【旭川から1時間半】幌加内を満喫!朱鞠内湖&道の駅

【旭川から1時間半】幌加内を満喫!朱鞠内湖&道の駅

まるで『日本の北欧フィヨルド』と言われている、幌加内町にある朱鞠内湖。実は朱鞠内湖は人工湖で、日本最大の湛水面積なんですよ。旭川から車で約1時間半の場所にあり、【日本の北欧】と言われるような素敵な場所が近くにあるなんて最高ですよね♪ここ近年のキャンプブームもあり、大人気スポットとなっている、朱鞠内湖の魅力をご紹介していきたいと思います♪


まるで北欧にいるかのような景色

なんと言っても、朱鞠内湖の最大の魅力は、北欧のフィヨルドを彷彿とさせる素晴らしい景色です。

木々の間から覗く湖畔や、白樺を始めとした様々な種類の木、人工湖とは思えないほど広い鏡のように透き通った湖畔。

出典:miyumiyu

出典:miyumiyu

鏡のように綺麗に湖に反射しているので、初めて見るその景色に思わず感動してしまいます♪

朱鞠内湖畔キャンプ場

近年のキャンプブームもありますが【キャンパーの聖地】とまで言われている大人気のキャンプ場。

なので・第一・第二・第三サイトと、広い敷地があるにも関わらず、湖畔を眺めながらのベストなポジションを探すのは一苦労(笑)

金曜日の平日のお昼過ぎに現地に着き、第一〜第三サイトを見てまわりましたが、残念ながら目の前に湖畔が見える場所はすべて埋まっていました(泣)

釣りも遊漁料(1日券1,100円)を払えばする事が可能で、レンタルでエサ付きの竿なども借りられますよ。

出典:miyumiyu

いい場所はないかと探している間にも、同じようにチェックインをしてベスポジを探す車が見えます。

あまり悩んでいる時間は無いと思い、車やテントが視界には入りますが、湖畔も見えるポジションを確保!

車を横付けできる!

私達は第二サイトにしたのですが、スペースがあれば車を横付けできるので、搬入や撤収が物凄く楽でした!

出典:miyumiyu

受け付けで第一サイトは車は横付けしてはダメだと言われたので、原則、車の横付けができるのは・第二・第三サイトになります。

チェックアウトが午後三時なので、入れ替えのタイミングが合えば、朝早く行かなくてもベスポジに設営できる可能性も大いにあります!

薪を割る音と焚き火の音が響く

朱鞠内湖畔キャンプ場は、音楽が禁止されているので、とても静かで自然を味わうのにもってこいのキャンプ場です。

出典:miyumiyu

平日だったので、お子様連れの方が少なく、そこかしこで薪を割る音や、焚き火のパチパチとした音が鳴り響き、大人な雰囲気満載でした。

翌日は連休初日だったのもあり、ファミリーでのキャンプ客も増え始め、また1泊目とは違う雰囲気が味わえました♪

個人的には、静かすぎるよりは、子供達の笑い声や釣りを楽しむ姿、犬の鳴き声などがある、ホンワカした雰囲気が好きでした♪

近くにスーパーなどはない!

出典:miyumiyu

近くに、スーパーやコンビニなどは無いので、忘れ物には注意が必要です!

受け付けでも、編みや炭、薪なども販売はしていますが、食料品などは買い足しのないようにする方がいいですよ。

コインシャワーはありましたがお風呂に入りたかったので、私達は士別に行き、ついでに飲み物や食料品など足りない物を購入して戻りました。

だいたい車で40分くらいなので、なるべくキャンプ場から出歩きたくない方は、完全装備で行きましょう!

寒くなってきたけどまだまだキャンプも可能!ログキャビンもあり!

出典:miyumiyu

出典:miyumiyu

綺麗な朝靄がみたかったのですが、この日は寒くて真っ白でした(笑)

出典:miyumiyu

朱鞠内湖畔キャンプ場は、例年5月上旬〜10月下旬くらいまで利用可能なので、まだまだキャンプすることが可能ですよ!

ただ、なんと言っても朝晩が寒いので、ストーブで暖をとれるようにしたり、寝具などを完全装備にしたほうがいいでしょう。

寒いのが苦手といった方は、ログキャビンもあるので、そちらを利用するのもいいかもしれませんね♪

受け付け時間や料金など

  • 利用期間 5月中~下旬から11月上旬
  • 受け付け時間 8:00~17:00
  • 料金 大人1名1泊850円 小人1名1泊400円
  • 薪販売 1束600円
  • 遊漁料(1日券1,100円)
  • 釣り竿レンタル 700円(エサ付き)500円(エサなし)

施設名:朱鞠内湖畔キャンプ場
住所:〒074-0411 北海道雨竜郡幌加内町字朱鞠内 湖畔
電話:0165382101
受付時間:8:00~17:00
駐⾞場:あり

道の駅 森と湖の里ほろかない

朱鞠内湖でのキャンプを楽しみ、旭川へ向かう途中、幌加内の道の駅へ寄り道♪

敷地内には、せいわ温泉ルオントもあります。

道の駅では、色々なお土産が置いてありましたが、幌加内町といえば、やっぱりお蕎麦!

乾麺など何種類かのお蕎麦が置いてあったので、母にお土産用のお蕎麦を購入♪

ソフトクリームを食べて帰ろうとなり、主人は普通のソフトクリーム。

そば蜜サンデーという、カリカリの蕎麦の実がのっている物と迷いましたが、店員さんにくま笹ソフトの味を聞くと、抹茶のような味と言っていたので、私は【くま笹ソフト】にしました。

出典:miyumiyu

お味の方はというと個人的には、苦いというか渋いというか、抹茶よりは苦味?が強い印象でした。

今回は、帰り道にフラッと寄ったのですが、次回は温泉にも行ってみようと思っています♪

店舗情報

店名:道の駅 森と湖の里ほろかない
住所:北海道雨竜郡幌加内町字政和第一 道の駅 森と湖の里ほろかない
電話:0165-37-2070
営業時間:10:00~21:00
定休⽇:水曜日
駐⾞場:あり

まとめ

道中の江丹別峠の景色も素晴らしいですよ♪
出典:miyumiyu

落ち着いた雰囲気を味わえる大人なキャンプ場の朱鞠内。

静かな静かな湖畔キャンプもいいですが、お子様連れでの笑い声が聞こえるのもまた素敵で、平日と週末で違った雰囲気が楽しめます♪

今回は秋キャンプでしたが、夏キャンプもまた違った雰囲気を楽しめそうですし、冬はワカサギ釣りができるので、次回はワカサギレポができたらなと思います♪

期間終了までまだまだキャンプも楽しめますし、紅葉を楽しみながらドライブがてら行ってみるのもいいかもしれませんね♪

この記事のキュレーター

旭川や近郊の美味しいお店や、様々な『楽しい』を紹介していけたらなと思います♪

関連する投稿


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!