腸活にもおすすめな甘酒の美味しいお店と苦手な人にもおすすめのレシピ

腸活にもおすすめな甘酒の美味しいお店と苦手な人にもおすすめのレシピ

年末年始ってなにかと甘酒を飲む機会が増えますよね。麹は腸活にもおすすめだとして近年注目を集めています。旭川で美味しい甘酒が飲めるお店と甘酒が苦手な人でも飲みやすいレシピをご紹介します。


糀 siro

出典:asatan

末広の住宅街にある麹製品を扱うお店。
テイクアウトできる麹ドリンクは数種類あり、ホットかアイスを選ぶことが出来るのも嬉しい。

今回紹介するのは紅麹。
赤みがかった色が特徴の紅麹は、クセがなく麹本来の美味しさを堪能できます。

甘さも丁度良く、くどくないので一杯飲みきった後もすっきり感があります。

甘さ際立つハチミツ味などいろんな味があるので、ぜひお店に行ってみて。

店舗情報

店名:糀 siro
住所:北海道旭川市末広4条10丁目4-12
電話:0166-76-4286
営業時間:11:00~19:00
定休日:土・日曜日
駐車場:あり

髙砂酒造 明治酒蔵(直売店)

出典:asatan

100年以上の歴史を誇る旭川の老舗酒造。
直売所では日本酒をはじめとした様々な種類の商品を購入することができます。

髙砂酒造の甘酒はとにかく濃厚!
口に近づけた瞬間に香る強烈な甘酒の良い香りは甘酒好き必見!

とろみが強く、粒感もかなりあり飲みごたえ十分。
甘さの強い濃厚な甘酒が好きな人におすすめですよ。

店舗情報

店名:髙砂酒造 明治酒蔵(直売店)
住所:北海道旭川市宮下通17丁目右1号
電話:0166-22-7480
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし
駐車場:あり

超簡単!掛け合わせるだけの甘酒レシピ

出典:asatan

甘酒にほかの素材を掛け合わせるだけで簡単にできる、『飲みやすい甘酒』のレシピをご紹介します♪

出典:asatan

こちらは甘酒とヨーグルトを合わせた物。
だいたい同じ量の甘酒とヨーグルトを合わせ、しっかりと混ぜます。

これだけで完成!
ヨーグルトの酸味が強調されるのかと思いきや、甘酒の香りが薄くなりラッシーのような味わいに。

甘酒が苦手な人でもかなり飲みやすい一杯に大変身します。

出典:asatan

こちらは甘酒×みかん。
甘酒にしぼったみかん果汁を好きな量いれるだけ。

写真を見るとみかんの味が強そうに見えますが、ほのかにみかんの風味が追加される程度で甘酒の強さが勝ちます。

甘酒は好きだけどちょっと酸味をプラスしたい時なんかにおすすめかも。

出典:asatan

こちらは甘酒×キウイフルーツ。
以外にも合うこの組み合わせは、後味のスッキリ感が増し爽やかな一杯。

キウイを多めに入れてあげると果汁感が増し、より美味しくなりますよ。

出典:asatan

こちらはおまけのスイーツ。
マグカップに甘酒45ccを入れ、ホットケーキミックスを大さじ3杯加えてしっかり混ぜ、600Wの電子レンジで2分温めるだけの甘酒ケーキ。

甘酒の香りはほんのり。
甘さも控えめでもちっと感が強く、ちょっとしたデザートにおすすめ。

簡単にできるのでぜひ♪

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


甘酒 レシピ

関連する投稿


【旭川生まれ】のタレ・ソースで「炒飯」を作ってみた!!

【旭川生まれ】のタレ・ソースで「炒飯」を作ってみた!!

炒飯づくりって、簡単なようで意外と人それぞれにこだわりがありますよね。そこで提案!たまには趣向を変えて、旭川由来の調味品を使った炒飯はいかがでしょう。筆者が考えて(なんてそんなにスゴイもんじゃないですが)時々楽しんでいるレシピを紹介します


【簡単レシピ】テイクアウトしたお店の味をリメイクで楽しもう

【簡単レシピ】テイクアウトしたお店の味をリメイクで楽しもう

すっかり定着したテイクアウトという食生活。家で味わうお店の味を、ときにはリメイクという楽しみ方はいかがでしょう。シンプルなアイディアで変身させるお手軽メニューの紹介です。


【2022クリスマス】クリスマスっぽいもの作りました!集めました!

【2022クリスマス】クリスマスっぽいもの作りました!集めました!

旭川市内で見つけたクリスマスっぽいものとクリスマスに向けて、子供と一緒に楽しめる創作をご紹介♪手軽に短時間でできるので、今からでも間に合います♪


お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

HSM(ホットサンドメーカー)。昔からある調理器具ですが、近年のキャンプブームでじわり人気だとか。面白いのはホットサンドだけでなく色んな料理が作れるところ。筆者も愛用するコレで、旭川のお店の味を使ったリメイク料理を作ってみました。


ラテ・アフォガード・甘酒【旭川】甘くて美味しい飲み物とスイーツ

ラテ・アフォガード・甘酒【旭川】甘くて美味しい飲み物とスイーツ

今回は、旭川で甘くて美味しい「ラテ」や「アフォガード」「甘酒」を楽しめるお店を紹介します。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!