マップをもって市内3条15丁目界隈を散歩してみませんか?

マップをもって市内3条15丁目界隈を散歩してみませんか?

雪が解けていつもの通りをディープに楽しめるようになりましたね。 手作りサンドイッチの旗を見てはいると、 「カフェ&ライブバー」だったり、「海産物屋」さんだったり、楽しいですね。 それぞれのオーナーさんとのお話も、たのしかったですよ。 ゴールデンウィークは、楽しさ一杯のマップをもって味のある街を散策してみませんか?


マップNo.19 GooD楽(カフェ&ライブバー)

撮影 ハマちゃん

角のパン屋さんが休みでウロウロしていると、「手作りサンドイッチ」の旗を見て入口を見て入ると入るといきなり階段、2階?しかなくこの行灯のお店とならんでいるのかしらと思い上がっていきました。

撮影 ハマちゃん

せっかくなので、お茶しようと思いましたがと思いましたがお休みでオーナーしばし雑談(笑)してしまいましたよ。

撮影 ハマちゃん

行燈にあったように、「カフェ&ライブバ―」でしたよ。
「手作りサンド」、わかりずらいでしょうが、隣であることを教えてもらいました。

撮影 ハマちゃん

土日にはライブがあったり、予約するとライブを開くこともできる楽しいスペースがありましたよ。

*カフェ&ライブバー GooD楽*
住所:旭川市3条通14丁目越智ビル2階
電話:0166-22-5775 携帯090-3779-3905
営業:(昼)金・土・日・月11:00~16:00(LO15:30)
   (夜)水・木・金・土・日・月18:00~25:00
定休日:(昼)火・水・木(夜)火
近くに有料駐車場あり
◎お知らせは、こちらで
http://goodluck-music.com
 

マップNo.6 海産物と珍味 小林

撮影 ハマちゃん

カフェバ―を出て、手作りサンドに出会うために隣へ
にっこりしたお兄さんが、迎えてくれました。♪
どう見たって、海産物屋さんなんですが、思い切って手作りサンドの話をしてみました。

撮影 ハマちゃん

最近は、なぜかパンを買いにくるお客さんが多くなったとかの話をしてくれました。なぜでしょう(笑)
気になる方は、一度、「海産物」か「手作りサンドイッチ」を買いにいってみませんか?
以前は、トラックに乗っていたお兄さんは人見知りしませんよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

午後だったので、フルーツサンド系は売れてしまっていましたが、美味しそうなサンドがいっぱいありましたよ。
全部は買えないので、お勧めを聞いてからきめましたよ。
みなさんは自分で選びますか?それとも、おすすめを聞いてから買いますか?

撮影 ハマちゃん

明太子・ゴボウサンドと、ベリ―チーズポーネサンドは最高でしたよ。
明太子・ゴボウの絶妙な割合が美味しく、アンコールでリピート決定しましたよ♪

*海産物と珍味*
住所:旭川市3条14丁目右10号
電話/FAX0166-26-3066
営業:10:00~18:00
無休
近くに有料駐車場あり

マップNo.31 三番館 2階 寄りみちカフェ さん歩(さんぽ)

撮影 ハマちゃん

マップNo.31の三番館へ向かいました。
何かお買い得なものがないかしらとショッピング??ウィンドウショッピングかな?

撮影 ハマちゃん

何となく2階へ上がりました。
何かしら、色合いの明るいコーナーを見つけました!
「寄り道カフェ さん歩」とかいてあったので入ってみましたよ。

撮影 ハマちゃん

午後からウロウロしていたので、「さん歩」に入ったときは、もう少しで閉店の時間になってしまいました。
ドリンクなら大丈夫と案内してくれて、コーヒーをいただいてきましたよ。
メニューを見ながら、ママさんと話が盛り上がり、ランチでリピート決まりましたよ。♪
こんなに美味しそうで、リピートしないではいられませんね。

「三番館」内でのお買い物レシートで、割引がある情報をゲットしたので、皆さんにお知らせしますね。
時間を考えながらランチしてみませんか?

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

三番館には、こんな使い勝手の良いエコバックもありますよ。

*三番館 *
住所:旭川市3条通15丁目右1
電話:0166-24-1311
不定休
駐車場あり お買い上げ1,000円以上により30分無料制度あり

*三番館 2階 寄りみちカフェ さん歩(さんぽ)*
電話:0166-25-0003
営業:11:00~17:00
不定休:三番館と同じ

おまけ:銀座商店街界隈マップ

撮影 ハマちゃん

銀座マップ 1

撮影 ハマちゃん

銀座マップ 2

撮影 ハマちゃん

銀座マップ 3

撮影 ハマちゃん

銀座マップ 4

一枚のマップを4コマに分けてスキャンしましたよ。
このマップで赤い鳥居が並ぶ歩行者天国を散歩してみませんか?
開運の七福神もあります。

最大の魅力は、人にありますよ♪  
早速、会いに行ってみませんか?

この記事のキュレーター

関連する投稿


甘口トマト味や昔ながらのちょい辛も!カフェや喫茶店のカレーライス

甘口トマト味や昔ながらのちょい辛も!カフェや喫茶店のカレーライス

初めてのお店でもほとんど外さない料理がカレーライスですね。これまで口に合わなかったカレーライスは、数えるほどしかありません。今回はカフェや喫茶店の美味しいカレーライスを紹介します。


旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

こだわりを感じられるおいしいうどんやカレー、サンドイッチを食べられるお店の紹介です。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


まるでアニメの世界!?美瑛町の山にある人気レストランと街中グルメ

まるでアニメの世界!?美瑛町の山にある人気レストランと街中グルメ

旭川から1時間以内で行ける距離にある観光地の美瑛町。近いからこそ実感はないけど、この距離にあるってなかなか喜ばしい事ですよね(笑)この時期は特に人気のスポット!今回はそんな美瑛町の山にポツンとある大人気のレストランや美瑛町内のおすすめグルメをご紹介します!ドライブに最適な今の時期の参考にしてくださいね♪


ちょっとしたギフトに!旭川市で買える、北海道のドリップバッグ珈琲

ちょっとしたギフトに!旭川市で買える、北海道のドリップバッグ珈琲

ドリップバッグ珈琲は、1個200円〜300円くらいなので、気軽に渡せて相手に気を遣わせない。珈琲好きな方へのちょっとしたお礼や、プチギフトにオススメです。 そこで、旭川市内で1個から売ってる!北海道のドリップバッグ珈琲が買えるお店をご紹介します。


美瑛散歩♪美瑛町のお手軽ランチと喫茶を紹介!【美瑛町・旭川市】

美瑛散歩♪美瑛町のお手軽ランチと喫茶を紹介!【美瑛町・旭川市】

旭川から、車で1時間くらいのところにある美瑛町。 北海道観光では、外せないスポットの一つ。 しかし!旭川市民には、近いせいかイマイチ行かないって人も多いのかも? ちょっとドライブがてら、美瑛のランチを楽しむのもいいもんですよ♪


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!