【夏のお出かけにオススメ】妹背牛遊水公園うらら!

【夏のお出かけにオススメ】妹背牛遊水公園うらら!

妹背牛にある遊水公園うららをご存知でしょうか?無料で遊べるウォータースライダーがあって、夏のお出かけスポットとしてピッタリの公園なんです!今回は妹背牛遊水公園うららについて、紹介します。


遊水公園うらら

妹背牛にある遊水公園うららは、暑くなると毎年行っています。我が家のお気に入りの場所です!

オススメのポイントを紹介しますね。

目玉はウォータースライダー

妹背牛遊水公園うららの目玉といえば、このウォータースライダーではないでしょうか。

これが無料で遊べるです!!すごくないですか?

遊水公園うららスライダー

出典:まっつあん

5レーンからなる、スライダーは全長16m。結構なスピードが出て、子ども達は大喜び間違いなしです!

この日は30度越えの夏日だったため、たくさんの親子連れが訪れていました。みんな何度も繰り返して滑っていましたよ。(怖がるお子さんには保護者の方が一緒に滑ってあげてくださいね。)

水遊びスペースには、ちょっとした仕掛けのある水鉄砲などもあり、ウォータースライダー以外でも楽しめますよ。

川辺

出典:まっつあん

少し離れた場所には、このようにゆったり流れる水辺もあります。ゆったりペースで遊びたい方や、小さなお子様はこちらで遊ぶのがいいと思います。

私も足だけつかって、歩いてみました。とっても気持ちがよかったですよ。

↓シャワースペースもあります。水遊び前後は、手足を洗いましょうね。このシャワーは、ちょっと冷たいので、体にいきなりかけないようにしてください。

更衣室もこの裏にありますが、我が家は車で着替えてます。あとは、感染症対策ためアルコールスプレーなどを持っていくといいと思います。

足洗い場

出典:まっつあん

遊具もたくさん!

複合遊具

出典:まっつあん

水遊びスポット以外にも、遊水公園には様々な遊具があるので、そちらで遊ぶのも楽しいですよ!

写真の複合型遊具をはじめ、ブランコや、ターザンロープなど沢山の遊具がありますよ。だだ注意点として、下が砂なので、水遊びしたあとそのまま遊ぶと砂だらけになります。(たまに砂だらけで遊ぶ子見かけます)しっかりと体を拭いて、着替えてから遊びましょう!

また水遊び中はサンダルで過ごしてる方おおいと思いますが、暑い日は砂が熱くなっているので、要注意です。できればサンダルではなく、スニーカーなどに履き替えた方がいいと思います。

バッテリーカー

バッテリーカー

出典:まっつあん

遊水公園うららには、バッテリーカーもあります。なんだか懐かしさを感じますね。写真にある動物、スペースシャトル以外にも、パトカーや消防車のバッテリーカーもありました。

1回50円で遊べます!安い!

50円玉が必要ですが、管理棟に両替機があるので、ご安心ください。だだしお札の両替は出来なかったと思います。

【妹背牛遊水公園うらら】
住所:雨竜郡妹背牛町字妹背牛5189番地
電話:0164-32-2063(管理棟5月~10月)
URL:https://www.town.moseushi.hokkaido.jp/kankou/sightseeing/urara.html

いとすえでお昼ご飯!

いとすえ

出典:まっつあん

遊水公園うららに行く前に地元のラーメン屋さんで、お昼を食べました。「いとすえ」さんです。

暑い日に、熱いラーメンをすすって食べるのもいいのですが、この日はつけ麵にしました。夏限定のメニューのようです。

つけ麵

出典:まっつあん

つけ麵の味噌です。つけ汁が絶妙なバランスのピリ辛さで、とっても美味しかったです。

つけ麵は、メニュー表には書いてなく、壁に手書きメニューで貼ってあるので、お見逃しなく!味は、味噌のほかに、塩、醬油があるようです。

【ラーメンの糸末(いとすえ)】
住所: 北海道深川市5条8−5
電話:0164-23-5587

道の駅で寄り道

ソフトクリーム

出典:まっつあん

帰りは、「道の駅ライスランドふかがわ」へ。ソフトクリームを食べるために、寄り道をしました。 

↑写真撮る前に、ちょと食べてしまいました。ライスランドふかがわのソフトクリームは、ミルクが濃厚でとっても美味しいです♪

ソフトクリームは子ども達から少しもらい、私は「こめっち焼き」を食べました。見た目が可愛い♪もちろん味も美味しいかったです。米粉なのでモチモチしてました。

ソフトクリームにこめっち焼きをトッピングできるメニューもありましたが、予算の関係で断念しました。いつか食べたいです!絶対合うと思います♬


【ライスランドふかがわ】
住所:北海道深川市音江町広里59−7
電話:0164-26-3636

まとめ

妹背牛遊水公園うららの敷地内には、パークゴルフやバーベキューができる設備もあります。また近くには温泉施設も!
水遊び以外にも、楽しめるのと思いますので、ぜひ遊びにいってみてくださいね。

この記事のキュレーター

家事が苦手なアラフォー主婦ライター。できるだけ家事は手抜きしたいと思ってるズボラさん。100均巡り、セルフネイル、プチプラファッションがすき。

関連するキーワード


公園 妹背牛町 子ども

関連する投稿


【雨竜町・秩父別町・妹背牛町】で美味しいお菓子探し!!

【雨竜町・秩父別町・妹背牛町】で美味しいお菓子探し!!

旭川から1時間内で行ける、三店舗のお菓子屋さん巡り。 手土産にもピッタリなお菓子をご紹介。


【奈井江町】旭川から車で1時間20分 奈井江グルメ巡り

【奈井江町】旭川から車で1時間20分 奈井江グルメ巡り

奈井江町でおススメご飯屋さんをご紹介!!


【札幌】子供と学べる楽しめる【無料】の屋内スポット

【札幌】子供と学べる楽しめる【無料】の屋内スポット

そろそろ各地に初雪が降り北海道も長い冬を迎えますね。冬の時期の子供とのおでかけスポットも悩むところ。今回は【旭川】を飛び出して【札幌】の「学べる」「楽しめる」屋内の【無料】スポットを2つご紹介します。


【子連れおでかけ旭川】【子供が喜ぶ】ポイントカードやキッズサービスのあるお店まとめpart.4

【子連れおでかけ旭川】【子供が喜ぶ】ポイントカードやキッズサービスのあるお店まとめpart.4

【旭川市】にあるお店で子連れで買い物や外食をした時に「うれしいサービス」のあるお店をまとめました。今回はpart.4です。普段のおでかけも子供が笑顔であれば親も嬉しい。身近なスーパーやドラッグストア、飲食店などでキッズスタンプカードやサービスのあるお店を紹介します。


【旭川市】子供がいると特典のあるお店3選

【旭川市】子供がいると特典のあるお店3選

子連れ来店や、子供がいることで特典のあるお店をご紹介♪ 物価高騰、少しでもお得に商品をGETでみんなで楽しもう♪


最新の投稿


【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

旭川駅前から徒歩で行けるパンケーキの美味しいお店を紹介!


【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

旭川市からJR特急で約40分で行ける砂川市。 歩いてまわったことはありますか? 散策してみると、より砂川の街のよさが知れて、旅行気分に!約5時間、10,000歩ぐるりとまわったオススメスポットをご紹介します。


夢を買うならどこで買いますか?【旭川市】おすすめ宝くじ売り場4選

夢を買うならどこで買いますか?【旭川市】おすすめ宝くじ売り場4選

宝くじと言えば、ロト・ナンバーズ・ビンゴ5など自分で番号を決めて買うタイプや、結果がすぐわかるスクラッチくじ、当たれば大きい地方くじやジャンボ宝くじなど種類が豊富ですね。みなさんは宝くじを買ったことありますか?


【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

友人との飲み会で豊岡へ! バスを乗り継いでお出掛けは、ちょっと旅行気分で楽しい♪ しかもそこには美味しい誘惑がたくさん! 翌日は新しくできたお鮨屋さんでランチを堪能♪


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!