お土産におすすめ!旭川市中心部で購入できる北海道土産part2

お土産におすすめ!旭川市中心部で購入できる北海道土産part2

今回も観光客の方におすすめな、北海道土産をご紹介!旭川市中心部で購入可能なおすすめ商品を3つ集めました!ぜひお土産選びの参考にしてくださいね♪


旭川あらかわ牧場

出典:asatan

旭川市江丹別にある牧場で、ストレスの少ない牛達による『質の良い生乳』の生産を行なっているのが特徴。
今年2月に東京渋谷で行われた『北海道地チーズ博2023』で総合1位に輝いたのがなんとこの牧場が作る『和乾酪 燻り昆布だし』なんです!

広い北海道でたくさんあるチーズの中から1位なんてすごすぎる!

出典:asatan

口に含んだと同時に広がる風味豊かな昆布だしの香りは、ものすごいパンチが効いています。
和風の味わいが日本人の口にぴったりで、日本酒のお供としても合いそう♪

食感はしっかり弾力がありながらも、固すぎずしっとり感もある独特なもの。

一度食べると絶対やみつきになる美味しさなのでぜひ!

購入店

店名:JAあさひかわ 農産物直売所あさがお 神楽店
住所:北海道旭川市神楽5条8丁目1-20 JA
電話:0166-63-5725
営業時間:10:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

ホワイトベースカフェ

出典:asatan

北門町にあるスープカレーの専門店。
北海道もスープカレーのイメージが定着してきましたよね。

人気スープカレー店の味が自宅で気軽に楽しめる商品がこちら。

出典:asatan

箱の中には、チキンレッグ入りのスープとカレーペーストの2袋。
それをお湯で温めるか電子レンジで簡単に調理することが出来ます。

あとは好きな具材をいれるだけ。

スープは本格的なスパイスの味がしっかり感じられ、ホロホロのチキンにもよく染みています。
箱もかさばらないサイズなのでおすすめですよ。

購入店

店名:きたキッチン 旭川店
住所:北海道旭川市宮下通7丁目2-5
電話:0166-74-7101
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり

日本醤油工業株式会社 直売店

出典:asatan

日本醤油工業株式会社の商品やポン酢、醤油に関する商品が多数購入できる直売所。
木造の歴史溢れる建物も魅力です。

しょう油を使ったアイスなど少し変わった商品も。

今回紹介するのはコイタの贈り物~ごぼう編~。

出典:asatan

白糠で獲れた柳だこの皮から旨味を抽出し、白糠産ごぼうを加えているそうで旨みがすごい!

野菜にかけるとポン酢の爽やかさがプラスされとっても合います。

ステーキなどにも抜群に合うのでぜひ試してみて♪

購入店

店名:日本醤油工業株式会社 直売店
住所:北海道旭川市曙1条1丁目2-302
電話:0800-800-7772
営業時間:10:00~17:30
定休日:なし
駐車場:あり

コピア

出典:asatan

フィール旭川の地下1階にあるスーパー。
北海道産の様々な食材があり、海鮮からお肉まで揃っています。

おすすめは旭川無双ビーフカレー。

出典:asatan

カレーのルーはスパイシーな辛さがピリッと効いていながら、まろやかさも感じられてコクのある味わい。
髙砂牛がゴロっと入っていてとっても豪華!

ブリスケ、ネック、スネの3部位を使用していて、ぎゅっと身が詰まった噛みごたえのある部分とやわらかい食感が同時に楽しめます。

レトルトとは思えない、旨味たっぷりの高級感あるカレーが楽しみたい方におすすめの一品!

店名:コピア
住所:北海道旭川市1条通8丁目108
電話:0166-56-0700
営業時間:10:00~19:30
定休日:なし
駐車場:あり

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連する投稿


【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

四国愛媛県へは旭川から距離もあり、あまり馴染みがないかも知れません。しかし、実は愛媛県には美味しい郷土料理や素晴らしい観光名所がたくさんあるんです。今回はそんな愛媛県にある魅力的な観光名所やグルメなど、一部ではありますが紹介させて頂きます。


旅籠屋 定山渓商店 ~話題の山ノ風マチ~

旅籠屋 定山渓商店 ~話題の山ノ風マチ~

おしゃれなスポットで最近話題の定山渓にある山ノ風マチエリアに行ってきました。ここ数年、山ノ風マチエリアは、パン屋、カフェ、足湯、宿泊施設など様々な施設が増えてきており、人気があります。今回は、山ノ風マチエリアにある温泉旅館の旅籠屋定山渓商店を中心にお伝えしていきたいと思います。おしゃれな山ノ風マチエリアが気になる方必見ですよ!


お土産にも自分用にも!道内各地の道の駅で買えるご当地お菓子

お土産にも自分用にも!道内各地の道の駅で買えるご当地お菓子

道の駅には、地域限定や道の駅限定のお菓子が並んでいてついつい買ってしまいますよね。お土産にと思って買うのですが、ほとんどは自分用として食べちゃっています。


観光客にもオススメ!旭川で買える老舗の地域限定品

観光客にもオススメ!旭川で買える老舗の地域限定品

北海道のお土産といえば有名なお菓子がたくさん思い浮かびますが、家族・友人・自分へのお土産に皆んなが懐かしい味と感じる老舗の地域限定品はいかがでしょうか?旭川では北海道で昔から定番のグルメを購入する事ができるのでお土産を買うのにとてもおすすめなんです。あ!懐かしいと思わず口に出してしまうお菓子も紹介しますね。


まるで童話の世界 ~美瑛町 スプウン谷~

まるで童話の世界 ~美瑛町 スプウン谷~

美瑛町は「丘のまち」と呼ばれ、自然豊かな景観で有名です。そんな美瑛町のまるでヨーロッパの童話の世界のような、コテージである「スプウン谷のザワザワ村」に宿泊しました。また、同じくスプウン谷にある「きっちん・ひとさじ」という自然を楽しめるカフェにも行ってきたので、ご紹介します。四季折々の風景や童話の世界のような非日常を体験したい方にはぜひオススメですよ!


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!