まだまだ楽しい【永山~当麻】に行って楽しんでみませんか?

まだまだ楽しい【永山~当麻】に行って楽しんでみませんか?

秋になっても、お花やお野菜などの収穫祭が沢山続きますね。 今年はどんなイベントに参加しましたか? まだまだ参加できるイベントが沢山ありますよ。 秘密の無人ショップなどをご紹介しますね。 10月8日(土)は当麻山周辺でも楽しいイベントがあります!! でかけてみませんか?


hanaファーム (永山町)

撮影 ハマちゃん

随分前から気になっていた無人ショップに、寄ってみることができました。

国道39号線をホーマックと反対側に進みここのお店をとおりこえてすぐの左側に、大きな遮光しているハウスがあり、中に「綺麗な緑色のアナベル」が沢山あるんですよね。

どこかに出荷していて個人では買うことができないのだろうとほとんどあきらめていたのですが、1本100円で買うことができます。

可愛い車の中を野菜やお花売り場にしてしまうというなんと大胆な素敵さがドキドキしませんか?

知る人ぞしるスポットで野菜や切り花を、少量多品目で生産しているので野菜の事や身近な話題があるかもしれませんよ。

撮影 ハマちゃん

お邪魔した日は時間帯が悪かったのかドライフラワーが一種類あるだけ?

後ろのほうに何やら可愛い案内ボードに書いてあるように少し進み「茶色の小屋」へ行ってみました。

撮影 ハマちゃん

小屋と書いてありますが、なんとガーデナー女子が憧れの「ハウス」がありましたよ。

ワクワクしながら入ったらなんと素敵なドライフラワーが沢山ありました。

あの大好きな憧れの「アナベル」が沢山あり、一本100円と、かいてありました。

6本しかなくよさそうな花付きのものを選んでいましたが100円に誘われて全部買い占めてきましたよ。(笑)

撮影 ハマちゃん

こんな感じでこれは建物の右半分です。アイコン画像が左半分ですよ。

無人でこんなに楽しいドライフラワーショップなんてこれからだんだんと、お花の色が少なくなる季節になりますが嬉しいスポットですね近くを通過するとき是非寄ってみてくださいね。

秋の夜長!ドライフラワーを特別な手仕事をしなくても見るだけで楽しい時間を過ごせること間違いなしですよ。

*hanaファーム  (代表 千代 圭)*
住所:旭川市永山町4丁目
電話:070-5280-0763
※作業中は、たまにつながらないこともありますがよろしくお願いいたします。
営業:8:00~17:00
不定休
晩秋・冬も営業の予定です。
駐車場あり

※遠くからの方は、営業してるかどうかはお電話などで確認してくださいね。
https://www.instagram.com/hanafarm_hokkaido/?igshid=NWRhNmQxMjQ%3D

Rural Garden 田舎の庭 (当麻町)

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

市内から「当麻道の駅」を過ぎて走り右に曲がり少し進むと右手に可愛いドライフラワーショップが見えてきます、道路沿いにハリネズミがお迎えしているように座っているとお店は開いていますよ♪

お邪魔した日はきれいな秋晴れの日だったのでこんなに素敵なドリームハウスがより一層素敵にみえましたよ。

中には、ミニブーケなどお部屋をイメチェンしたいときに重宝する小物が沢山ありますよ。

撮影 ハマちゃん

すぐ隣の建物に移動するとリースや、スワッグなどを作ることができるワークショップがありますよ。

時間・料金などは要相談なのでおでかけしてみませんか?

お気に入りの材料がきっと見つかるはずです!使いたい材料が沢山ありましたよ♪

*Rural Garden ルーラル ガーデン(当麻町)*
住所:上川郡当麻町伊香牛1区
電話:090-2057-2301
営業:10:00~16:00
不定休
駐車場あり

サンスマイルマーケット収穫祭

画像提供:サンスマイルさん

サンスマイルマーケットなんと今年で10周年!それを記念して大収穫祭のおしらせですよ。
現在21店、出店予定です!!(9月28日現在)

農薬・化学肥料を使用せず育てた最後の夏野菜が大集合!

普段なかなか買いに行くことができなかったお店もこの日に買うことができます。当麻の多数の有機農家さんたちが集まります。

ハード系パンの「Kigi」さんもこの日は出店の予定だそうですよ、会えていなかった方はいかがですか?

見逃せないですよ!!

オープンと同時に行かないと売り切れるものも出てくるという噂もありますよ♪
【11:00~14:00】

*サンスマイルマーケット収穫祭*
住所:上川郡 当麻町北星2区  ココペリ駐車場
電話:080-3267-1700 相馬ファーム (佐藤)
https://www.facebook.com/events/614146816784825/
*ピザハウスココペリ*
営業時間、お休みなどは下記まで
月によっては、定休日が変わることもありますので確認してご利用くださいね。

https://www.facebook.com/people/%E3%83%94%E3%82%B6%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%AA-/100063558129593/


おまけ

撮影 ハマちゃん

アナベル(西洋紫陽花)をあまり知らない方がいましたらこんな感じです、咲きだしは白ですがこんな風に色づいてきますよ。

色のない季節になっても楽しめますよ♪

この記事のキュレーター

関連するキーワード


当麻町

関連する投稿


【旭川市】【子連れでおでかけ】子供と「木育」気軽にモノづくり体験と【当麻町】「木育」スポット

【旭川市】【子連れでおでかけ】子供と「木育」気軽にモノづくり体験と【当麻町】「木育」スポット

今回の【子連れでおでかけ】はテーマは「木育」。【旭川市】で子供と一緒に気軽にモノづくりが体験できるワークショップをご紹介します。小さい子も楽しめる旭川のお隣【当麻町】での「木育」スポットもご紹介します。


【当麻町】NEWオープン【旭川】リニューアルオープンのお店4つ

【当麻町】NEWオープン【旭川】リニューアルオープンのお店4つ

旭川の隣町・当麻町にオープンしたカフェ2つ。1つは旭川でも大人気のあのカフェの「east 」店・もう1つはカフェであり美容室でもあるお店です。当麻町の自然に触れられる2店をご紹介します。また、旭川では移転リニューアルした人気のカフェと、リニューアルしたサウナ&お風呂をご紹介します。


【当麻町】に子連れおでかけ 雪遊びと「キャンドルライトフェスティバル」に行ってきた!

【当麻町】に子連れおでかけ 雪遊びと「キャンドルライトフェスティバル」に行ってきた!

旭川のお隣の【当麻町】夏はでんすけすいか、鍾乳洞やアスレチックなど子連れで楽しめるマチ。今回は冬の当麻町まで足を延ばして冬限定の「すのーぱーく」に子供と一緒に行ってきました。この日だけのスペシャルイベント「キャンドルライトフェスティバル」やイルミネーションもご紹介しますよ。


旭川から約30分!温泉とドライブと美味しいパンとデザート〜当麻町〜

旭川から約30分!温泉とドライブと美味しいパンとデザート〜当麻町〜

隣町までドライブがてら温泉へ。第2弾です。


【旭川・当麻・上川】それぞれの魅力を持つカフェのご紹介!!

【旭川・当麻・上川】それぞれの魅力を持つカフェのご紹介!!

札幌でのインディーズ(独立系)焙煎士の経歴を持つオーナーのカフェが上川町でオープンしました。 コーヒ―の美味しさを感じながらのランチなどを楽しめます。 当麻町では、ここは神のみぞ知るロケーションを持つカフェがあり末広では、6月にオープンしたばかりのキッチンタイプのカフェがありますがあなたが惹かれるカフェはどんなタイプのお店ですか?


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!