セットがお得♪ラーメンとカレーどちらも食べたい!そんな時におすすめ!【旭川市】

セットがお得♪ラーメンとカレーどちらも食べたい!そんな時におすすめ!【旭川市】

今日のランチはカレーにしようかラーメンにしようか迷った時! そんな時には、セットがオススメ♪ お得なセットメニューで満腹間違いなし!


大門

撮影:も~ちゃ

平成大橋の神居側へ渡った側にある「大門」
目が覚めるような明るい黄色の店構え。

ラーメン屋と言うより食堂に近いイメージのお店。
暖簾に書いてある「大門」の「門」が旧漢字でカッコいい!

撮影:も~ちゃ

ちょっと狭めのコの字カウンター。
しかし、座ってみるとそうでもない。

ここに来るといつも迷うのだけど、今回は初めからメニューは決めてある!

撮影:も~ちゃ

セットメニューにある、みそラーメン+黒カレー(ミニ)。900円。
この内容で900円!ちょっと値上がりしたみたいだけど、それでも激安!

このお店で一番高いメニューとも言える。
他に、みそのチャーシューメンとカツカレーも900円。

撮影:も~ちゃ

ここのお店。
ラーメンもカレーもレベルが高い。
どちらも普通の食堂って感じじゃない、かなり専門店に近い。

みそラーメンはコクの深いスープでちぢれ麺が実にあう。
もやしもたっぷりで食べ応えも十分。
そして黒カレー。
このスパイシーさは一体どんだけ手間を掛けて煮込んでいるのだろう?
いつも思うのだけど、ミニと言いつつ、レギュラー並に盛られてます(笑)。

お店情報

住所:旭川市神居2条21丁目
電話:0166-61-5557
営業時間:11:00〜20:00
定休日:月曜(祝祭日は営業)

ラーメンてんてん

撮影:も~ちゃ

こちらも負けじと黄色い店構え!
末広にある「ラーメンてんてん」

黄色さでは「大門」の上を行く!

撮影:も~ちゃ

こちらのお店は看板にもあるようにラーメン屋さん!
しかしながら、ここにはラーメンとカレーのセットがある!

注文したのはセットメニューの「カレーセット」(ミニカレー&ラーメン)1250円。

ここのカレーもミニとなってるけど、まったくミニではない(笑)。
ミニの大盛りって感じ(笑)。
ここのカレーも美味しいわ。
カレーに野菜の旨味がしっかりある!そこに程よいスパイス感が最高。

ラーメンは見た目が濃い感じだけど、食べるとそんな事はない。
しかもラードが多めなのに、あっさり感がある。
セットは野菜が無いのがちょっと寂しいかな。
しかし十分すぎるほど旨い。

撮影:も~ちゃ

住所:旭川市末広一条3-1-19
電話:0166-55-1560
営業時間:11:00~15:00(LO:14:30)
     17:00~20:30(L.O.20:00)
     水曜のみ11:00~15:00(LO:14:30)
定休日:木曜日

旭川大雪アリーナ食堂

撮影:も~ちゃ

旭川道の駅の向かいにある大雪アリーナの中にある「旭川大雪アリーナ食堂」
現在ここの正式名称は「道北アークス大雪アリーナ」

食堂は正面右側の入り口から中に入って、左側にある。
外にのぼりがあるけど、知らないとまず行けない食堂。

ってかね、久しぶりに言ったら、営業時間が長くなってる!
以前は14時半くらいにはしまってたような…。

撮影:も~ちゃ

セットメニューの「醬油ラーメン ミニカレー」900円。
ここも大門と同じお値段!安い!

ちなみに、ここには味噌ラーメンはありません。

そこで、食券を買ってから気が付いた、ここにはお蕎麦がある。
俺は蕎麦アレルギーなので、麺を同じお湯で茹でると、もう食べる事は出来ない。
それを店員さんに言うと「アレルギーですね。分かりました」と、さらりと対応していただきました!
なんてありがたい。感謝!

そして、ここの醤油ラーメン。
素朴なスープで飽きのこないやつ!
メンマがたっぷりでこれは嬉しい!
チャーシューも存在感ある♪

カレーは、ここもミニと言いつつ、持つとズシって思えるボリューム(笑)。
小どんぶりサイズにしっかりと盛られてる。
懐かしい感じのカレーでそれでいて十分に旨い。

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市神楽4条7 旭川大雪アリーナ内
電話:0166-61-9952
営業時間:11:00~18:00(10月いっぱいまで)
     (11月からは11:00~14:30)
定休日:毎月第1水曜(催事等により変更の場合あり)

あとがき

毎度、くだらない事を言ってるって思われそうですが、今回もそんな感じ(笑)。

今回はラーメンとカレーのセットでした。
そこで気になったのが、ラーメン屋にはカレーがあるお店は比較的多い。
しかし!カレー専門店には、ラーメンがあるって事はまずない。

うん、だからどうした?って言われても困るけど(笑)。

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連するキーワード


ラーメン カレー

関連する投稿


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

専門店にも引けを取らないリッチなカレーから、毎日食べるならコスパ大事! 遊びに行ったついでに食べるカレーも見逃せない! さぁ今日はどのカレーにする?


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!