今年こそは、旬の「積丹ウニ」を食べに行こう!

今年こそは、旬の「積丹ウニ」を食べに行こう!

毎年、積丹に行って旬のウニをたべたいね・・・! と、話が出ていましたがなかなか、宿泊などを考えていると実行できずにいましたが、じゃ「日帰り旬のウニ」と、テーマを決め出かけてみましたよ。 高速道路が、余市まで伸びていることをキャッチして出かけてきました。 納得の「日帰りウニの旅」でしたよ。 皆さんは、ウニ好きですか?


北海道ハイウェイガーデン

撮影 ハマちゃん

北海道ガーデン街道※」を平成21年秋から運営している同協議会などの協力のもと、道東自動車道ルートと道央自動車道(千歳~札幌~旭川)ルートのSA・PAに整備したミニガーデンです。これから、花とともに育っていくミニガーデンをお楽しみください。

休憩は、「岩見沢サービスエリア」にしました。

以前からバラが綺麗な岩見沢サービスエリアのミニガーデンでゆっくりしたかったのですが、ガーデン散策は次回に回しとにかく「旬のうに」へ、まっしぐらですよ。

純の店

撮影 ハマちゃん

以前、観光専門のドライバーさんから聞いて一度行きファンになりましたよ。

余市を過ぎると、【うに】【うに】【うに】の、のぼりが私たちをさそっていますが、わき目もふらずに到着です。♪

待望のうに丼

撮影 ハマちゃん

「うに丼」のメンバーは、うにが2段に入っていてこんなたっぷりの【うに】は初めてと大興奮でしたよ。

ご飯より、うにが多いよ!、トロトロ甘さがたまらないと「黙色」の看板をみながらパクパクしましたよ。

テーブル席も,きっちりクリア板でコロナ対策もしっかりしていてゆっくり食べてきました。

海鮮丼

撮影 ハマちゃん

【うに】がダメな人は、ほかに丼がいろいろあり、「積丹丼」にしようかと思うとアワビが冬限定になっていて【海鮮丼】にして、うには、隣にプレゼントしましたよ。

新鮮な、ぷりぷり感のイカも最高でしたよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

量的に食べることができるかと思いましたが、以前来た時も気になっていた「揚げ物」も注文しましたよ。

やはり、半分はお持ち帰りしました。

「やわらかタコザンギ」がなく、「ザンギ、大人のフライドポテト、串カツ」を一人前づつとりシェアしました。

積丹味を満喫しましたよ。

*純の店*
住所:積丹郡積丹町大字美国町字船澗42-20
電話:0135-44-3229
営業:10:30~20:00(変更があるかもしれませんのでお電話・FBで確認してくださいね。
月曜日休み
駐車場あり
https://junnomise.com/

佐藤水産・サーモンファクトリー

撮影 ハマちゃん

せっかくこちらのほうに出かけてきたのでお土産は「佐藤水産・サーモンファクトリー」に寄りましたよ。

撮影 ハマちゃん

以前、確かお店の前にあった大きなサケのオブジェは、裏手の旧石狩川沿いに引越ししていて,横にはソフトクリームなどでゆっくりできそうなベンチがありました、カップルで写真を撮っていたので遠慮しましたがコロナ対策のためにソフト屋さんも2時ころで閉まっていました。

定番は「塩ソフト」ですが、ソフトクリームも人気ですよ。

撮影 ハマちゃん

高級海産物で有名なんですが、必ず買うのは「てまり醤油」の筋子と、パラパラと切れていて美味しく食べやすく最高ですよ。

皆さん、立ち寄りましたら是非一度食べてみてくださいね。

*佐藤水産・サーモンファクトリー*
住所:石狩市新港東1丁目54
電話:0133-62-5511
営業:10:00~20:00(時間変更もあるかもしれませんので、お電話などで確認してくださいね。)
駐車場あり

https://www.sato-suisan.co.jp/shop-info/factory.html

自宅で、3色丼

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

自宅用に買ったお土産で翌朝は、積丹・石狩の雰囲気を引きずり「3色丼」を楽しみましたよ。(笑)

それぞれに、朝から丼ご飯(笑)子丼ですよ。

お味噌汁は、もちろん!寒ふのりですよ。

最高の朝ごはんでしたよ。

まだ、行ったことない方はあちらのほうへ出かけたら是非立ち寄りをお勧めしますよ。

まとめ

旭川発8:00で深川から高速⇒岩見沢サービスエリア休憩10:00⇒12:00積丹美国「純の店」着⇒一般道路をドライブして佐藤水産サーモンファクトリー15:00(お土産・休憩)⇒当別道の駅により⇒江別西ICから高速⇒砂川サービスエリア休憩⇒旭川着18:30頃の、行程でした。

まだ陽が長いので明るいうちに着きましたよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

4人でのドライブでしたが、特に早く動くなどのこともせずにしっかり休憩し、立ち寄る先での名物を品定めをしてお土産を楽しんで、遊んできました。

好きなものを食べる楽しみだったら、結構日帰りでも充分楽しんでくることができますよ。

お天気を見て出かけみませんか?

*北欧の風 当別道の駅*
住所:石狩郡当別町当別太774番地11
電話:013-27-5260
営業:10:00~18:00
駐車場あり

この記事のキュレーター

関連するキーワード


ウニ 積丹 海鮮

関連する投稿


マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

鮮やかな色合いの海幸が美しく盛り付けられた「バラちらし」は、おいしい上にボリュームがあるので満足感が味わえますよね。今回は、お得でおいしいバラちらしを3杯ご紹介します。


【まちなか】充実ランチ!! おすすめスポット 3選

【まちなか】充実ランチ!! おすすめスポット 3選

楽しい美味しいお昼ご飯。だが、時には何を食べようかとさまようことも。そんなあなたに、お店の近況や筆者推奨の居酒屋活用法をお伝えします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川】から日本海へ 海沿いの街【留萌市】【小平町】グルメ

【旭川】から日本海へ 海沿いの街【留萌市】【小平町】グルメ

今日は【旭川】を飛び出して【留萌】方面へちょこっとドライブ。新鮮な海鮮が買える市場とおススメのランチスポットなどをご紹介します。


【旭川市豊岡・東光】はグルメの宝庫♪「台湾ラーメン」・「24h営業のパン屋」・「鮮魚店のお刺身盛り合わせ」

【旭川市豊岡・東光】はグルメの宝庫♪「台湾ラーメン」・「24h営業のパン屋」・「鮮魚店のお刺身盛り合わせ」

豊岡~東光はいろんなジャンルのグルメがいっぱい。寒い時期に食べたい「旨辛ラーメン」のお店や24時間営業の「無人パン屋さん」、年末のホームパーティーなどにも使える鮮魚店の「お刺身盛り合わせ」をご紹介します。


必見!高級食材をお手頃価格で食べられるお店【旭川】

必見!高級食材をお手頃価格で食べられるお店【旭川】

鰻・カニ・ウニなど、食べたくても年に数回しか口にすることのない高級食材。 もう少しお手頃な価格だったらな〜と思っていた方に朗報! そんな願いを叶えてくれるお店が旭川にありました。 高級食材をお手頃価格で食べられる太っ腹なお店を3つ紹介します。


最新の投稿


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

旭川出身で旭川観光大使のakiyooshiこと小橋亜樹さんが東川町で個展を開催! 日曜には在廊しているので、要チェックです。 他にも東川の美味しいグルメと酒粕のジェラードも紹介です!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!