秋の層雲峡温泉を堪能しましたよ♪

秋の層雲峡温泉を堪能しましたよ♪

日本一早い紅葉を満喫してきましたよ。 土曜日は、朝ゆっくり市内を出て一時間ちょっとで層雲峡までの少し早い紅葉を楽しみ、今は赤が綺麗な、「赤岳銀泉台・高原温泉」などはディープな楽しみ方になるのでパスして秋のお天気のいい日を楽しんできましたよ。 層雲峡温泉街は、これからが見頃ですよ。 緊急事態も柔らかく解除になり少し隣町までドライブして、温泉に浸かってみませんか?


流星・銀河の滝駐車場「滝ミンタラ」

国道39号線から、「流星・銀河の滝駐車場」と書かれている看板を右へ入ると手前から、流星の滝そして少し離れて銀河の滝があります。

撮影 ハマちゃん

朝は、ゆっくりしてから朝ごはん抜きで出かけてきたので早速お昼は、期間限定「天婦羅そば」を食べました。

肉厚のシイタケとマイタケ、野菜天が入った麺もたっぷりで、外で食べる蕎麦はまた、格別で最高に美味しかったですよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

デザートは、勿論「フレッシュ苺ソース生ソフト(500円)」ですよ。

富良野のイチゴで手作りソースがたまらなく美味しいですよ。

生ソフトも、ずっしりとたっぷり入っていてフレッシュ苺ソースが、しつこくなく最後まで美味しくいただけますよ。

流星の滝

撮影 ハマちゃん

74メートルの断崖から一気に落ちる響きは男性的な感じのするところから「男滝(おだき)」と呼ばれていています。

二つの滝は「夫婦滝」とも呼ばれていますよ。

ちょっと早めの紅葉を、滝が流れ落ちて発生のマイナスイオンを五感で精一杯浴びて遊歩道を散策しゆっくりしましたよ。

銀河の滝

撮影 ハマちゃん

日本の滝100戦にも入っている名瀑ですよ。

銀河の滝は、落差が118メートルありその断崖からきらきらと銀の糸をひいて流れて入る様子が何となく女性的な感じのするところから、別名「女滝(めたき)」ともよばれています。

撮影 ハマちゃん

二つの滝の間には、遊歩道があり、行き来できますよ。

この日は、とてもいい青空でした。♪

宿泊は、マウントビューホテル

撮影 ハマちゃん

チェックインは、15時からなので早めにホテルに入りお湯を楽しむことにしましたよ。

3年ほど前の層雲峡氷瀑祭りのときは、2泊してすっかりお湯が気に入っているのですが、宿泊料金もとてもリーズナブルで嬉しいですよ。

泉質は単純温泉で無色透明です、とても柔らかく肌に浸透する感じが大好きですよ。♪

撮影 ハマちゃん

コロナ対策もばっちりで、入口で手指の消毒をして、フロントで検温になり、とても安心で密を避けるための工夫がとられていましたよ。

撮影 ハマちゃん

食事時間も、込み合わないようなタイミングで時間帯を変えていてとても安心でしたよ。

夕食バイキングでしたが、バイキングはちょっと無理という方用にはお部屋で「お弁当」というプランもありそれぞれセレクトできるようになっていましたよ。

緊急事態が解除になりそうなこの頃ですが、是非一度出かけてみませんか?

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

夕食・朝食ともにバイキングにしましたが、品数が豊富で、味付けがどれも美味しく満足しましたよ。

お風呂も、ロッカ―や浴室の場所なども、ソーシャルディスタンスがきっちりされていて安心してゆっくりできましたよ。

FBなどにフォロ―すると、ジュースが一本もらえますよ。何種類かの中から選んでもらってきました、お得感たっぷりですね。

皆さんも、出かけたら是非お試しくださいね。♪

*マウントビューホテル*
住所:上川郡上川町層雲峡温泉
電話:01658-5-3011
駐車場あり

層雲峡黒岳ロープウェイ

ロープウェイは、通常は20分間隔で運行なんですが、コロナ対策で定員(101名)を半分で運行しているので、10分間隔で運行されていましたよ。

この日も、駐車場は、いっぱいでしたが、別エリアも駐車場にしているので乗り場から少しは遠くなりますが駐車できないことはないので安心しておでかけくださいね。

撮影 ハマちゃん

その日の気温により、手袋なども必要になるのでよく調べてからお出かけくださいね。

お天気の悪い日は、電話で確認すると安心ですよ。

撮影 ハマちゃん

ロープウェイ~リフトに乗り換えで紅葉を肌で感じてみませんか?

撮影 ハマちゃん

下りのロープウェイを待っていると、10分の間に手摺などすべてを二人で除菌です。

層雲峡駅(ロープウェイで約7分)→黒岳駅(徒歩で約5分)→黒岳ペアリフト(約15分)→七合目リフト駅ここからは本格的登山になります。(70分)→黒岳山頂   

一般観光の人はここからまたペアリフトで下へさがることになりますよ。 勿論!私たちもここから戻りましたよ。 

7合目まで紅葉を楽しむことができますよ。

撮影 ハマちゃん

下りの時の撮影ですが、見事な紅葉でしたよ、紅葉は山から下りてくるので山の紅葉を楽しむか、温泉街の紅葉を楽しむかを選んでみるのもいいと思いますよ。

*層雲峡黒岳ロープウェイ*
住所:上川郡上川町層雲峡温泉
電話:01658-5-3031
営業:今の時期だけのお知らせです。
   6月1日~9月30日 6:00~18:00 10月1日~10月15日 6:00~17:00 10月16日~11月30日 
他の季節は、お電話などで確認してくださいね。
  
クローズ:1月にロープウェイ整備運休期間あり。詳しくはお問合せ下さい。
【料金】
大人(中学生以上) 小学生
往 復 2,400円 1,200円
片 道 1,400円 700円
団体割引などもあるので、詳しくはお問い合わせくださいね。
駐車場あり

おまけ:

奇跡のイルミネートⅣ

ホテルに入ってからもう一度、今度は夜の層雲峡温泉街をたのしみませんか?

層雲峡温泉もみじ谷で、9月18日~10月17日までの18:00~21:00の光のイベント映えること間違いなしですよ。

https://sounkyo.net/event/detail.html?content=11

この記事のキュレーター

関連するキーワード


層雲峡 観光 紅葉

関連する投稿


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旭川に旅行へ来る人におすすめの、旅行バッグに入れてもかさばらないおすすめのお土産をご紹介します。


旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選

旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選

旭川市に旅行に来たら、ぜひ行って欲しい!旭川市民オススメのスポットを3つご紹介します。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!