【旭川空港】なに食べる?!空港おすすめグルメ

【旭川空港】なに食べる?!空港おすすめグルメ

冬休みなどの連休、旅行や帰省で旭川空港を利用される方も多いのでは? そこで、空港内で食べられるおすすめグルメをご紹介します。


MILK STAND esperio

Photo:つづり。

東旭川に本店(現在休業中)がある、レストランエスぺリオの小さな支店「ミルクスタンド エスぺリオ」。
旭川空港の2階、エスカレーターを昇って左、出発ロビー内にあります。

Photo:つづり。

こちらで食べて欲しいのは、ソフトクリーム。
中でも北海道ならではの「ハスカップ掛けソフト 650円」がおすすめです。
ハスカップは “ 北海道の宝石 ” とも言われる、ブルーベリーに似た小さな実の北海道特有の果物です。
味は、少し酸味がありフルーティー。牛乳の旨さ感じる濃厚なソフトクリームに、ハスカップソースがアクセントになり、さっぱりとした味わいです。

【店舗情報】
店名:ミルクスタンド エスペリオ
住所:上川郡東神楽町 東2線16号98番地 旭川空港2階出発ロビー左
電話:0166-73-6608
営業時間:7:55~20:00 ※航空便運行状況により変更あり
定休日:なし

らーめん山頭火

Photo:つづり。

「らーめん山頭火」は、昭和63年に旭川市で創業し、旭川ラーメンを全国的に有名にしたお店。旭川空港2階、エスカレーター昇って右にあるフードコート「そらいち」内に入っています。
旭川に降り立ってすぐ、もしくは帰る前に旭川のラーメンを味わいたい!そんなときに食べて欲しい一杯。

Photo:つづり。

山頭火でも特に人気なのが、「しおらーめん 1,000円」。
白湯ラーメンで、豚骨スープを長時間煮込んで作られたスープ。
まろやかでクリーミー。コクがありながらも、やさしい味です。
また、山頭火お決まりの上にのったカリカリ梅が、白湯スープのアクセントになっています。

【店舗情報】
店名:らーめん山頭火 旭川空港店
住所:上川郡東神楽町 東2線16号98番地 旭川空港2階そらいち内
電話:050-8884-9092
営業時間:11:00〜20:00 (Lo19:30) ※航空便運行状況により変更あり
定休日:なし

蕎麦 かぶら木

Photo:つづり。

かぶら木も山頭火と同じく旭川空港2階、エスカレーター昇って右のフードコート「そらいち」内に入っています。
幌加内産のそば粉を使用した、美味しいお蕎麦を味わえるお店です。
以前は道の駅に店舗がありましたが、現在かぶら木の蕎麦を味わえるのは空港だけ!

Photo:つづり。

こちらは、「かしわそば 1,280円」。
鶏の旨みが感じられ、鰹の香りが染み込んだ出汁が美味しい。
鹿児島県日置郡の鰹節と、高知県土佐清水市の鯖節で出汁を取ったこだわりの自家製スープです。お蕎麦の気分なら、ぜひかぶら木へ!

【店舗情報】
店名:蕎麦 かぶら木
住所:上川郡東神楽町 東2線16号98番地 旭川空港2階そらいち内
営業時間:11:00~20:00(Lo19:30) ※航空便運行状況により変更あり
定休日:なし

知っておきたい旭川空港

食の宝庫である新千歳空港を知っている方が旭川空港に来ると、お店の少なさに寂しくなるかもしれません。
飲食店はフードコートのみで、搭乗口を通過するとお土産屋さんは、小さいANA FESTAとJAL PLAZAのみ。中には飲食店がありません。
でも、安心してください。お店の数は少ないですが、美味しい北海道グルメは味わえるので、事前になに食べようかと決めておくといいかも!
また、薬局、カフェは旭川空港にはありませんのでご注意を。
紹介したエスペリオと、搭乗口内のJAL PLAZAでは珈琲は買えます。
1階にはセブンイレブンがあり、カイロや手袋など寒さ対策コーナーが充実していますよ。

以前に、空港で買えるおすすめ土産と、空港付近の美味しいお店も紹介しているので、併せて参考にしていただけたら嬉しいです。

この記事のキュレーター

旭川在住歴12年。
旅・たべものが大好き、“限定”に弱いミーハー。
お仕事の依頼などはInstagramのメッセージにてお願いします。

関連するキーワード


旭川空港 帰省 お正月

関連する投稿


【新年のごあいさつ】2025年もよろしくお願いいたします

【新年のごあいさつ】2025年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。asatanからのごあいさつです。


知らなかった!口取りをお正月にたべるのは北海道だけ!?

知らなかった!口取りをお正月にたべるのは北海道だけ!?

北海道では年末年始になるとスーパーで見かけることが増える『口取り』。実はお正月に食べるのは北海道民だけだって知っていましたか??今回は北海道民が意外と知らない、北海道独特の風習をご紹介します。


自宅でゆっくり過ごすお正月に食べたい限定商品3つ

自宅でゆっくり過ごすお正月に食べたい限定商品3つ

お正月はどこへも出かけずに自宅でゆっくり過ごす方も多いですよね。そんな方におすすめの商品をご紹介します。


【2025年】年末年始の帰省時に旭川で買えるおすすめのお土産

【2025年】年末年始の帰省時に旭川で買えるおすすめのお土産

年末年始に旭川へ帰省するという方も多いですよね。今回はそんな方におすすめの旭川で購入できるおすすめのお土産をご紹介します。


【2025年】旭川市で年末年始に営業しているお店一覧

【2025年】旭川市で年末年始に営業しているお店一覧

なにかとせわしない年末年始。急なお買物があったりした時に営業していないお店が分かっているととっても便利!今年も旭川市で年末年始に営業しているお店を一覧でまとめました!


最新の投稿


個性的&美味しいそして深く美味しいカレー屋さん♪

個性的&美味しいそして深く美味しいカレー屋さん♪

店内や、スープ、器などそれぞれが個性的で複数回通いたくなるお店の紹介です。 辛さや、ご飯の量もそれぞれ選択することが出来て満足に食事を楽しむことができます。 そんなお店いかがですか?


おひとり様でも入りやすい!おすすめカフェ3選

おひとり様でも入りやすい!おすすめカフェ3選

1人でお出かけした時にちょっと入りやすいおすすめカフェを紹介!


2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

初詣で多くの人が手にとる『おみくじ』や『お守り』。見た目がカワイイものやご利益がありそうな装飾が控えめなものなど様々。今回は旭川の神社にあるおみくじやお守りをご紹介♪後半では参拝方法や初詣にまつわるQ&Aがあります!ぜひ初詣に行く際の参考にしてください♪※2022年時の情報の為、現在の販売状況等と異なる可能性がございます。


【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

2024年2月6日(木)から11日(火)まで開催される旭川冬まつりの会場内で毎年人気の『冬マルシェ』が今年も開催されます。


【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

不要になった美術・骨董品。リサイクルショップに持ち込む方もいますが、まずは専門店での鑑定が良いのだそう。骨董品や美術品はとても専門性が高く、店舗によって査定価格が大きく変動してしまうことも!?そこで、東大の赤門前で40年以上も美術・骨董品の鑑定や買取りをしている本郷美術骨董館がおすすめです。人気の鑑定会の様子もご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!