旭橋の形をした、おやきが名物の【福吉カフェ旭川本店】

旭橋の形をした、おやきが名物の【福吉カフェ旭川本店】

初めて【福吉カフェ旭川本店】に行ったのは2018年だったと思います。エアDOの機内誌で知り、「クロワッサン風おやき・常盤焼」が気になって、すぐに行きました。 おやきというと、こしあん・粒あん・クリームなどが主流となりますが、「さばみそ」「キーマカレー」「ハムチーズ」などがあります。 いつ行っても気になって迷うのですが、結局ハムチーズしかまだ食べていません(笑) そんなきぉくを惑わす魅力たっぷりの【福吉カフェ】をご紹介します。


旭橋たもとにあるレトロな【福吉カフェ旭川本店】

明るいカラーの看板

撮影 ハマちゃん

リノベーションの建物と、カラフラな看板とのコラボもすてき外観です。
建物に対してあら!派手!の一言(笑)

でも、このカラフラな看板は2014年に旭川市民に惜しまれながら閉校した東海大学旭川キャンパスOBによるデザインを採用しているんだとか。

入口暖簾も、抹茶・ミルク・餡カラーです。
いい感じの配色で素敵♪

紹介されていたエアDOの機内誌も読めます

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

研修先でこの機内誌の記事内容を知り、気になっていたカフェが急に身近に感じました。
カフェができるまでの魅力・こだわりが掲載されていました。
オーナーが「旭橋を守る会」の一員であることも知り余計にカフェが身近にかんじることになった。
旭橋をかたどった、「常盤焼」の誕生が楽しい・懐かしい秘話があるかもしれませんね。

旭川市のシンボルキャラクター【あさっぴー】がお出迎えしてくれます
撮影 ハマちゃん

あさっぴーも、レジの近くにいました(笑)

ランチに和スイーツと魅力的なグルメがいっばい♪

撮影 ハマちゃん

2019.1.25 ランチ

以前お邪魔した時のランチ♪
【福吉カフェ】は、見たい・食べたい・飲みたいものが沢山あって何度も通わないとたっぷりは味わえません♪

撮影 ハマちゃん

看板メニーの「福吉ラテ」です。
旭川市の老舗製餡所「神居製餡所」と、老舗お茶「吉川園」(あのusagiyacha)との、コラボですよ♪
そこに、別海産の牛乳を入れた3層は、きれいで素敵です。
よくかき混ぜて飲むように教えてくれますが、じっと見ていたいですね( ^)o(^ )

今回は、「福吉ラテ・苺」にしました。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

「常盤焼」は、いつもの2つ。中身は、クリームと、粒あん(笑)
綺麗にお見せできなくてごめんなさい…、手でサックリとちぎってしまいました(^^;
注文するときに「シェアしたいのですが」と伝えると綺麗に切ってくれますよ。

サックリとした生地に美味しい中身がさいこうですね。
旭橋をモチーフにした、クロワッサンたい焼きのような地元おやつですね。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

店内は、タイルの柱・梁などは昔からのものを使用しているので落ち着き感がいっぱいです。

上川渓谷味豚のハンバーグも登場しました

撮影 ハマちゃん

昨年(2019年)11月末頃から、上川町の渓谷味豚100%の「上川美豚ばーぐ」がメニューに加わりました。

メニューは、以前とかなり変わっていて種類もたくさんになっています。
今回はランチの時間帯ではなかったのですが、次は、これとか、次はあれかなと考えるだけで楽しくなりました♪

撮影 ハマちゃん

旭橋本店のオーナー、海老子川氏が編集者時代に取材で食べ歩いた中で一番おいしいと感じた興部町のパインランドファームの濃厚ソフトクリームが人気です。


旭橋を走り帰路に

撮影 ハマちゃん

常盤焼を食べ、福吉ラテを飲んで、旭橋を通って帰路につく!
ウキウキと帰れますよ。

店名:【福吉カフェ旭橋本店】
住所:北海道旭川市常盤通2丁目1970ー1
電話:0166ー85ー6014
営業時間:9:00~20:00※食事提供:11:00~14:00、17:00~20:30
定休日:​年中無休
駐車場:あり
​★Wi-Fi完備/禁煙

この記事のキュレーター

関連する投稿


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


気分が上がる!お洒落なコーヒーショップ

気分が上がる!お洒落なコーヒーショップ

一人でゆったりしたい時、友達とおしゃべりしたい時、飲み物をテイクアウトして車で飲みたい時など、様々なシーンに合わせるためにお店はたくさん知っていたいですよね。 旭川にもお洒落なコーヒーショップが増えてきました。 ほっとひと息つきに行ってみませんか?


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

『日替わりランチ』の文字を見るとつい入店したくなりませんか??今回は旭川市内にある日替わりランチのおすすめ店をご紹介します。


【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

ハンバーグに合うトッピングといえば間違いなくチーズ!ですよね?今回は旭川市内でおすすめのチーズトッピングハンバーグをご紹介します。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!