お土産を買い忘れても安心!【きたキッチン】のおすすめ土産5つ

お土産を買い忘れても安心!【きたキッチン】のおすすめ土産5つ

イオンモール旭川駅前の1Fにある【きたキッチン】は、旭川とその周辺の街のお土産をくまなく揃えるおいしいショップです。旭川へ観光に来たのに、「お土産を買い忘れた!」なんてときも【きたキッチン】があれば安心。どんなお土産があるのか覗いて来ました!


岩見沢発のオシャレ土産【NORTH FARM STOCK】

NORTH FARM STOCK

岩見沢のお土産と言えば【NORTH FARM STOCK(ノースファームストック )】のあれこれ。

パスタソースやバーニャカウダ、ピクルスやドレッシングなど、道産素材を使ったとっておきのおいしいもので人気ですね。旭川市内でも購入できるお店はいくつかありますが、【きたキッチン】にもありました。

ドライフルーツやナッツを北海道産はちみつに付け込んだ【ハニーナッツ】は、パンやホットケーキにかけていただくとお店のような贅沢な味に!持ち手のついた容器もかわいらしいんです。

旭川名産【高橋製菓】のカステラ

高橋製菓 カステラ

北海道の人なら誰しもが見たこと、食べたことのある【ビタミンカステラ】。昔ながらの伝統の味が旭川で作られているのはご存知でしょうか。

コンビニやスーパーにも並ぶビタミンカステラは、子どもから年配の方までが喜ぶ庶民の味・北海道のソウルフード。おいしいのにお財布に優しい価格でお土産にぴったりです。

美瑛の人気スイーツ【ミルクサンド】

ミルクサンド

【ミルクサンド】は、自然素材にこだわって作るスイーツやパンの販売と、レストランである美瑛【フェルムラテール】のお菓子です。

北海道の小麦、バター、練乳を使った素朴ながらも濃厚な味わいは、お茶の時間にぴったり。美瑛ブルーの雰囲気を感じるパッケージが、とてもかわいらしいお土産です。

札幌円山の香りそのまま【RITARU COFFEE】

リタルコーヒー

札幌・円山の住宅街にある【RITARU COFFEE】は、世界中から厳選した豆を取寄せて、自家焙煎するカフェ。おいしいコーヒーをゆっくりと楽しめるドリップコーヒーや豆を販売しています。

札幌でおいしいコーヒーのお店と言えば【RITARU COFFEE】と名前があがるほどの人気店の味。お土産に、自分用に、おうちで味わってみませんか。

美瑛選果の人気ジャムは瓶もオシャレ

美瑛選果ジャム

美瑛の入り口にある、おいしいもののアンテナショップ【美瑛選果】の商品も、きたキッチンにはいくつかありますよ。

おすすめは【ハスカップジャム】。まっしろな瓶に、ハスカップのイラストだけのシンプルデザイン。ジャムは、もちろん北海道産のハスカップを使っています。甘さ控えめでちょっと大人の味のジャムは、使い終わった瓶もとっておきたくなるかわいらしさですね。

北海道のおいしいものをおうちでも!

旭川駅

北海道に暮らしながら、旭川周辺のお土産品であってもまだ見たこと・食べたことのないものが多くあるはず。【きたキッチン】にはお土産だけではなく、自分のご褒美にも欲しくなるものばかりでした。

見ているだけでも楽しい【きたキッチン】へ、ぜひ覗きに行ってみませんか。きっとお気に入りのスイーツや、お酒のアテにしたくなるおいしいものが見つかるはずです。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

雪の妖精として数年前からすごく人気の鳥『シマエナガ』。白くモコモコの体とまん丸としたフォルムがかわいいとたくさんグッズが販売されていますよね♪北海道には広く生息していて実は旭川近郊でも実際に見ることが出来るんです!今回は実際にシマエナガを見に行ってきたのでその時の様子をご紹介します!


〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする、家づくりにまつわるコラム第4弾のテーマは『旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!』。前回の記事に引き続き、旭川市に本社を構える道北振興の工藤部長にコラムを監修いただきました。旭川市内近郊をはじめ、北海道に住む人にとって、除雪は避けて通れない問題です。ぜひこの記事を参考に、雪と上手に向き合った暮らしを考えてみてください!


最新の投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!