夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

季節限定メニューで、夏にならないと食べることができないのが「冷やしラーメン」。自分は「冷やしラーメン」が大好きなので、冬でもメニューにあれば注文するんですけどね。さあ、この夏も「冷やしラーメン」を求めて食べ歩きますよ。


夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店 | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/1258

大好きでもお店では夏しか食べることができないメニューが「冷やしラーメン」。6月に入って「冷やしラーメン」始めましたのお店が出てきたのでご紹介します。

ほっとはうす

永山のウェスタンパワーズのしあわせのまちにある「ほっとはうす」。しあわせのまちとなっていますが、建物の中は「ほっとはうす」だけなので、かなりの店内はかなりの広さです。1店だけですがフードコート的な雰囲気。

メニューには、カツ丼やカレーライスなどのごはんものなどもありますが、ラーメンが中心。近くに「あさひかわラーメン村」がありますが、どちらかというとラーメン村は観光客中心、「ほっとはうす」は地元のお客さんが多いような気がします。買い物のついでに食事を楽しむって利用のしかたなんでしょうね。

「ほっとはうす」は、前払い制のセルフサービス方式。カウンターで注文してお金を払います。昼時は多くのお客さんで賑わっていますが、店内が広いのでしっかりソーシャルディスタンスが確保できます。

冷やしラーメンは、通常のメニュー表には掲載されていない夏季限定メニューで、レジ前の黒板に書かれていました。

「ほっとはうす」の「冷しら~麺」は900円+消費税。税込みで990円とちょっとお高め。

しかし、具材が別皿で提供されておしゃれですね。以前、仙台で冷やし中華発祥の店で食べた冷やし中華が別皿に盛られて出てきましたが、北海道の冷やしラーメンでは珍しいスタイルですね。そして玉子好きには、味付け煮卵がうれしい。麺の感じもかなり好みでした。シーズン中にまた食べたいと思えるような美味しい冷やしラーメンでした。

店名:ほっとはうす
住所:旭川市永山12条4丁目
電話:0166-46-2646
営業時間:11:00〜20:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

龍宝

2条18丁目にある「龍宝」。年配のお母さんが調理して、ご主人が車で出前しているようです。けっこう出前の電話が入っていたので、近所の方はお店ではなく出前で利用する人が多いんでしょうね。

「龍宝」の「特撰冷やしラーメン」は夏季のみの提供。

みそ味の冷やしラーメンって珍しいなって、メニュー表をよく見たら「みそ味」ではなく「みぞ味」!!!

これが「龍宝」の特撰”みぞ味”冷やしラーメン。みその甘みに酢の酸味が合わさった酢味噌風のタレでした。どのあたりが「溝味」なのかわかりませんでしたが、これはこれで有りの味です(笑)

*店内の壁に貼られたメニュー看板は「みそ味」になっていたので、間違っちゃったんでしょうね。

店名:龍宝
住所:旭川市2条通18丁目
電話:0166-33-6723
営業時間:11:30~14:00 17:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

かつや食堂

末広1条4丁目にある「かつや食堂」は、創業50年を超える老舗の食堂。以前は同じ通りの国道40号線を挟んで流通団地沿いにお店があって、ここに移転してきたんですよね。以前より駐車場が広くなったので利用しやすくなりました。

通常のメニュー表には冷やしラーメンは書かれていないので、店内の壁に貼られたこの紙をお見逃しなく。自分はたまたま、この目の前のカウンター席に座ったので気づきました。他の席に座っていたら気づかなかったかも。

こちらが「かつや食堂」の冷やしラーメン。あまりにきれいに盛り付けられていたので真上から撮ってみました。具材の彩りバランスと美しいですね。こりゃ自宅では無理。食べにくる価値ありです。

店名:かつや食堂
住所:旭川市末広1条4丁目2-1
電話:0166-51-9325
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回は、夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店の第2弾として、さらに3軒のお店をご紹介しました。それぞれ麺の上にのせられた具材も違えば、盛り付け方も違って個性がありますね。まだまだ、冷やしラーメンを探して食べますので次回もお楽しみに!

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!