桜を追って国道40号を北上ドライブ♪ 自販タマゴに野生のフキ!?

桜を追って国道40号を北上ドライブ♪ 自販タマゴに野生のフキ!?

やっと桜も咲き始めましたね。早いところでは散ってしまったところもあるかもしれません。そこで、ちょっと満開の桜を求めてドライブしがてら北上してみました。寄り道スポットも交えつつ、国道40号ドライブをお届けします。


男山酒造り資料舘

桜が満開の【男山酒造り資料舘】。
道路からの撮影でしたが、美しさにうっとり♪

天気がいいので、近隣の桜を見に行ってみました。
まずは、和寒町の三笠自然公園へ!

名称:男山 酒造り資料舘
住所:旭川市永山2条7丁目1-33
電話:0166-48-1931

寄り道スポット:かっぱの健卵

かっぱの健卵で有名な大熊養鶏場へ立ち寄りたまごを買うのもいいですね。
自販機というのも珍しいですかね。
両替機もあります。
“日持ちがよい。生卵でより一層の美味しさ実感!”とあるので、気になった方は立ち寄ってみて。

撮影 ハマちゃん

名称:かっぱの健卵
住所:上川郡比布町南1線8号
電話:0166-85-3827
駐車場:あり
公式サイト:https://kappa-egg.com/

寄り道スポット:塩狩峠パーキング

塩狩峠の【夢ロード桜パーク】は六分咲き。
トイレタイムの立ち寄りスポットとしてもいいですよ。

撮影 ハマちゃん

三笠山自然公園

撮影 ハマちゃん

目的地の三笠山自然公園です。

登りかけてすぐ、春一番蕗を発見!
結構な収穫でしたよ。
塩狩峠の直売所鉛筆のような細く小さいものを売っていましたが、5倍くらいとれましたよ。
お得感あり♪

撮影 ハマちゃん

茹でるとこんなきれいなグリーンになりますよ。
いつもの野菜や、サラダがつまらなく思ったら気分をかえて山菜を取りに行きましょう。♪

撮影 ハマちゃん

桜がいっばい♪ライオンズの森

撮影 ハマちゃん

桜と、エゾエンゴサクの競演がすごいですよ。
皆さん、市内の桜おわったらこちらは、まだいいかもしれませんね。
和寒町役場などで確認してみてからおでかけくださいね。

撮影 ハマちゃん

桜を鑑賞していると、遠くに【観音像】がみえた!
近くにいってみることにしませんか?
お天気が良く、森林浴にはぴったりの時間でした、できるだけ密を避けての時間を少しでも過ごしたい方には、一時間くらいのドライブで得られる空間がありました。

撮影 ハマちゃん

観音様

頂上まで車でいくことができますよ、なんと公園になっていましたよ。
天塩川と、灌漑治水関係の歴史が石碑に書かれていましたよ。


撮影 ハマちゃん

観音様の麓までいくことができます。
なかなかなスポットがまた一つ増えましたね。

撮影 ハマちゃん

帰りは反対側から国道へでましたが、遊園地もありました、勿論、まだ、延長された自粛期間中なので閉園でしたがここは、【カタクリ】の群生地で保護地になっていました。
男山自然公園のカタクリがおわったら、旭山動物園の横から入っていく旭山公園それから、和寒三笠山公園で、カタクリのリレーをみることができますよ♪

撮影 ハマちゃん

名称:【三笠自然公園 こどもの国】
住所:上川郡和寒町字三笠
電話:0165-32-2421(和寒町産業経済課)
営業時間:土・日・祝日(雨天除く)の10:00~16:30
※開園日は、H・PやFBで確認してください。
公式サイト:http://www.town.wassamu.hokkaido.jp

寄り道スポット:道の駅「もち米の里・なよろ」

道の駅に寄ろうと、ちょっと北上し『絵本の里けんぶち』へ。
なんと、閉館してました(T^T)
トイレは利用できます。

せっかくなので、もっと北上し、名寄の道の駅『もち米の里☆なよろ』までドライブ。
『もち米の里☆なよろ』は、産直販売だけ営業していました。

品数は少なかったですが、みなさんがんばっていましたよ。
「丘の上ひまわりのたまご」と、「ソフト大福」を購入しました。



撮影 ハマちゃん

ソフト大福は、名寄産のもち米を使用し滑らかで柔らかい餅生地が特徴で種類が豊富で10種類あります。
「いちご」と、「よもぎ」をかってきましたが、皮がふわっとしていて、マシュマロのような柔らかさで中の餡も美味しいですよ。
【北海道新聞5月9日朝刊】
中川・美深・名寄・剣淵の「ゆるキャラ」がクツキーになった、「上川北部道の駅巡り」クッキーが4月下旬からうりだされているので、もう少し頑張つて、開館になったらでかけましょうね。(上川北部道の駅連携R・S・C)

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

2011.8.28 毎年、綺麗に、花で飾られています。(ハンギングバスケット)

店名:道の駅もち米の里☆なよろ
住所:名寄市風連町西町334番地1
電話:01655-7-8686
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
駐車場:あり
※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間など変更になる可能性あり。

おまけ:ドライブ戦利品【卵】の食べ比べ

【ひまわりたまご】と【かっぱの健卵】を卵かけご飯で食べ比べてみました!

撮影 ハマちゃん

ひまわりたまご/撮影 ハマちゃん

黄身の色は【かっぱの健卵】が濃い。
味は、どちらもこだわりの卵なだけあって、とっても美味しい♪
めっちゃ濃厚な黄身でした。

かっぱの健卵/撮影 ハマちゃん

自宅での食事をいろいろ工夫していると思いますが、テイクアウトの間に、新鮮なこだわり卵での卵かけご飯も加えてみませんか?

この記事のキュレーター

関連する投稿


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


最新の投稿


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

今週の星座占いランキングとラッキーグルメを紹介するよン♪


厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

永山の、小川が流れる【せせらぎ通り(一番通)】沿いにある、日本料理ならではのひと手間をかけた、見た目も美しい料理を味わえる【飲み食い処 かつみ家】をご紹介します。


新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

スーパーやコンビニで気軽に買えるアイス。 しかし、旭川市の中でも、どこのお店でも買えるわけではない!一部スーパーには存在する、そんなアイスをご紹介します。


飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

北海道土産って種類が多くてなににするか迷いますよね。今回は飲兵衛さんにおすすめなお土産をご紹介。旭川駅周辺で購入でき、価格も500円前後のコスパ良商品!ぜひ参考にしてくださいね。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!