【動画アリ】旭川のちょっと古びた駅舎に行ってみた

【動画アリ】旭川のちょっと古びた駅舎に行ってみた

旭川市江丹別に、利用客がわずかなのに現在も現役の駅舎があるって知っていますか? 鉄道ファンにも人気の駅のようですが、日常の景色とはちょっと違ったディープなスポットが好きな私には、鉄っちゃんとは違った魅力がバシバシと感じられて…。異世界な道のりも注目です。


千尋に出会えそうな…豚になっちゃうような…

旭川市江丹別に、ほとんど使われていない駅舎があると知り、ディープなスポット好きな私は早々に行ってみました。

ナビに従い、前回紹介した底なし沼から真っすぐ江丹別へ向かうと見えてきたのが…。

出典:ryo

赤い手すりの橋!
まるで、某有名アニメ映画に出てきた橋を彷彿とさせるような…。

橋げたが木材だったら完璧だったんですけど、つい息を止めて渡りそうになりました(^^;)
大丈夫、大丈夫。
息をして渡っても、止めて渡っても人間ですから(映画見ていない人はすいません)。

でも、なんとなくココを渡ってしまうともう元の場所に戻れないんじゃないか…。
なんて思ってしまうのは、この橋がまわりの景色に溶け込んでいなかったから…かな。
ちょっと違和感を覚えました。

【外観が独特!】伊納駅は電車の車両を再利用

山のふもとを走ると線路が見えてくるので、線路に沿って車を走らせると『伊納駅(いのうえき)』にたどり着きます。

私のイメージしていた駅舎と全然ちがう!!
電車の車両を再利用したようで、こじんまりとしています。

出典:ryo

う~ん、まさにディープ
自然の中にポツンとある感じ…
ディープ好きの私にはたまらない!!

ディープスポットが好きなくせに、山の中や人気がない場所が実はちょっと苦手な私(^^;
だからディープスポットへは日中に行くことが多い。
今日も、もちろん日中です。
逆に夕方にいけば、明かりが点いてディープ感もアップするんですけどね。

ワクワクしながら、いざ駅の中へ。

出典:ryo

利用客が少ないとはいえ、しっかり待合室になっています。
調べてみると、1日の利用客が1名以下の日もあるんだとか。

逆に独り占めできちゃいますね(笑)

車両として使われていた頃の窓は、そのまま利用されていて、中は結構明るいです。
奥にトイレがあるみたいでしたが、「使用禁止」と書かれています。

もよおした時は我慢するしかありません!(笑)

出典:ryo

某週刊マンガ雑誌が何冊か置かれています。
ペンと紙もありますが、誰かがメモを書き残しているのでしょうか。

見たかったのですが、読みかけや書きかけだったら悪いので、触らずに置いておきました(笑)
でも、一体なんのためのペンなのか気になりますね。

今回、少しでも雰囲気を楽しんでもらうために、動画を撮ってきたのでご覧ください!

所々錆があったりするのですが、そこは現役の駅舎。
手すりなど、塗り替えられているような箇所もあります。

中にはJRの案内や、路線図が貼られていています。

そして駅舎を出るとJRの線路が。
陸橋からの眺めは、なかなかの高さで見ごたえがありますよ♪

出典:ryo

おそらく春になると、木々が色づいて綺麗な景色になると思います。
線路の上の橋を渡ったのは初めて♪
風が気持ちよく、映画のワンシーンのような雰囲気に酔いしれちゃいました(笑)


この近くに「伊納神社」があると聞き、ディープスポット好き好奇心がうずうず…。
もちろん、行ってみることにしました。

でも、やっぱりそこまでの道のりも…。

伊納駅の場所

住所:北海道旭川市江丹別町春日

いざ、伊納神社へ

出典:ryo

軽自動車でギリギリの幅しかないトンネルを抜けます。
夜は薄暗くて、狭くてよりディープ感が増しそうです♪

出典:ryo

なにもない山肌に突然現れた神社。
階段を上った所にある建物には、お祭りで使う道具のようなものが置かれています。

この辺りで、毎年お祭りが開かれているんでしょうか。

出典:ryo

勇ましい顔つきをした石の像もあります。

木が揺れる「ザァァァー」という音が聞こえてきたので、「山の神が怒っているんじゃないか」と思った私はすぐに退散しました。

伊納神社の場所

住所:北海道旭川市江丹別町春日82

まとめ

なかなかディープなスポットが多い江丹別。
まだまだありそうなので、発見次第ご紹介していく予定です!

今回紹介した場所も、外観だけなら車で行くことができますよ♪

旭川にある伝説の底なし沼に行ってみたらとんでもない場所だった… | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/1073

旭川に伝説の底なし沼があるのは知っていましたか?実際に行ってみるとそこには…

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


江丹別 廃墟

関連する投稿


旭川市から【江丹別町】グルメドライブに行くならここがおすすめ!!

旭川市から【江丹別町】グルメドライブに行くならここがおすすめ!!

最近江丹別が熱い!!と筆者は思っています♪(笑) 美味しいものが実はたくさんあるのでご紹介します。


大自然の中で『ととのう』旭川近郊にある人気のサウナ

大自然の中で『ととのう』旭川近郊にある人気のサウナ

テレビや雑誌でサウナが取り上げられる中、旭川でもサウナ専門施設を中心にサウナブームが巻き起こっていますね。サウナに入っていてサウナハット(帽子)やサウナマットを持ってきている人を見かけるようになりました。サウナが大好きな編集Yは旭川だけでなく、旭川近郊や札幌のサウナに行くのですが、サウナが好きな人の割合は札幌に負けていないのでは!?と感じています(笑)そしてサウナ愛好家が多いのを裏付けるかのごとく、旭川郊外でサウナ専門の施設が次々とオープンしています。一般的な入浴施設にはない旭川郊外にあるサウナ専門施設の魅力をご紹介します!


秋のドライブに最適!江丹別のうまいグルメ3選

秋のドライブに最適!江丹別のうまいグルメ3選

少し涼しくなってきてドライブするのにもちょうど良い時期になりました! 旭川だけではなく近くのエリアにも美味しいお店が沢山あるので、ドライブに最適なこの時期是非訪れてみてほしいおすすめのお店を紹介します!


【即完売!?】意外と知らない江丹別グルメ♪

【即完売!?】意外と知らない江丹別グルメ♪

私は今まで江丹別にあまり行ったことがなく、グルメ情報も知らなかったのですが、先日ドライブがてら江丹別を散策していた時、おいしいお店を発見しちゃいました♪今回はそんな偶然発見した江丹別のおいしいお店を2つご紹介します!


話題のカフェをめぐって映画のロケ地 美瑛へ

話題のカフェをめぐって映画のロケ地 美瑛へ

なかなかカフェでゆっくりすることもできない状況ですが、自粛規制が解除になったら、ぜひお出かけ候補にしてほしい話題のカフェを紹介します。


最新の投稿


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

大東建託株式会社が発表した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<全国版>」にて、全国第1位を獲得した東川町は旭川市内から車で約30分、旭川空港から車で約15分の立地です。 GWのおでかけにオススメしたい東川町のスポットをご紹介します。


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!