旭川から上川町へドライブ~層雲峡方面へ

旭川から上川町へドライブ~層雲峡方面へ

ずーっと家にこもっているのも疲れてきましたね。週末は気晴らしに家族でドライブへ行きました。旭川の隣町上川町へ足を運んだ時の様子をご紹介します。


旭川から上川町へショートトリップ!

道の緊急事態宣言が終了した週末、久しぶりにちょっと遠くまでドライブへ行くことにしました。

遠すぎず、近すぎない場所として選んだ行先は上川町です。

なるべく混雑していなさそうな場所での活動を中心に楽しんできました。

今回のドライブの行程は次の通りです。

  • 道の駅とうまでトイレ休憩
  • 上川大雪酒造
  • 層雲峡 流星の滝、銀河の滝
  • セブンイレブン(昼食を調達)
  • 層雲峡観光ビルの駐車場の車内にて昼食

それでは、1つ1つのスポットについてご紹介していきます!


道の駅とうま

10時頃に旭川の自宅を出て、最終目的地の層雲峡へ向けて出発です。

層雲峡へ向かう途中の道に、道の駅とうまがあるので、少し早めのトイレ休憩を取ることにしました。

建物の入り口で消毒をして、店内へ入ります。

当麻町や旭川のお土産が並んでいましたが、私は、ししゃもうま煮じゃがいも1袋を購入しました。

じゃがいもは1袋100円です。

安い!

店内を一通り見た後、次のスポットへ向かいました。

施設情報

施設名:道の駅とうま
住所:上川郡当麻町宇園別2区(国道39号沿い)
電話番号:0166-58-8639
休館日:年末年始(12/31~1/3) レストラン 毎週木曜日
開館時間:9:00~18:00 レストラン11:00~19:00

とうま |

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1677/

雄大な大雪連峰を背景に国道39号沿いに建つ道の駅!!吹き抜けホールのガラス張りとんがり屋根が目印です。【当麻町HP】住所上川郡当麻町宇園別2区(国道39号沿い)TEL0166-58-8639休館日年末年始(12/31~1/3) レストラン 毎週木曜日開館時間9:00~18:00

上川大雪酒造~緑丘蔵(りょっきゅうぐら)

当麻町を出て39号線をひた走り、上川町の市街地近くの上川大雪酒造緑丘蔵を訪れました。

酒蔵にギフトショップが併設されていて、外観がとてもおしゃれです。

酒蔵は、外から見学が可能とのことでしたので、眺めてみました。

ただ、酒蔵で行われているのがどのような作業なのかが素人にはわからず、早々にギフトショップへ向かいます。

黒を基調とした店内がとっても素敵でした。

風呂敷などの小物も売られていて、楽しめました。

立ち飲みができる場所もあり、運転しない人なら飲んで行くのも良さそうですね。


お土産に一本購入。

店舗情報

店名:上川大雪酒造株式会社 ギフトショップ
住所:上川郡上川町旭町25番地1
電話番号:01658-7-7380
営業時間:10:00〜16:00(夏季)10:00〜15:00(冬季)
定休日:火曜・水曜(祝日は営業) 不定休あり

上川大雪酒造株式会社

http://kamikawa-taisetsu.co.jp/

北海道上川郡上川町に「上川大雪酒造株式会社」を設立。三重県の酒蔵を移転し、北海道に約20年ぶりに新しい酒蔵の新設を計画。北海道産にこだわった素材で、世界に通用する高品質の美味しい日本酒を造り、地域ブランド化を全国・世界へ発信していきます。

層雲峡~銀河の滝、流星の滝

次に向かったのが、層雲峡にある「銀河の滝」と「流星の滝」です。

この2つの滝は、日本の滝百選にも選ばれています。

夏に来たことは何度かありますが、寒い時期に訪れたのは初めてでした。

この時期に、滝の水は流れているのかとドキドキしながら見ると、銀河の滝は予想通り凍っていました。

水が凍って宝石のように青白く光っている姿は、美しいです。

一方の流星の滝は、部分的に凍っているところがありながらも、流れている様子を確認できました。

滝が流れ落ちた先の川の色が、オレンジ、黄色、青色に分かれていてとっても神秘的です。

夏とは違った景色に感動しました。


川の水の色が何層にも分かれていて神秘的。

セブンイレブン上川層雲峡店で昼食を購入

時計が12時を回って、そろそろお腹が空いてきました。

外食をしたいところですが、人との接触をなるべく控えようと、車の中でお昼を食べることにしました。

層雲峡温泉街にある、セブンイレブンを訪れました。

あれれ?

このセブンイレブンの外観が少し違和感がありませんか?

慣れ親しんだ看板と色が違うようです。

実は、このあたりは国立公園に指定されているため景観を損ねないよう、落ち着いた色合いの外観になっているそうです。

そういえば、近くにあったセイコーマートも同じように茶色の文字で書かれていました。

面白いですね。

こちらでは昼食と、高級キリマンジャロブレンドを購入しました。

キリマンジャロブレンド。香りも味も深みがあって、美味しい。

店舗情報

店名:セブンイレブン上川層雲峡店
住所:上川郡上川町字層雲峡18番地
電話番号:01658-5-3777
営業時間:24時間営業
定休日:なし

層雲峡観光ビルの駐車場にて昼食

昼食を食べる場所として選んだのが、観光ビルの駐車場です。

観光ビルには、郵便局・バスセンター・観光案内所が入っています。

ここに車を停めて、お昼をいただくことにしました。

敷地内には、24時間利用できるトイレもあり、便利です。

お昼を食べていると外に、野生の鹿を発見!

子供の鹿も含め4頭です。

あまり近づくと怖いので、遠くから写真を撮りました。

鹿は、こちらを特に警戒する様子もなく、しばらく同じ場所にとどまっていました。

遠くから撮った画像を拡大したので、画像が少し荒いです。子供の鹿もいるようです。

観光ビルの前にあるトイレの入り口から撮った写真。層雲峡黒岳ロープウェイが見えます。

施設情報

施設名:層雲峡観光案内所(層雲峡バスターミナル内にある案内所)
住所:上川郡上川町層雲峡
電話番号:01658-5-3350
開所時間:10:30~17:00
定休日:なし(年中無休)

上川町は魅力がいっぱい

この後は旭川へ戻り、着いたのは15:00くらいです。

短い時間でしたが、上川町の夏とは違う魅力を味わえて楽しめました。

気になるスポットがあれば、ぜひ上川町を訪れてみてください。

この記事のキュレーター

主婦ライター。
中学・高校時代は、旭川で過ごしました。
2018年から3年半、旭川で生活。現在は、札幌在住。
タロット占いが、身近な存在になっている今日この頃。

関連する投稿


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


【深川市】でグルメドライブ三選♪

【深川市】でグルメドライブ三選♪

旭川から車で約30分。 道路も走りやすくなってきたので深川市で美味しいものを堪能してきました。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

今年で開催50周年を迎えた「層雲峡氷瀑祭り」を楽しんで来ました。 旭川市内から高速を使わなくても1時間20分くらいで北海道で一番長く開催の氷のお祭りを楽しむことができます。 50周年を迎えた今年は記念の特別感がたっぷりです。 日帰りで楽しんでみませんか?


最新の投稿


カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

専門店にも引けを取らないリッチなカレーから、毎日食べるならコスパ大事! 遊びに行ったついでに食べるカレーも見逃せない! さぁ今日はどのカレーにする?


え!めっちゃありがたいモーニングのお店と朝からやってるお店

え!めっちゃありがたいモーニングのお店と朝からやってるお店

朝からやってるありがたいお店を紹介!


はみ出そうな具材が魅力!旭川でしか買えないテイクアウトサンド

はみ出そうな具材が魅力!旭川でしか買えないテイクアウトサンド

ボリューミーでランチにもおすすめなテイクアウトできるサンドイッチをご紹介します!


【4月30日まで】旭川市シニア大学新入学生募集中

【4月30日まで】旭川市シニア大学新入学生募集中

旭川市シニア大学では2025年4月30日(水)まで新入学生を募集しています。


【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

2025年4月13日(日)に旭川市の緑の森ガーデンで開催される『第13回 あさひかわ白樺樹液まつり』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!