【マスクを着けたサックスおじさん】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.7【平和通買物公園編】

【マスクを着けたサックスおじさん】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.7【平和通買物公園編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回は、平和通買物公園周辺に設置されている3つの彫刻を紹介します!


平和通買物公園の歴史はコチラをチェック!↓

旭川ができて130年! 旭川の歴史を振り返ろう【③昭和後期~平成時代編】 | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/891?page=1#outline1

2020年の今年は、旭川という地域ができて130年の節目です。旭川の歴史を知れば知るほど、このまちをもっと好きになれるはず!

佐藤忠良『若い女』

出典:asatan

初めに紹介するのは、マルカツ前に置かれている『若い女』という作品。

作者の佐藤忠良さんは宮城県生まれ・北海道育ちの彫刻家で、【近代日本彫刻界を代表】する人物。【普段の日常生活のなか】で垣間見る"人間の美"を追求した作品を多く残しました。

こちらの彫刻は、買物公園がオープンされる時に北海道銀行から寄贈されたもので、旭川の看板彫刻のひとつとされています。

日本彫刻の歴史から見ると、【裸の女性像】は平和を意味することもあるんだそう。

かつて陸軍第七師団まで通じ【師団通】と呼ばれたこの道が、【平和通買物公園】となったことと通じる部分がありますね。

本作品は、いわゆる"S字曲線"のポージングで、女性の美しく、生き生きとした姿を生命力たっぷりに表現。時代にあまり左右されないファッションをしているためか、いつ見ても親しみを感じさせてくれます。

【作品情報】
『若い女』 佐藤忠良
1971 ブロンズ 174.5×103.5×58
平和通買物公園(旭川市2条通7丁目 マルカツ前)

黒川晃彦『サキソフォン吹きと猫』

出典:asatan

続いて紹介するのは、『サックスおじさん』の愛称で親しまれているこちら。座りながらサックスを吹く男性と、猫の彫刻です!

ずいぶん昔からある作品のように思えますが、設置されたのは買物公園がリニューアルされた2001年ごろ。

作者の黒川さんは、楽器と人物を組み合わせた作品を数多く制作している方。なかでも男性&サックスのモチーフは特に多く、なんと国内の40以上の場所に様々な『サックスおじさん』がいるそうです。

出典:asatan

サックスを吹くのは恰幅の良い男性。通りかかる人が興味をひく様に、"あえて"裸にしているんだそう。楽器を持っても身体がよく見えるよう、人物の体形を大きくする工夫がされています。

間近で見ていると、サックスの豊かな響きが、本当に聴こえてきそうな気がしますね♪

ちなみに、ユーモアあふれる造形で親しみやすいためか、真夏には【麦わら帽子】、冬には【マフラー・ニット帽】、さらにクリスマスには【サンタコスチューム】など、その時代・季節に関連したアイテムを着せられることがあります。地域の人々に愛されていることがうかがえます。

この写真を撮影した日には、マスクが付けられていました。

出典:asatan

猫も作品の一部で、サックスおじさん同様、市民の方々に愛されている様子です。

こちらにもマスクが着けられていましたが、ヒモは耳に掛かっているのではなく、テープで頭の後ろに留められていました。「耳に掛けると痛くなっちゃうから」と、着けてあげた人の優しい気持ちが伝わり、ほっこりします♪

マスクで隠れてしまい良く見えませんが、この猫、なんともいえない心地よさそうな表情をしているんですよ。サックスから流れる美しい音色に、聴き入れてしまっているのでしょうか?

【作品情報】
『サキソフォン吹きと猫』 黒川晃彦
2001 ブロンズ 103×210×150
平和通買物公園(旭川市2条通7丁目 オクノ前)

笹戸千津子『希望』

出典:asatan

笹戸千津子さんは冒頭で紹介した【佐藤忠良さんの弟子】であり、彼の彫刻のモデルとしても活躍しました。

【職人気質】でひた向きに制作に打ち込んだ佐藤さんの、作品に対する意志や信念を引継いだ笹戸さん。彼女もまた、素晴らしい作品を生み出す彫刻家として認知されています。

買物公園から少し外れた、旭川信金本店前には『希望』と名付けられた作品が。少年と花を持った少女の像です。

熟練の技術をもって、あたかも人物を作り出すかのように、感情と生命力を吹き込んだ作品。繊細な作りで、伸びやかで堂々とした姿。そのなかには【品格】さえも感じさせてくれます。

個人的な想像ですが、手に持つ花は「旭川の市民の花」に定められているツツジではないかと思います。

皆さんはこの作品から、どんな希望を感じますか?

【作品情報】
『希望』 笹戸千津子
1989 ブロンズ 高150
平和通買物公園付近(旭川市4条通8丁目 旭川信用金庫 本店前)

おわりに

今回は平和通買物公園周辺にある彫刻3点を紹介しました。おなじみのものばかりで、「あ、これ知ってる!」と感じた作品も、きっとあったのではないでしょうか?

市内のあちこちに彫刻が設置されていて、【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。公園を始め、街中や橋の上など至る所に彫刻がありますから、たまにはじっくりと見てみるのも良いものですよ。

旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅【パート8】もお楽しみに♪

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連する投稿


【11月23日】旭川市彫刻美術館でおとな彫刻教室開催

【11月23日】旭川市彫刻美術館でおとな彫刻教室開催

2023年11月23日(木・祝)に旭川市彫刻美術館で開催される『おとな彫刻教室』のご紹介です。


貴重な展示品の数々!旭川地場産センターで世界の書籍展Ⅱが開催中!

貴重な展示品の数々!旭川地場産センターで世界の書籍展Ⅱが開催中!

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催中の『世界の書籍展Ⅱ』へ行ってきました!中の様子を少しだけご紹介します!


収蔵品展「触覚空間を描く -彫刻家の素描(デッサン)-」

収蔵品展「触覚空間を描く -彫刻家の素描(デッサン)-」

彫刻家の素描は,極めて触覚的であり,描かれた対象の表面の質感や奥行き感を強く感じさせるものとなっています。彫刻家の素描のその様な特徴は,三次元の世界を二次元の中に取り込もうとする画家の素描とは感覚的な相違を伴っており,独自の様相を見せます。 本展では,彫刻美術館が収蔵する彫刻家の平面作品の中から,コンテや鉛筆などを駆使して描かれた彫刻家の触覚的感覚に秀でた素描作品を紹介します。


全国初の歩行者天国として誕生した旭川の買物公園おすすめグルメ

全国初の歩行者天国として誕生した旭川の買物公園おすすめグルメ

1972年6月1日に開設された旭川の買物公園。実は全国初の恒久的な歩行者天国だったって知っていましたか?今でも市民憩いの場として旭川中心部に位置している買物公園。今回はおすすめのグルメを一挙ご紹介していきます♪旭川市民だけでなく観光客の方にもおすすめですよ!


【5月28日まで】神居古潭から出土した土器が旭川市博物館で展示中

【5月28日まで】神居古潭から出土した土器が旭川市博物館で展示中

2023年5月28日(日)まで旭川市博物館で開催中の『あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器』のご紹介です。


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!