夏季限定メニューも!【旭川】冷やし中華以外の冷たいラーメン3選

夏季限定メニューも!【旭川】冷やし中華以外の冷たいラーメン3選

朝晩は涼しくなっても日中は、まだまだ暑い日が続きますね。そんな時に食べたくなるのが冷たい麺。今回は冷やし中華ではない冷たいラーメンを3つご紹介します。


ラーメンのささき

photo:都良(TORA)

旭神2条2丁目にある「ラーメンのささき」は、昔風で優しい味のラーメンが美味しい店。

優しそうなおばさんが一人で切り盛りしている小さなお店で、ラーメンの他に手作りのギョウザもおすすめです。

photo:都良(TORA)

「ラーメンのささき」の店内にはエアコンがないため、夏にあまり訪問することがなかったのですが、どうしてもラーメンが食べたくなって行ってきました。

するとなんと今年初登場なのか、それとも昨年まで気づかなかったのか「冷たいラーメン」なるメニューがあるではないですか!本当は熱いラーメンを食べに来たのですが、30℃超えの暑さの中で「冷たい」の文字に誘惑されました。

photo:都良(TORA)

ラーメンのささきの「冷たいラーメン」は、あっさりシンプルなしょうゆダレの冷たいスープに、チャーシューにメンマ、ネギ、そしてキムチがトッピングされています。このキムチがいい仕事してますね。

店名:ラーメンのささき
住所:旭川市旭神2条2丁目16
電話:0166-65-7085
営業時間:11:30〜19:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

六条軒

photo:都良(TORA)

永山5条4丁目にあるのに店名はなぜか「六条軒」。

お店の前にはラーメンののぼりがたくさん立っていますが、メニューにはうどんやそば、カレーライス、定食、丼ものなども豊富に揃っています。

photo:都良(TORA)

ラーメンの種類も豊富で、正油、塩、味噌の他にも広東メンやつけめん、夏期限定の冷やしラーメンもあります。

今回は、650円のつけめんを注文してみました。

photo:都良(TORA)

「六条軒」のつけめんは、刻んだネギ、レタス、海苔、そしてミニトマトが麺と一緒に盛り付けられています。

タレは胡麻ダレで、胡麻特有の甘みのあるタレが、さっぱりだけど深みのある味わい。つけめんはメニューに夏期限定と書かれていないので年間を通じて食べられるのでしょうか。冬につけめんもいいかもね。

店名:六条軒
住所:旭川市永山5条4丁目6-5
電話:0166-47-1590
営業時間:10:00~20:00
定休日:第2日曜日・第4日曜日
駐車場:あり

地産食堂ウルエ

photo:都良(TORA)

旭川を代表する酒蔵「男山」の向かい側、永山3条8丁目にある「地産食堂ウルエ」。

開店したのは2010年で、すでに創業から10年を超えていますが、今回で3回目の訪問です。

photo:都良(TORA)

「地産食堂ウルエ」は食堂だけあって、ラーメン、定食、カレーライス、丼ものなどメニューが豊富に揃っています。品数が多いため、メニューの文字が小さくて、老眼の自分には見づらくて足が向かなかったのですが、今回は大丈夫!夏期限定の別メニューがありました。それでも説明書きの文字は読むのがツライけど・・・。

photo:都良(TORA)

「麺からわさび!山わさび冷やししょうゆ」の麺は、わさびが練り込まれたオリジナルの麺。さらにすりおろした山わさびがトッピングされています。

この山わさびの量が半端じゃない。全部スープに溶かしたら辛さで食べられないかも!小皿が添えられてくるので、一度小皿に避けて少しずつ使うのがオススメです。しかし、辛いけど味は絶妙。山わさびが好きなひとは是非食べに行ってみてください。

店名:地産食堂ウルエ
住所:旭川市永山3条8丁目
電話:0166-47-6565
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日(祝祭日の場合翌日振替定休)、木曜日午後(祝祭日は営業)
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回はラーメンのささきの「冷たいラーメン」、六条軒の「つけめん」、地産食堂ウルエの「麺からわさび!山わさび冷やししょうゆ」と3つの冷やし中華ではない冷たいラーメンをご紹介しました。まだまだ日中は暑い日が続きますので、ぜひ食べに行ってみてください。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!