ありそうでない!旭川ではレアな存在の【月見ラーメン】探してみた。

ありそうでない!旭川ではレアな存在の【月見ラーメン】探してみた。

そばやうどんでは定番の「月見」ですが、意外なことに旭川のラーメン店で月見ラーメンを出しているお店は、あまりありません。そのレアな存在の月見ラーメンを探してみました。


よし乃 永山店

永山には環状店と、永山店の2軒の「みそラーメンよし乃」があります。

自宅からは永山店の方が近いのですが、モヤシの盛り方が環状店の方が特徴的なので、環状店を利用することが多くて、ここ永山店に来るのは数年ぶりです。

「みそラーメンよし乃」は、旭川以外にも札幌などにお店がありますが、札幌とは盛り付けが違ったのでメニューも違うのかもしれません。しかし、旭川市内のよし乃は、本店、環状店にも月見ラーメンがあるようです。

永山店にも、味噌、塩、醤油のいずれにも月見がありました。

よし乃といえば、てんこ盛りのモヤシが特徴。

どんなふうに卵が丼に入ってくるのか、いろいろ想像していましたが、なんとモヤシの山の頂上に窪みを作って、そこに生卵が落とされていました。この写真、けっこうレアですよ(笑)

店名:よし乃 永山店
住所:旭川市永山3条20丁目2-2
電話:0166-47-1040
営業時間:11:30~19:30
定休日:木曜日、第三水曜日
駐車場:あり

一味軒

「一味軒」は、8条通6丁目のロータリー脇にある創業45年の歴史を持つラーメン店。

それほどラーメンが好きではなかった筆者が、小学生6年生の時に、ここのラーメンを食べてラーメン好きになったという、恩人のようなお店です。

「一味軒」に来ると、バターをトッピングすることが多くて、たぶん月見を選ぶのは初めてかもしれません。

と言うことは45年通って、初体験ということでしょうか。なんだか意味なく感動します。

「一味軒」はのれんにも大きく「みそラーメン」と書かれている通り、みそラーメンが売りのお店。しかし、正油ラーメンもおいしいんです。そんなことで、今回は正油月見ラーメンを注文しました。

丼の半分もあろうかという大きなチャーシューが目立って、生卵が完全にわき役になっていて、なんだか寂しそうですね。

店名:一味軒
住所:旭川市8条通6丁目
電話:0166-25-4914
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:なし

旭川大吉ラーメン

北門町14丁目の住宅街にある「旭川大吉ラーメン」。お店には行ったことがないという人も、市内で開催されるさまざまなイベントに積極的に出店していたので、ラーメンを味わったという人は多いはず。

今は新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になっているので、ぜひお店に食べに行ってください。

「旭川大吉ラーメン」といえば、塩こうじラーメンやかぼちゃラーメン、ヨーグルトラーメン、レモンラーメン、酒粕ラーメンなど、一風変わったラーメンに次々と挑戦していますが、正油・塩・みその基本の三味もトッピングが豊富で、月見ラーメンもラインナップされています。

ラーメンに限らず、そばもうどんも月見にすると50円アップが相場のような気がしますが、「旭川大吉ラーメン」の月見ラーメンは普通のラーメンから70円アップ。

生卵1個に70円は高いなって思いましたが、ワカメも加えられていました。濃い正油のスープに月見の黄色が良く似合いますね。

店名:旭川大吉ラーメン
住所:旭川市北門町14丁目2145-72
電話:0166-53-0044
営業時間:11:00~15:00 
定休日:月曜日
駐車場:あり

まとめ

ラーメンの楽しみには、好みのトッピングを選べるというのもありますよね。しかし、旭川のラーメン店では意外に生卵をトッピングした月見ラーメンを出すお店は多くありません。チキンラーメンには玉子の窪みまであるのにね。(関係ないけど)

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!