除排雪のお知らせ

除排雪のお知らせ

今年度の除排雪体制や、除雪に関するルール等をお知らせします。【詳細】土木事業所 36・2244


除雪センターの運営体制

 電話連絡や来所での相談は、お住まいの地区を担当する統合センターまたは主センターで受け付けています(各センターの開設時間は下の表のとおり)。支所センターに来所での相談は、現場対応等のため職員は常駐していませんので、お住まいの地域を担当するセンターにご連絡ください。その際、相談日程等を調整します。
 また、夜間は、大雪等の悪天候が予想される場合に、統合センター以外にも人員を配置します。
※今シーズンは、試行として①~③の3地区のセンターを1箇所に集約し、統合センターとして運営します。

雪堆積場開設予定

 きれいな川を守るため、雪堆積場にはごみ等が混入した雪を持ち込まないでください(12月上旬から準備が整い次第、順次開設していきます。開設状況は市HPでご確認ください)。
雪堆積場の開設状況のお問い合わせ:土木事業所 36・2244

最新情報はこちら

Q&A 教えてジョセツン!

【詳細】雪対策課 25・6225

旭川観光大使(LarmeR メンバー)坂口渚沙さん
令和6年度の旭川市除排雪チームリーダーに就任しました!
これから除排雪の仕組みやルール・マナーを学んで、伝えていきます!

アシスタントキャラクター 除排雪の精霊 ジョセツン
分からないことはボクが教えるね。なんでも聞いてね!

Q1 雪が降ると除雪車が来てくれるけど、どんなときに来るのか決まっているの?

A1 除雪車の出動には基準があるんだ。市道を大きく「幹線道路」と 「生活道路」に分けて判断しているから、同じ日でも除雪車が来る道路と来ない道路があるんだよ

【出動するとき】
新たに降り積もる雪が、幹線道路は10cm以上、生活道路は15cm以上で車両の走行に支障が発生すると予想される場合
※幹線道路とは、バス通りなどの交通量が多く、都市活動を支えている道路。 生活道路とは、 住宅地の道路。

除雪は深夜から朝方まで作業に時間がかかるんだ。早朝に雪が降ったときは、子供たちの安全を優先して、学校周辺の一部の路線だけ除雪しているんだよ

Q2 除雪後に道路の両側に雪が残っているのはどうして?

A2 除雪はみんなの通勤・通学時間 (7:00)までに作業を終わらせるために、道路脇にかき分ける除雪をしているんだ。除雪車が通った後は、家の前に雪が残るから「せっかく雪かきしたのに」という声をもらうことがあるんだ。だけど必ずどこかには置かなきゃならないから家の前の雪はみんなに処理をお願いしているんだ

Q3 たくさんの人が出掛ける前に除雪が終わっていないと通行できなくて大変だもんね。そういえば塀の前や交差点にも雪山があるよね?

A3 そうなんだ。道路の雪の全てをみんなの家の前に置くことはできないから、寄せきれない雪は交差点や家の玄関前以外の場所に置いているんだ

Q4 色々と勉強になるなあ。逆に私たちが除排雪のことで伝えたいことがあったり、他にも情報が知りたいときはどうすればいいの?

A4 各センターで相談を受け付けているよ。新しく「くらしのアプリ」で写真や位置情報を添付して改善してほしいことを伝えられるようになったからぜひ使ってみてね!市からの情報は市HP、「くらしのアプリ」、市公式SNSなどで情報を発信しているよ

くらしのアプリはこちらから!(Google Play)

くらしのアプリはこちらから!(App)

各道路のお問い合わせ

国道:旭川開発建設部旭川道路事務所…61・0136
道道:旭川建設管理部事業室事業課……26・4461
市道:土木事業所…………………………36・2244

この記事のキュレーター

関連するキーワード


旭川市 あさひばし

関連する投稿


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


【旭川市民必見】歩くだけで商品GET!あさひかわ健幸アプリは使ってますか?

【旭川市民必見】歩くだけで商品GET!あさひかわ健幸アプリは使ってますか?

健康のために歩くことってとても大事ですよね。旭川市の公式アプリ『あさひかわ健幸アプリ』では歩くだけでポイントが貯まり、商品と交換することができるんです!日々ウォーキングしている方はもちろん、これを機に始めようという方にもおすすめ!


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


最新の投稿


旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

北海道で「しょうゆらーめん」といえば、やっぱり「旭川」が代表格になりますね。 しかし、他の地域でもモチロン美味しいしょうゆラーメンを提供してくれるお店はたくさんあります。 今回ご紹介するのは、旭川以外の街で、こだわりの自家製麺とオリジナルスープで魅了する、しょうゆラーメンが美味しいお店です。


春一番に咲くお花に会いに行こう「上野ファーム」と「男山自然公園」と「春野菜の直売所」

春一番に咲くお花に会いに行こう「上野ファーム」と「男山自然公園」と「春野菜の直売所」

宿根草が目を覚ますこの時期。春一番に咲くお花畑を見に行きませんか?


大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

あさっぴー&大阪・関西万博・あさひかわ菓子博2025コラボレーショングッズを好評販売しています


【お食事処】GW旭川で食べるならガチで美味いお店を紹介するよ!

【お食事処】GW旭川で食べるならガチで美味いお店を紹介するよ!

ゴールデンウィークを満喫していますか?旭川人はもちろん、北海道民、道外の方々が旭川に来られる際はぜひ美味しいご飯を食べて満喫されてください。


【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

2025年4月18日(金)、イオンモール旭川西に『バーガーキング』がオープンしました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!