美味しいトマトを食べるなら谷口農場のトマト狩り!

美味しいトマトを食べるなら谷口農場のトマト狩り!

イチゴ狩りやさくらんぼ狩りは定番ですが、トマト狩りはなかなか行きませんよね。デザートや食べ比べ、イベントもあってとても人気なんです。


夏野菜といえばトマトは外せない

夏野菜の代表ともいえるのがトマトです。今では一年中手に入るようになりましたが、それでもやっぱり旬の時期の美味しさにかなうものはないでしょう。そんな夏野菜である美味しいトマトが食べたいというときにおすすめなのが「谷口農場」です。

谷口農場ではトマト狩りができる

谷口農場の直売店である「まっかなトマト」では、6月から10月まで「トマトもぎとり園」を開放しています。数あるハウスの中から自分で好きなハウスを選んで、好きなトマトをもぎ取って重さに合わせた値段を支払って購入することが可能です。

谷口農場で育てているトマトはオーガニックで栽培されたものであり、化学的なものは使用していないため小さいお子さんでも安心して食べることができます。

また、トマトが苦手というお子さんでも、自分で選んでもいだトマトは格別。谷口農場のトマトなら食べることができるという子もいるほどです。それほど甘みが強くジューシーで美味しいトマトなんです。

そのほかにも、様々な新鮮な野菜やお米、トマトジュースなども販売しており、年間で地元のお客さんが2万人も訪れるほど人気です。地方発送も行っているので、お中元やお歳暮、ちょっとしたプレゼントなどに利用されるというお客さんもいらっしゃいます。

店舗にはカフェも併設

店舗にはカフェも併設されており、トマトカレーやピザなどの他に、ジュースやソフトクリームなどもありランチとしてもお茶としても利用することができます。特に夏季限定のソフトクリームは「濃厚なミルクの味がたまらない!」と買い物に来たお客さんが、ついつい注文してしまうというほどの人気商品となっています。

夏にはテラス席も解放されており、天気が良い日には外の光を浴びながらのお食事も可能です。あたたかな気候の中で美味しいお食事やスイーツをいただいて、最高の時間を過ごすことができます。

イベントも盛りだくさん

また、谷口農場では様々なイベントを行っています。米粉クッキー作り体験やみそ作り体験、お餅つきなど…楽しそうなイベントが盛りだくさんです。特に人気なのが毎年9月に行われている「大雪の恵み収穫祭」です。毎年2000人以上が訪れている大イベントであり、じゃがいも掘りやそうめん流しなどが盛りだくさんで、地元の飲食店も多く出店しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

直売所のまっかなトマトの他にも、旭山動物園にも「Farm ZOO」という店舗があり、そちらでも様々なメニューをいただくことができます。旭山動物園は道外からも多くのお客さんが訪れている旭山屈指の人気観光スポットですが、そこでも谷口農場のメニューは人気を博しています。

ぜひ美味しいトマトを食べたくなったら谷口農場のトマト狩りを体験してみてはいかがでしょう。美味しそうなのでついつい取りすぎてしまうのにはご注意ください。

この記事のキュレーター

関連するキーワード


トマト 谷口農場

関連する投稿


札幌市中央区にあるドハマり確実のトマトヌードル!道産食材多数使用【浅井未歩】

札幌市中央区にあるドハマり確実のトマトヌードル!道産食材多数使用【浅井未歩】

【旭川出身シンガーソングライターでasatanアンバサダーの『浅井未歩』さんによる連載の第2弾】今回は、私浅井未歩が「一目惚れ」ならぬ「ひと食べ惚れ」をして今やすっかりリピーターとなった一杯にトマト3個分のリコピンが入っている「福の樹」さんのトマトヌードルをご紹介します!


夏に食べたい♪【旭川】で買える!きらきらゼリースイーツ3つ

夏に食べたい♪【旭川】で買える!きらきらゼリースイーツ3つ

まだまだ暑い夏が続きそうな旭川。かき氷やソフトクリームに並ぶ夏のスイーツ「ゼリー」を探して市内を巡ってみました。かわいいケーキ屋さんのカラフルゼリー、お菓子屋さんにあるカフェの期間限定スイーツ、農園のショップにある有名な野菜ゼリーをご紹介します。


トマトを食べて夏バテ予防【旭川・東神楽・比布】の直売所で買える美味しいトマト

トマトを食べて夏バテ予防【旭川・東神楽・比布】の直売所で買える美味しいトマト

連日の真夏日で食欲がないって人も多いのではないでしょうか。そう言ってる自分も暑さと水分の摂り過ぎで、全然食欲がありません。それでも冷やしたトマトなら食べられるので、冷蔵庫に切らすことがありません。


野菜嫌いも克服?!トマト狩りで最高にジューシーなトマトを味わおう!

野菜嫌いも克服?!トマト狩りで最高にジューシーなトマトを味わおう!

夏野菜のトマト!お子さんの中では苦手な野菜に名前の上がる1つでもあります。 市販のトマトと違って、自分でもぎ取って食べる新鮮な野菜は最高に美味しい! 家族全員でトマト狩りを楽しんで野菜嫌いも克服しちゃいませんか?


最新の投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

2025年4月6日(日)に旭川市民活動交流センターCoCoDeで開催される『旭川春祭り』のご紹介です。


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!