おにぎりのお店に塩ラーメンが登場!熊ッ子や有名店の塩ラーメンも

おにぎりのお店に塩ラーメンが登場!熊ッ子や有名店の塩ラーメンも

正油ラーメンか味噌ラーメンを食べることが多いのですが、最近あっさりとした塩ラーメンにハマっています。美味しい塩ラーメンを探して食べ歩きを開始しました。


一蔵 永山店

photo:都良(TORA)

買物公園が「北の恵み 食べマルシェ2023」で賑わっている日にラーメンを食べに行ったのは、永山5条19丁目のスーパーの「ザ・ビッグ永山店」やドラッグストアの「ツルハ」がある敷地内に昨年10月オープンした「一蔵 永山店」。昨年12月以来2度目の訪問です。

photo:都良(TORA)

前回来た時には、ネギたっぷりの「一蔵らーめん」を頂きましたが、今回は「塩バターらーめん」を注文しました。

メニューに写真がのっていると美味しそうに見えて、思わず食べたくなりますね。

photo:都良(TORA)

「一蔵」ではいつもしょう油ばかり食べていたので、たぶん塩を食べるのは初めて。透明感のあるきれいなスープは昔ながらの旭川の塩ラーメンです。あっさりしているのに、しっかりとスープの素材の旨味とコクを感じます。

思ったよりバターが小さいので写真を撮っている間に溶けて無くなりそう。急いで食べなきゃダメですね。

店名:一蔵 永山店
住所:旭川市永山5条19丁目1-39
電話:0166-76-5807
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

旭川ラーメン熊ッ子 本店

photo:都良(TORA)

昼飯のタイミングを逃した土曜日の夕方4時過ぎ。こんな時間に開いているお店を探すのが大変なんですよね。

そこで向かったのは国道39号線沿いの大雪通7丁目にある「旭川ラーメン 熊ッ子チェーン本店」です。営業時間が11:00~20:00と中休みがない通し営業なので、こんな時にはありがたい存在のお店です。

photo:都良(TORA)

さて、お品書きを見て今まで食べたことがないのはどれかと考えて、注文したのは「塩野菜ラーメン 900円」。

昼夜兼用の食事なので、野菜も摂ってとたまには自分の健康に気遣ってみました。

photo:都良(TORA)

「旭川ラーメン 熊ッ子チェーン本店」では、何種類かの丼を使い分けていますが、野菜ラーメンは厚手で丸く黄色い可愛らしい丼。麺の量は普通のラーメンと一緒なのでしょうが、丼が変わると量が多く見えますね。

麺の上には、もやしや白菜、ニンジンなどの野菜がたっぷり。あっさりとした塩のスープに野菜が加わって、さらにあっさりとした味になっていました。これはバターをトッピングで追加したら美味しかったかも。

店名:旭川ラーメン熊ッ子 本店
住所:旭川市大雪通7丁目
電話:0166-24-0696
営業時間:11:00~20:00
定休日:元旦
駐車場:あり

羽釜の赤鬼

photo:都良(TORA)

春光5条9丁目にある「羽釜の赤鬼」に2度目の訪問です。前回来た時に、お品書きに気になるものを見つけて再訪しました。

八条市場にあった時にはお持ち帰り専門でしたが、移転して来て店内で食べることもできます。

photo:都良(TORA)

前回来た時に気になったというのはラーメン。おにぎりやお弁当のお持ち帰り専門だった「羽釜の赤鬼」が、いったいどんなラーメンを出すのか気になりますよね。

しかも、前回来た時には無かった「塩」と「辛みそ」が追加されたようです。そしてオリジナルというカレーライスも気になったのでセットで注文しました。

photo:都良(TORA)

「羽釜の赤鬼」が現在入っている建物は、以前は「すがわら三平 春光店」が営業していたので、ひょっとしてすがわらの塩ラーメンの味を受け継いでいるのかと想像していましたが、まったく違うオリジナルの塩ラーメン。なかなか美味しかったですよ。

それより気に入ったのがカレーライス。マイルドな味ですがトマトの酸味と旨みがあって辛いのが苦手な筆者の口にピッタリ。次回はカレーライスの単品を注文しようかな。

店名:羽釜の赤鬼
住所:旭川市春光5条9丁目1-1
電話:0166-56-5749
営業時間:9:00〜14:30 売り切れ次第終了
定休日:月曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、最近食べた塩ラーメンから「一蔵 永山店」「旭川ラーメン熊ッ子 本店」「羽釜の赤鬼」の3軒をご紹介しました。味噌や正油ラーメンと比べると、あまり話題に上がることがない塩ラーメンですが、たまに食べると美味しいですよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!