暑い夏ですが【こだわりのそば屋さん】3軒のご紹介です。

暑い夏ですが【こだわりのそば屋さん】3軒のご紹介です。

暑い夏ですが皆さんいかがお過ごしですか? 夏はするりとのど越しのいいお蕎麦でランチはたまりませんね♪ そば通は、ざるそばorせいろそば(器の違い?)でしょうかね。でも、ほんの少し足りない時にバッチリ感がたまらないのが天ざるそば!! お蕎麦の美味しいお店をラベンダーの香りプンプンの富良野で2軒!  旭川東神楽の人気のお蕎麦屋さんと3軒をご紹介しますね。


和食や えぞ壱

撮影 ハマちゃん

昨年、2021年6月2日にできたばかりのお洒落なお店です。

広い店内には、ほんの小さな壁もありプライベート感も楽しめるお店でした。

「和食やさん」と思わないで、「お蕎麦屋さん」と思い入店したのですがなんとメニューのすごさに感激!!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

メニューを見ているとえぞ壱セットが気になりましたが、それは筆者だけで同伴者はぶれない自称「天ざるそば愛好家」なんです。(笑)

撮影 ハマちゃん

自称「天ざるそば愛好家」は、やはり「天ざる1,050円」で決まり麺の量・味・天ぷらの盛り合わせなどばっちりお気に入りでしたよ♪

撮影 ハマちゃん

いつもブレブレの筆者は、たまにしかいかないお店や、初めてのお店は変わったものを食べたくなります。

おそば専門店では、決まって夏でもかも南蛮などなんですが今回は「レディースセット、1,180円」にしてみました♪

一口サイズの甘いものから、お刺身、大きな茶わん蒸しなどついてこのお値段で驚きです。

そして「レディースセット」にしてはご飯の量はすごい!お店行く方はこの画像を見て「少し減らしてください。」と、言ってもいいかもしれませんね。

でも、ダイエット中でない方はそのままでご飯も最高です!

是非お立ち寄りくださいね。

*和食や えぞ壱*
住所:富良野市弥生町4-1
電話:0167-56-7777
営業:11:00~14:00(L.O.13:30)
   17:00~20:00(L.O.19:30)
定休:水曜日(日曜日営業)
駐車場あり

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

小玉や 蕎麦

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

富良野でのもう一軒は、知る人ぞ知るお店「そば処 小玉家」さんですよ。

甘みが強く風味がある2種類のそば粉を独自ブレンドした、本格的なそばが人気です。

外観からこだわっていますね、お店も広く駐車場も広く、おまけにジャンボサイズエビのオリジナル人気メニユー「特大えび天婦羅そば 1,700円」が名高いですよ。

リーズナブルなセットメニューが豊富で、ファミリーには最高ですね。

撮影 ハマちゃん

いつ行っても美味しく出てくるのが早いような気がします。

こんな沢山のメニューがありますが、ここはぶれない安定の美味しさがその理由ですよ。

撮影 ハマちゃん

小茄子の漬物と、大根おろしがいいですよね。

ここでも、ぶれない「天ざる蕎麦愛好家」は、天ざる1,300円で決まりです。

蕎麦の量も多くてたっぷりですね、カラっと揚がった天婦羅も最高と、コメントをもらいました。

撮影 ハマちゃん

鴨の肉や、つゆの濃さにもこだわりの味を感じた久しぶりの「小玉家」さん満足です。

「鴨せいろ1,100円」をいただきましたよ♪大根おろしが付いているのでなんともさっぱりいただけますよ。

現役時代(タクシードライバー)は、広い富良野を隅々までご案内したく、富良野泊りのお客さまには夜と、食事内容が被らないようにお昼はあっさり蕎麦系でお奨めし、「早く広く美味しいくて昼休憩がない」が決め手でしたよ。

きめ細やかなサービスを心がけ、提供スピードにもこだわっている小玉家さんです、是非お立ち寄りくださいね。

*小玉や 蕎麦*
住所:富良野市幸町5番1号
電話:0167-23-1234
営業:11:00~20:30
火曜日定休日
駐車場あり

蕎麦 蓬

毎年12月下旬頃から3月中旬頃まで冬期休業なので、夏を逃すとすぐ秋になりすぐお店が冬休みになりますよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

お蕎麦屋さんですよ♪

ガーデンかと思うくらいのシックなお庭のレイアウトが素敵です♪

画像は、お店に入る前の様子です、店内カウンター席からはまた違う感じが四季折々に見ることができますよ。

撮影 ハマちゃん

この日は十割のそばがありました。

時期や、お客さんの入り数によりないときもありましたがこの日は十割蕎麦が楽しめました。

撮影 ハマちゃん

蕎麦は、三たてでいただくべしとありますが、「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」がうまいそばの条件といわれていてこれを俗に「三たて」といいますよ♪

製粉してすぐの粉を使い、打ったばかりの生地を包丁で切り、ゆで上げ、素早く水切りして出されたような感じがとてもおいしかったです。

同伴者は、ぶれない「十割天ざる蕎麦1,200円」普通盛りで!!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

筆者は、このお店ではぶれない(笑)「十割かもせいろ蕎麦1,400円」を普通盛りでいただきました。

麺といい、つゆの濃さ、鴨肉の柔らかさ絶品でしたよ。

お蕎麦の量は、大盛が200円増しで、少なくもできますよ。

撮影 ハマちゃん

窓側のカウンター席からの眺めですよ、空いているとここに座りますがこの日は、先客がいました。

左側に見える窓は、奥のお座敷です、通常だと6人か7人ははいれますが、今は多分無理でしょう。

*蕎麦 蓬*
住所:上川郡東神楽町3線20-124
電話:0166-83-5991
営業:11:00~15:00
月曜日・火曜日は、お休みです。
※毎年12月下旬頃から3月中旬頃まで冬期休業
駐車場あり

この記事のキュレーター

関連するキーワード


蕎麦 富良野

関連する投稿


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

そば屋の揚げ物といえば、エビ天!!と思うでしょ。まあ確かに美味しいが、よりインパクトのある揚げ物があるんです。興味津々、でも食べてみたら、コレがまた実に旨かった!!というメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください 


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

久々の更新!! 大好評?カレー南特集は7作目に。6作目までに訪ねた店は21軒。「他にカレー南を出しているお店はないかいな」と探し続け、めでたく出そろった3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

2025年4月19日(土)に旭川市の各図書館で開催される『市内一斉絵本読み聞かせ会 絵本のせかいをたのしみましょう!』のご紹介です。


地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

飲み会好きのみなさん、お待たせいたしました! 気温も上がってきてビールが美味しく飲める季節到来ですね。 郊外の地元民が愛用している美味しいお店をご紹介します。


【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

最近一気に温かくなってきた旭川市。今回はドライブがてら飲むのにおすすめなひんやりシェイクをご紹介します!


空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

飛行機に乗っておでかけしなくてもちょっとしたレジャー気分になる「空港」。道北民に一番身近な「旭川空港」と北海道で一番大きい「新千歳空港」に遊びに行ってきました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!