【簡単!】ココナッツオイルで作るアイス用チョコレート【手作り】

【簡単!】ココナッツオイルで作るアイス用チョコレート【手作り】

最近の情勢のせいもあっておうちにいる時間が長くなった今日この頃、余った時間を利用してずっと試してみたかったチョコレート作りを決行してみました。材料たったの三つで作れる、アイス用チョコレートのレシピをご紹介します!


はじめに

例えば、バニラアイスにチョコレートがコーティングされたもの、板チョコでアイスを挟んだようなもの、アイスの中にチョコレートが層になって織り込まれたもの…この世にアイスは数あれど、チョコレートアイスの人気と種類は不動のものではないでしょうか。

そんなチョコレートアイスを自宅で簡単に作れたら…

そこで今回はアイスにかけるとすぐに固まり、口の中でスゥーっと溶ける。
ココナッツオイルで作る簡単アイス用チョコレートの作り方をご紹介します!!

用意するもの

出典:ロールキャベツ

なんと用意する材料はたったの3つ!!
全てスーパーなどで手に入るものです。

■ココナッツオイル……50g

ココナッツオイルには種類があり、
ココナッツのそのままの香りが楽しめる有機ココナッツオイルと
匂いを抑え、何の料理にも合うように作られた精製ココナッツオイルがあります。

今回は有機ココナッツオイルを使用していますが、
完成したチョコレートにココナッツの匂いをつけたくない方は
精製ココナッツオイルを使用することをおすすめします。

■純ココアパウダー……50g

ココアパウダーは砂糖などが入っていない純度100%のものを使います。

■蜂蜜…………………50g

砂糖や水飴など他の甘味料で代用可能です。
砂糖など粉状のものを使うと固い食感に、水飴など粘度のあるものを使うとややねっとりとした食感になります。

作り方

①湯煎

出典:ロールキャベツ

まず、ココナッツオイルを湯煎し液状にします。
湯煎の際、水が入らないように注意しましょう。
※すでに液状なら湯煎しなくてもOK!

②投入

出典:ロールキャベツ

ココアパウダーと蜂蜜を加えます。
写真ではいっぺんに入れてしまっていますが、蜂蜜などの液状の甘味料を使う場合ココナッツオイルと甘味料を先に混ぜておくことで出来上がった後の口溶けが良くなります。

③混ぜる

出典:ロールキャベツ

ココアパウダーが完全に溶け切るまでよく混ぜます。
固まりそうならその都度湯煎してください。

※ここで甘さが足りないようならはちみつの量を増やして調節してください。

④完成

出典:ロールキャベツ

完全に混ざり終わったら、完成です!!

実食!!

出典:ロールキャベツ

早速バニラアイスを用意。

チョコミントアイスに追いチョコする案も考えましたが、今回はチョコレートの味をよりわかりやすくするためシンプルなバニラアイスをチョイスしました。

出典:ロールキャベツ

ではいよいよチョコをアイスに掛けていきます!

掛けた直後はツヤがあり、柔らかそうな質感ですが5秒後には…

出典:ロールキャベツ

固まった!!

出典:ロールキャベツ

スプーンですくってみた感じ、コンビニのアイスなどのパリパリチョコレートよりかは少し柔らかめでしっかりした感触。

それでは、まずは一口…

おおっ。ちゃんとパリパリしています!
チョコレートの膜が厚いのでパリパリというかはパキパキとした食感。

チョコレート自体も口の中でスッと溶け、しっかりココアの風味が伝わってきます。
もうちょっとはちみつの量を増やしてもよかったかも?
かなりビターな仕上がりになりました。

番外編

【残ったチョコレート液でチョコレートを作る!】

用意するもの

出典:ロールキャベツ

■シリコン型……1個

■残ったチョコレート液

そのまま何も入れないで作っても、もちろんいいのですが今回はナッツとパフを入れてチョコクランチ風にしてみることにしました。

↓投入した材料↓

出典:ロールキャベツ

■ミックスナッツ(無塩)…20グラム

■モルトパフ……15グラム

①下準備

出典:ロールキャベツ

ミックスナッツをお好みの荒さに砕きます。

ジップロックなどの丈夫な袋に入れ、すり棒で砕くのが一番簡単で洗い物が出ないと思います。

②投入

出典:ロールキャベツ

チョコレート液に砕いたミックスナッツとモルトパフを入れ、よく混ぜ合わせます。

③型に入れる

シリコン型に流し込み冷凍庫へ

仕上がりが均等になるよう、型を軽く作業台に叩きつけて空気を抜きます。
※シリコン型は空気が普通の型よりも抜きにくいので、念入りに抜きましょう!

④完成

出典:ロールキャベツ

シリコン型から取り外せば…完成!!

モルトパフが下の方に偏って二層構造のチョコのようになっています。
空気の抜きが甘かったのか所々気泡が入ってしまいましたが、概ね綺麗に出来て安心しました。

モルトパフと砕いたナッツを入れることでチョコクランチのような食感に。
アイスと一緒に食べると甘さが足りないと感じたチョコレートも、単体で食べると十分に甘さを感じることができました。

ドライフルーツなんかを入れてみると彩りも出ていいかもしれません。

非常に溶けやすいチョコになっているので取り扱いには注意が必要です。
 保存は必ず冷蔵庫で行い、お早めにお召し上がりください。

材料を購入したお店

ココナッツオイル・はちみつ・ココアパウダー・ミックスナッツを購入

【イオン旭川駅前店】
住所:旭川市宮下通7丁目2−5 イオンモール旭川駅前 1F
電話:0166-21-4100
営業時間:8:00~22:00
定休日:年中無休
※天災、保守、メンテナンス等により、臨時休業する場合がございます。
駐車場:あり

シリコン型・モルトパフを購入

【セリア フィール旭川店】
住所:旭川市1条通8丁目108番フィール旭川店 4F
電話:0166-73-8213
営業時間:10:00~19:30
定休日:年中無休
駐車場:あり

さいごに

いかがでしたでしょうか。
今回は食感パリパリ!アイス用チョコレートの作り方をご紹介しました。

これがあればどんなアイスにもチョコレートがかけ放題!
アレンジの工夫で色々な用途に使えそうですよね。

これから寒くなってくる季節ですが、北海道のアイスは年中無休。
甘いものが恋しいおうち時間に、ぜひ作ってみてください!

この記事のキュレーター

美味しいものが好きです。

関連する投稿


かけるだけで一流シェフ?!旭川市で買える絶品調味料

かけるだけで一流シェフ?!旭川市で買える絶品調味料

かけるだけで簡単!一気にプロの味みたいになる、魔法の調味料があったら、欲しくなりませんか? どこでも買えるわけではないですが、旭川市で買えるお店をご紹介します。


産前・産後の家事負担を軽減!家事代行サービスの有効活用してゆとりある生活を送ろう!

産前・産後の家事負担を軽減!家事代行サービスの有効活用してゆとりある生活を送ろう!

毎日の家事負担を手助けしてくれる家事代行サービス。旭川市にある家事代行サービス会社『ライトハンズ』では最低6か月から利用を開始することができます。共働きで子育て中のご家庭やおひとり暮らしの方のご利用のほか、産前産後の家事サポートを目的とした活用もオススメです!ぜひご自身のライフスタイルやニーズに合わせて家事代行サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか?


絶対に失敗しない!美味しい麻辣湯の作り方を徹底解説!コツもあり

絶対に失敗しない!美味しい麻辣湯の作り方を徹底解説!コツもあり

2024年に入ってからブームになり始めた麻辣湯(マーラータン)。ピリッとした辛さとたっぷりの具材が大人気の中国の料理です。SNSなどでは人気店で麻辣湯を食べる動画などがたくさん公開されていますが、中には自宅で作っている人も。今回は材料費約1,000円で美味しくできる、絶対に失敗しない麻辣湯の作り方をご紹介します。


掃除・片付け・料理まで!ライトハンズが提供する家事の定期サポート『家事代行サービス』

掃除・片付け・料理まで!ライトハンズが提供する家事の定期サポート『家事代行サービス』

掃除に洗濯、料理や片付けなど。日々の家事にかけている時間がストレスになっているという方はいませんか?旭川市をはじめ道内でサービスを展開するライトハンズの『家事代行サービス』はそんな悩みを抱えている人にオススメしたい家事負担を減らすための選択肢の1つです。11月からは掃除全般に特化した新しいコースも登場!ぜひこの機会に家事代行サービスの利用をご検討ください。


自由な時間と心のゆとりを!ライフスタイルに合った家事代行サービスの使い方【ライトハンズ】

自由な時間と心のゆとりを!ライフスタイルに合った家事代行サービスの使い方【ライトハンズ】

仕事や子育てで忙しい毎日の中でさらに家事にまで追われて、時間と心の余裕がなくなってしまっているという方も多いはず…。そんな時には家事代行サービス『ライトハンズ』を活用して自由な時間と心のゆとりを確保しませんか?今回はまだライトハンズを利用していない方の参考になるよう、旭川オフィスに勤めるスタッフに実際のお客様宅でどのようなサービスを行っているのか等、現場のリアルな声を聞いてきました!


最新の投稿


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

さんろくで、お気に入りの洋食にイタリアン!居酒屋も! 美味しいお店は数あれど、気が付けば何度も行くお店は少ない! そこで今回は、何度も行くお気に入りの飲食店を紹介です!


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!