暑い夏に食べたい!冷たいソフトクリーム・フロート・かき氷

暑い夏に食べたい!冷たいソフトクリーム・フロート・かき氷

連日暑い日が続きますね。こう暑いとつい冷たいものが食べたくなります。そこで今回は道の駅のソフトクリームとコーヒーフロート、そして老舗のお茶屋さんのかき氷を紹介します。


ガラナソフト(道の駅 なないろ·ななえ)

photo:都良(TORA)

キャンプ場のレビュー記事の仕事で道南に遠征。北斗市の「きじひき高原キャンプ」にチェックインする前に立ち寄ったのは七飯町にある「道の駅 なないろ·ななえ」です。

「道の駅 なないろ·ななえ」は平成29(2017)年に登録された比較的新しい道の駅。

photo:都良(TORA)

道の駅の館内には、地元七飯町の新鮮な野菜などが並ぶ農産品直売コーナーや、七飯町や道南のお土産品が並ぶ物産コーナー、軽食やスイーツが味わえる「峠下テラス」などがあります。

「峠下テラス」で見つけたのが「ガラナソフト」。七飯町には道産子のソウルドリンク「コアップ・ガラナ」の株式会社小原函館工場があるんですね。

photo:都良(TORA)

「ガラナソフト」は「道の駅 なないろ·ななえ」の名物ソフトクリーム。食べるとほんのりガラナの独特の香りが口の中に広がります。メニューには、ガラナフロートもありましたが、次回「道の駅 なないろ·ななえ」に行く機会があれば絶対に試してみたいですね。

施設名:道の駅 なないろ·ななえ
住所:亀田郡七飯町字峠下380-2
電話:0138-86-5195
開館時間:9:00~18:00
休館日:年末年始
駐車場:あり

コーヒーフロート(道の駅ハウスヤルビ奈井江 )

photo:都良(TORA)

「道の駅ハウスヤルビ奈井江」の中にある「喫茶みみずく」は、障がい者施設が運営する障がい者が働くお店です。

障害者施設で栽培しているシイタケを使ったカレーやパスタが人気です。また店内では、生シイタケや乾燥シイタケも販売しています。

photo:都良(TORA)

今回はランチタイムを過ぎて立ち寄ったので、食事ではなくコーヒーフロートを頂きました。

砂川市の岩瀬牧場のジェラートもおいしいですね。

photo:都良(TORA)

注文してからけっこう時間がかかったので、障害のある方が作業しているので仕方ないよねなんて思っていたら…なんと注文が入ってからコーヒーを落として作っていました。

ほろ苦く香りが高い淹れたてのコーヒーを使ったコーヒーフロート。かなりレベルが高くて、道の駅の喫茶店と侮れませんね。

施設名:道の駅 ハウスヤルビ奈井江 喫茶みみずく
住所:奈井江町字奈井江28番地1
電話:0125-65-4601
営業時間:10:00~17:00(4月中旬~10月)10:00~16:00(11月~4月中旬)
定休日:毎週月曜日と年末年始
駐車場:あり

叶屋茶舗

photo:都良(TORA)

3つ目の冷たい甘いものは、地元旭川の老舗お茶屋さん「叶屋茶鋪」です。お店のインスタグラムで、今年もかき氷がスタートしたとみたのが6月のこと。来よう来ようと思っていながらも1ヶ月以上。やっと来れました。

七飯町と奈井江町の道の駅で頂いたソフトクリームとコーヒーフロートを紹介しましたが、旭川の情報キュレーションサイトですから、最後はちゃんと旭川のお店も紹介しなきゃね。

photo:都良(TORA)

かき氷は、「抹茶ミルクしらたま」「瀬戸内レモンしらたま」「いちごミルクしらたま」「ブルーハワイしらたま」の4種類。

「瀬戸内レモンしらたま」の鮮やかな黄色に目を奪われましたが、老舗お茶屋さんのかき氷ですから、ここはやっぱり「抹茶ミルクしらたま」をチョイス。

photo:都良(TORA)

店内にはイートインスペースはありますが、イスが置いてあったのでまずは写真をパチリ。店主さんとおしゃべりしながら、一口頂きます。

「抹茶ミルクしらたま」は、抹茶の程よい渋みと苦みにミルクの甘さのバランスが絶妙。餡子が添えられていて日本の夏を感じさせますね。

店名:叶屋茶舗
住所:旭川市4条通18丁目821-1
電話:0166-31-9319
営業時間:火~土 10:00~18:00 日・祝 10:00~17:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ソフトクリーム かき氷

関連する投稿


空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

飛行機に乗っておでかけしなくてもちょっとしたレジャー気分になる「空港」。道北民に一番身近な「旭川空港」と北海道で一番大きい「新千歳空港」に遊びに行ってきました。


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

忠和におしゃれカフェがオープン! 3条通りにはテイクアウトのスタンドがオープン♪ ソフトクリームがとっても美味しい三軒を紹介です!


年中食べたい!ソフトクリーム【旭川】

年中食べたい!ソフトクリーム【旭川】

暑い季節のソフトクリームは美味しい。 でも真夏じゃなくても食べたい!って時ありますよね。 そんなあなたの気持ちに応えてくれる、年中ソフトクリームを販売しているお店を集めました。


冬でも食べたい!ソフトクリームを食べられるお店3件

冬でも食べたい!ソフトクリームを食べられるお店3件

寒い冬になりましたが、温かな店内や車の中で食べるソフトクリームは格別。すぐに溶けないからゆっくり食べられるのも良いですね。冬になるとソフトクリームをお休みするお店が多い中、冬でも販売しているお店があったのでご紹介します。


最新の投稿


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


【旭川市】肉厚ジューシーで大満足すぎるテイクアウトハンバーガー

【旭川市】肉厚ジューシーで大満足すぎるテイクアウトハンバーガー

ファーストフードとはまた違う、旭川にしかない専門店のハンバーガーを味わってみませんか?肉厚ジューシーなパティ(お肉)はやみつき確実!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!