寒くなると食べたくなる!【旭川】ちょっぴり辛くておいしい麺3杯

寒くなると食べたくなる!【旭川】ちょっぴり辛くておいしい麺3杯

辛いものを食べるとカラダの中からポカポカと温まりますよね。といっても筆者は辛いものが苦手。今回は、ちょっぴり辛くておいしいきしめんやうどんをご紹介します。


ニラ担々きしめん

photo:都良(TORA)

1杯目のちょっぴり辛い麺は、数量限定メニューの「ニラ坦々きしめん」です。

お品書きには、「北の富士の伝統のスープをちょっと甘辛く味付けした・・・」と書かれています。女性からの人気が高いそうですが、おじさんも食べてみたくなりますね。

photo:都良(TORA)

「ニラ坦々きしめん」を頂いたのは、1条通3丁目にあるちゃんこ鍋専門店の「北の富士 櫻屋」です。旭川市民ならお馴染みのお店ですよね。

今年の名古屋場所で、北の富士さんがしばらくぶりに元気な姿を見せたとニュースになっていたのに、先日82歳でお亡くなりになったそうです。地元としてとても残念ですね。

photo:都良(TORA)

「ニラ坦々きしめん」は、辛口や激辛も選べますが普通の辛さで注文しました。

辛いものが苦手な筆者でも食べられる程よい辛さ。こだわりのちゃんこスープをつかったつゆは、豆乳の甘さとごまの良い香りがします。ニラ好きとしては、もう少しニラが入っているとうれしいかな。

店名:北の富士本店櫻屋
住所:旭川市1条通3丁目
電話:0166-22-8264
営業時間:11:00~14:30 16:30~21:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐車場:あり

豚キムチうどん

photo:都良(TORA)

2杯目のちょっぴり辛い麺は、「豚キムチうどん」です。なべやきうどんもカラダが温まりますが、キムチが入れば唐辛子のカプサイシン効果で、さらに温まりそうですよね。

photo:都良(TORA)

「豚キムチうどん」を頂いたのは、2条通20丁目にある「うどん 太三郎」です。「うどん 太三郎」は、旭川で数少ないうどんの専門店。おいしいうどんが食べたくなると時々来ています。

こちらの店主さんは、讃岐うどんのお店で修業したそうですが、旭川市民の好みに合わせているので、食べやすくておいしいうどんです。

photo:都良(TORA)

運ばれてきた「豚キムチうどん」はなべやきスタイル。中ではまだ汁がぐつぐつと煮立っています。見るだけでもカラダが温まりますね。

土鍋の中には、たっぷりのキムチと豚肉、そしてたまごが入っています。お出汁のきいたうどんのつゆに、キムチの辛みと酸味が加わって食欲をそそる美味しさ。これは寒い時期にぴったりのうどんですね。

店名:うどん 太三郎
住所:旭川市2条通20丁目左3
電話:0166-33-3594
営業時間:10:30~16:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

カレー雑炊うどん

photo:都良(TORA)

3杯目のちょっぴり辛い麺は、「カレー雑炊うどん」です。お品書きには「辛みそ雑炊うどん」もありましたが、以前SNSのフォロワーさんに、「カレー雑炊うどん」が美味しいとすすめられたので注文してみました。

photo:都良(TORA)

「カレー雑炊うどん」を頂いたのは、忠和5条1丁目にある「手作りうどん 杉」です。先ほどの「うどん 太三郎」と並んで、旭川では珍しいうどんの専門店。ここ「手作りうどん 杉」もおいしいんですよね。

photo:都良(TORA)

「カレー雑炊うどん」は、カレー味の鍋焼きうどんにごはんが入って雑炊になったメニュー。カレーうどんとカレー雑炊が一度に味わえるとは贅沢ですね。

自家製というカレーは、甘口、中辛、辛口から選べますが、今回は中辛にしました。土鍋の中央に落とされた生卵を混ぜるとスパイシーなつゆがマイルドな味になり、辛いものが苦手な筆者にもちょうど良い辛さです。

お好みでお使いくださいと添えられていたかつお節を加えると、途中で味の変化が楽しめます。カレーとかつお節って、意外な組み合わせですが、これがビックリするほどおいしい!カレーライス食べる時にもかつお節をかけてみようかな。

店名:手作りうどん 杉
住所:旭川市忠和5条1丁目6-15
電話:0166-86-0318
営業時間:平日 11:00~15:00 土日祝 11:00~15:00 17:30~20:00
定休日:毎週水曜日 第三木曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


うどん

関連する投稿


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


子供が大喜び!チェーン店の美味しいサイドメニューうどん♪

子供が大喜び!チェーン店の美味しいサイドメニューうどん♪

うどん屋さんのうどんじゃなくて、チェーン店のサイドメニューやキッズメニューとしてあるうどんのおすすめ紹介!


冬の風物詩【鍋焼きうどん】食べ歩き3杯

冬の風物詩【鍋焼きうどん】食べ歩き3杯

あの独特な存在感。ラーメンや温かな蕎麦がお気に入りでも一度や二度は食べたくなるものです。うどん専門店・和食処、そば店と、様々なステージで展開される「鍋焼き」をご紹介しましょう。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【あつあつ!!】寒さ忘れるそば・うどん屋の冬向きメニュー3選

【あつあつ!!】寒さ忘れるそば・うどん屋の冬向きメニュー3選

ますます寒さが身にしみる頃。温かい、いや、あつあつなものを食べて身体を癒そう!! という気分に打ってつけの3品をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


忠和で食べるならどっち?冷たい蕎麦と温かいうどんのおすすめ紹介

忠和で食べるならどっち?冷たい蕎麦と温かいうどんのおすすめ紹介

旭川市忠和エリアには美味しい蕎麦とうどんの人気店があるんです。今回はそれぞれのおすすめメニューをご紹介します。


最新の投稿



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!