暑い夏ですが【こだわりのそば屋さん】3軒のご紹介です。

暑い夏ですが【こだわりのそば屋さん】3軒のご紹介です。

暑い夏ですが皆さんいかがお過ごしですか? 夏はするりとのど越しのいいお蕎麦でランチはたまりませんね♪ そば通は、ざるそばorせいろそば(器の違い?)でしょうかね。でも、ほんの少し足りない時にバッチリ感がたまらないのが天ざるそば!! お蕎麦の美味しいお店をラベンダーの香りプンプンの富良野で2軒!  旭川東神楽の人気のお蕎麦屋さんと3軒をご紹介しますね。


和食や えぞ壱

撮影 ハマちゃん

昨年、2021年6月2日にできたばかりのお洒落なお店です。

広い店内には、ほんの小さな壁もありプライベート感も楽しめるお店でした。

「和食やさん」と思わないで、「お蕎麦屋さん」と思い入店したのですがなんとメニューのすごさに感激!!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

メニューを見ているとえぞ壱セットが気になりましたが、それは筆者だけで同伴者はぶれない自称「天ざるそば愛好家」なんです。(笑)

撮影 ハマちゃん

自称「天ざるそば愛好家」は、やはり「天ざる1,050円」で決まり麺の量・味・天ぷらの盛り合わせなどばっちりお気に入りでしたよ♪

撮影 ハマちゃん

いつもブレブレの筆者は、たまにしかいかないお店や、初めてのお店は変わったものを食べたくなります。

おそば専門店では、決まって夏でもかも南蛮などなんですが今回は「レディースセット、1,180円」にしてみました♪

一口サイズの甘いものから、お刺身、大きな茶わん蒸しなどついてこのお値段で驚きです。

そして「レディースセット」にしてはご飯の量はすごい!お店行く方はこの画像を見て「少し減らしてください。」と、言ってもいいかもしれませんね。

でも、ダイエット中でない方はそのままでご飯も最高です!

是非お立ち寄りくださいね。

*和食や えぞ壱*
住所:富良野市弥生町4-1
電話:0167-56-7777
営業:11:00~14:00(L.O.13:30)
   17:00~20:00(L.O.19:30)
定休:水曜日(日曜日営業)
駐車場あり

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

小玉や 蕎麦

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

富良野でのもう一軒は、知る人ぞ知るお店「そば処 小玉家」さんですよ。

甘みが強く風味がある2種類のそば粉を独自ブレンドした、本格的なそばが人気です。

外観からこだわっていますね、お店も広く駐車場も広く、おまけにジャンボサイズエビのオリジナル人気メニユー「特大えび天婦羅そば 1,700円」が名高いですよ。

リーズナブルなセットメニューが豊富で、ファミリーには最高ですね。

撮影 ハマちゃん

いつ行っても美味しく出てくるのが早いような気がします。

こんな沢山のメニューがありますが、ここはぶれない安定の美味しさがその理由ですよ。

撮影 ハマちゃん

小茄子の漬物と、大根おろしがいいですよね。

ここでも、ぶれない「天ざる蕎麦愛好家」は、天ざる1,300円で決まりです。

蕎麦の量も多くてたっぷりですね、カラっと揚がった天婦羅も最高と、コメントをもらいました。

撮影 ハマちゃん

鴨の肉や、つゆの濃さにもこだわりの味を感じた久しぶりの「小玉家」さん満足です。

「鴨せいろ1,100円」をいただきましたよ♪大根おろしが付いているのでなんともさっぱりいただけますよ。

現役時代(タクシードライバー)は、広い富良野を隅々までご案内したく、富良野泊りのお客さまには夜と、食事内容が被らないようにお昼はあっさり蕎麦系でお奨めし、「早く広く美味しいくて昼休憩がない」が決め手でしたよ。

きめ細やかなサービスを心がけ、提供スピードにもこだわっている小玉家さんです、是非お立ち寄りくださいね。

*小玉や 蕎麦*
住所:富良野市幸町5番1号
電話:0167-23-1234
営業:11:00~20:30
火曜日定休日
駐車場あり

蕎麦 蓬

毎年12月下旬頃から3月中旬頃まで冬期休業なので、夏を逃すとすぐ秋になりすぐお店が冬休みになりますよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

お蕎麦屋さんですよ♪

ガーデンかと思うくらいのシックなお庭のレイアウトが素敵です♪

画像は、お店に入る前の様子です、店内カウンター席からはまた違う感じが四季折々に見ることができますよ。

撮影 ハマちゃん

この日は十割のそばがありました。

時期や、お客さんの入り数によりないときもありましたがこの日は十割蕎麦が楽しめました。

撮影 ハマちゃん

蕎麦は、三たてでいただくべしとありますが、「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」がうまいそばの条件といわれていてこれを俗に「三たて」といいますよ♪

製粉してすぐの粉を使い、打ったばかりの生地を包丁で切り、ゆで上げ、素早く水切りして出されたような感じがとてもおいしかったです。

同伴者は、ぶれない「十割天ざる蕎麦1,200円」普通盛りで!!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

筆者は、このお店ではぶれない(笑)「十割かもせいろ蕎麦1,400円」を普通盛りでいただきました。

麺といい、つゆの濃さ、鴨肉の柔らかさ絶品でしたよ。

お蕎麦の量は、大盛が200円増しで、少なくもできますよ。

撮影 ハマちゃん

窓側のカウンター席からの眺めですよ、空いているとここに座りますがこの日は、先客がいました。

左側に見える窓は、奥のお座敷です、通常だと6人か7人ははいれますが、今は多分無理でしょう。

*蕎麦 蓬*
住所:上川郡東神楽町3線20-124
電話:0166-83-5991
営業:11:00~15:00
月曜日・火曜日は、お休みです。
※毎年12月下旬頃から3月中旬頃まで冬期休業
駐車場あり

この記事のキュレーター

関連するキーワード


蕎麦 富良野

関連する投稿


【ゆったりオトナ時間】そば屋呑みを楽しむ

【ゆったりオトナ時間】そば屋呑みを楽しむ

元来、そば屋とは呑むところ(理由は後述)。だけど、旭川ではそうした店が年々少なくなっているなと憂う筆者である。都会と違い、何しろ移動手段はクルマという旭川市民、ちょいと一杯というヒトが少ないからでしょうか。ということで、旭川では希少な「呑ませてくれる店」をご紹介!! そうだ!!そば屋は呑むところだという呑兵衛のアナタ、あるいは、都会のオシャレな情報誌などを見て、一度はそば屋呑みをやってみたいというアナタへ、ご参考になればと筆者の呑み歩きを綴ってみます。


【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

お蕎麦が美味しいお店が沢山ある旭川ですが、お蕎麦屋さん&和風レストランをご紹介しますね。 地元人なら絶対知っているでしょう♪2軒とも、歴史がありますよ。 暖かいお蕎麦・冷たいお蕎麦など楽しんでみてくださいね。


旭川から車で約1時間【士別市】のおススメグルメ!

旭川から車で約1時間【士別市】のおススメグルメ!

少し涼しくなりおでかけもしやすい季節♪旭川から車で約1時間、ドライブがてら士別市まで美味しいお蕎麦を食べに行ってきました。このほかおススメの士別のグルメもご紹介します。


人気チェーン店2店舗のおすすめグルメ紹介!

人気チェーン店2店舗のおすすめグルメ紹介!

新しくオープンした道内3店舗目のチェーン店含め、おすすめグルメ紹介します。


秋の味覚きのこを使った美味しいお蕎麦3つ

秋の味覚きのこを使った美味しいお蕎麦3つ

喉越しツルッと、美味しいおそばと共に秋の香りを楽しみましょう♪


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!