

photo:都良(TORA)

なんだか十数年ぶりという話題ばかり。こちらも十数年ぶりに行った函館朝市です。高速道路を使わずに、一般道だけを走って函館に着いたのは朝9時ごろ。旭川を夜中に出発しました。

しばらくの朝市の雰囲気を楽しみながら、朝ご飯を食べるお店を探しながらぶらり。「きくよ食堂 支店」があったので入ります。

photo:都良(TORA)

「きくよ食堂 」は昭和31年創業で函館朝市では有名なお店。名前は知っていましたが利用するのは初めてです。

昔は、「道南食堂」ばかりで食べていたので。「道南食堂」は数年前に残念ながら閉店してしまったそうです。

photo:都良(TORA)

函館朝市で食べたかったのは、ウニやイクラではなく「イカ刺し」。函館といったらやっぱりイカでしょう!

これが食べたくて、夜中に出発してきたんです。

photo:都良(TORA)

今年も函館のイカ漁は記録的な不漁というニュースを見ました。そんな貴重なスルメイカのお刺身は、透明でピカピカ!コリコリとした食感で、噛むと口の中に甘みが広がります。

あ~次に函館朝市でイカ刺し食べられるのは何年後かな?

店名:味処 きくよ食堂 朝市支店
住所:函館市若松町10-11
電話番号:0138-23-2334
営業時間:夏季 5:00~14:00 冬季12/1~4/末 6:00~13:30
定休日:元旦
駐車場:朝市駐車場¥2100以上お食事1H無料。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


海鮮

関連する投稿


マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

鮮やかな色合いの海幸が美しく盛り付けられた「バラちらし」は、おいしい上にボリュームがあるので満足感が味わえますよね。今回は、お得でおいしいバラちらしを3杯ご紹介します。


【まちなか】充実ランチ!! おすすめスポット 3選

【まちなか】充実ランチ!! おすすめスポット 3選

楽しい美味しいお昼ご飯。だが、時には何を食べようかとさまようことも。そんなあなたに、お店の近況や筆者推奨の居酒屋活用法をお伝えします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川】から日本海へ 海沿いの街【留萌市】【小平町】グルメ

【旭川】から日本海へ 海沿いの街【留萌市】【小平町】グルメ

今日は【旭川】を飛び出して【留萌】方面へちょこっとドライブ。新鮮な海鮮が買える市場とおススメのランチスポットなどをご紹介します。


【旭川市豊岡・東光】はグルメの宝庫♪「台湾ラーメン」・「24h営業のパン屋」・「鮮魚店のお刺身盛り合わせ」

【旭川市豊岡・東光】はグルメの宝庫♪「台湾ラーメン」・「24h営業のパン屋」・「鮮魚店のお刺身盛り合わせ」

豊岡~東光はいろんなジャンルのグルメがいっぱい。寒い時期に食べたい「旨辛ラーメン」のお店や24時間営業の「無人パン屋さん」、年末のホームパーティーなどにも使える鮮魚店の「お刺身盛り合わせ」をご紹介します。


必見!高級食材をお手頃価格で食べられるお店【旭川】

必見!高級食材をお手頃価格で食べられるお店【旭川】

鰻・カニ・ウニなど、食べたくても年に数回しか口にすることのない高級食材。 もう少しお手頃な価格だったらな〜と思っていた方に朗報! そんな願いを叶えてくれるお店が旭川にありました。 高級食材をお手頃価格で食べられる太っ腹なお店を3つ紹介します。


最新の投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!