カラダが刺激を求めてる!旭川・上川のちょい辛で旨いラーメン3杯

カラダが刺激を求めてる!旭川・上川のちょい辛で旨いラーメン3杯

疲れているとカラダが刺激を求めるのか辛いものが食べたくなりませんか。唐辛子に含まれているカプサイシンは、代謝を高めて疲労回復に効果があるそうです。そんなことで今回はちょい辛で旨いラーメンをご紹介します。


歴代らーめん大笑家

photo:都良(TORA)

2021年8月以来のしばらくぶりで訪問しました宮前1条4丁目にある「歴代らーめん大笑家」です。

その前に訪問したのはさらに8年前。毎回、美味しくラーメンを頂いているんですが、お店の名前がどうしても家系をイメージしてしまうんですよね。

photo:都良(TORA)

店内に入りカウンター席の端に座ると、横の壁に「笑辛味噌 850円」と書かれたPOPが目に飛び込んできました。

メニューに登場以来不動の人気ナンバーワンとのこと。

筆者は辛いものが苦手。写真は辛そうですが、見た目よりも辛くないと書かれた言葉を信じて注文してみました。

photo:都良(TORA)

スープが赤く見た目はかなり辛そうですが、レンゲで一口飲んでみると見た目ほどは辛くありません。

味噌のコクと旨さ、甘さと辛さがバランスが良くいわゆるうま辛のラーメンです。辛いものが苦手な筆者が、美味しいと感じる辛さなので、激辛が好きな人には物足りないかもしれませんね。

店名:歴代らーめん大笑家
住所:旭川市宮前1条4丁目11-13
電話:0166-37-0033
営業時間:11:00~20:00
定休日:第1・第3水曜
駐車場:あり

大雪山食堂

photo:都良(TORA)

4月の事ですが「大雪山国立公園 層雲峡ビジターセンター」の講座「「アイヌ語地名探検隊 “ニセイ”地名を探る」に参加しました。

講座では、層雲峡周辺に多い「ニセイ」のつく地名の場所をあちこちと歩いたのですが、しばらくぶりのトレッキングでクタクタ。

お腹が空いたので、層雲峡温泉街にある「大雪山食堂」で遅い昼食です。

photo:都良(TORA)

「大雪山食堂」を利用するのは今回で2度目。前回は醤油ラーメンを頂きましたが、今回はカラダが辛いものを欲しがっています。

「特製中辛みそラーメン」を注文しました。

まだ楽しめる秋の観光!【層雲峡・上川町】のグルメ3選 | asatan

https://asatan.com/articles/3328

初冠雪の便りも聞こえてきましたが、層雲峡はまだまだ紅葉が見頃です。今回は、そんな層雲峡と上川町のグルメをご紹介します。

photo:都良(TORA)

「大雪山食堂」のラーメンは、上川町のブランド豚「渓谷味豚(けいこくみとん)」を使用したこだわりラーメンが自慢と層雲峡観光協会のホームページでは説明されています。

「特製中辛みそラーメン」は、辛すぎずマイルドな味わい。唐辛子の辛さにニンニクの香りが効いていて、観光地のラーメンなどと侮れない美味しさです。

店名:大雪山食堂
住所:上川郡上川町層雲峡
電話:090-8895-4573
営業時間:11:00~14:30、17:30~22:30
駐車場:共同無料観光駐車場

らーめん玄 東光本店

photo:都良(TORA)

東光6条3丁目にある「らーめん玄 東光本店」におよそ1年半ぶりの訪問。その間に神楽店には行きましたが、接客やお店の雰囲気は東光本店の方が好きです。

photo:都良(TORA)

「らーめん玄」は、醤油・塩・味噌・赤味噌・辛味噌・激辛味噌などベースの味があり。さらに野菜らーめんやネギらーめん、チャーシューらーめんなどのトッピングが加わり、何を注文しようか迷うほどメニューの種類が豊富です。

今回は「からいの好きはこちら」と書かれた「青南蛮」を醤油で注文しました。醤油味で辛いラーメンは珍しいですね。

photo:都良(TORA)

「青南蛮らーめん醤油」は、見た目はまったく辛そうではありませんが、スープはピリ辛よりは辛さがあります。

刻んだ青南蛮が入っているそうですが、ネギに紛れて見つけられませんでした。それほど量は入っていないと思いますが、刻んだ青南蛮をネギを思って口に入れたらかなり辛いんでしょうね。食べる時には注意が必要です。

店名:らーめん玄 東光本店
住所:旭川市東光6条3丁目2-10
電話:0166-32-6633
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日(祝日の場合、翌日が休み)と第3月曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は「カラダが刺激を求めてる!旭川・上川のちょい辛で旨いラーメン3杯」として、「歴代らーめん大笑家」「大雪山食堂」「らーめん玄 東光本店」をご紹介しました。3軒とももっと辛いラーメンもあったので、辛いのが好きな方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


上川町 ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!